Dasai-Ⅲ
Dasai-Ⅲ
@dasainoski.bsky.social
フィギュア改造、造形、たまにイラストなど。80's~90'sくらいが好き。
こっちは好きなオモチャ貼ったり、作品やデザインに関して独り言つぶやこうかと。
正直大統領編以降はちょっと敵側の扱いに不満が無くはないし、最終回もちょっと敵の弱体化が妙に気になってしまってあっさり加減が物足りないのはあるんだけど、まぁそれでも総合的に良かった。こんなおじさんになっても久しぶりにニチアサライダー楽しめたというのが嬉しかった。そんな1年でした。ありがとうガヴ。
August 31, 2025 at 3:28 AM
ドラッグや闇バイトの現実的な社会問題テーマの取り入れ方もギリギリうまいこと子供番組の範囲内に入れてて、そこも良かった…ライダーが最初からヒーロー扱いじゃないところや主人公が化け物と恐れられ自認する初回から、「仮面ライダー」って単なる明るくかっこいい正義の変身ヒーロー番組じゃないんだよ、というのをちゃんとやってくれたのも良かった。
August 31, 2025 at 3:22 AM
あと何より主役たちがみんないい演技してて良かった。全員素直なキャラなので見ていて気持ちがいいし、前述通りちゃんとコミュニケーションするので応援したくなるし。
あとポップでカワイイ今風の感じを出しつつ、でも以前のような変なギャグとかハイテンションな表現みたいなこと一切しなかったのもすごく良かった。基本はすごくシリアスで、まじめな感じが好印象。
August 31, 2025 at 3:22 AM
ガヴはとにかく展開が丁寧な印象…勿論ご都合的な感が無くはないけど、感情部分の積み重ねとかコミュニケーションの部分が優先されてた気がするので、何でそうなる?みたいな強引感が気にならなかった気がする。あと劇中しっかり悪いことしたキャラにしっかり相応の最期があるのも好印象。酸賀の扱いとか…。ラキアはかなりギリギリな感じだけどキャラの良さでバランス取れてたなぁと…ずっと後悔してるし。
August 31, 2025 at 3:22 AM
そういえば真骨彫のNEXT2号も瞬殺だったぽくて、まぁ1号あるからいいか…と思ったけど、今後好きなライダーがプレバンで出てもこの有様だったら本格的に宗旨変えを考慮しないとなぁ…
August 25, 2025 at 2:11 PM
もう基本的に安心して買える、もしくは余裕持って受注予約できるものだけ大事にしたほうがいいな…なんて思いつつ、やっぱりバンダイにしか現状出せない商品が多いので、予約瞬殺見るたびにぐぬぬとなる…
August 21, 2025 at 4:51 AM
既に持ってるサーバインと今度出るヴェルビンと一緒に、スレイプニールとか邪神兵とかも飾りたいな〜…迷わず買っておけばよかった…棚に出渕ファンタジーメカコーナー作りたい…
August 19, 2025 at 12:53 PM
正直本編で活躍微妙でも、カッチョいいオープニングで数秒でも脳裏に焼き付けてくれればそっちのほうが全然いいんだ…
寧ろ全ロボアニメはそこを絶対条件として目指して欲しいくらい
August 6, 2025 at 2:19 PM
でもサンドロックだけは肩アーマーとマントがカッコ良すぎるのでEW版のほうが総合的にちょっとだけ好みが上回る…
当時は受け入れられなかったかもしれんけど、防御力が高いって設定を、もっと視覚的に取り入れられなかったかな〜と思う。
July 26, 2025 at 3:12 AM
基本的にはみんな同じ顔になっちゃったEW版よりTV版のデザインの方が好きなんだけど、EWのガンダムはアニメの外連味あるリッチな映像がかっこよすぎるのだ…
July 26, 2025 at 3:08 AM
不満ばかり書くのもあれなので好きなところも挙げて終わりにしよう。

・竹デザインのキャラ
 (おしゃれでカワイイ)
・山下いくとのMSアレンジ
 (一番好きなのはガンタンク。プラモ化して!)
・ビギニング編
 (架空戦記のワクワク感。もうあの作画やメカで続きが観たい)
・イズマコロニーの雰囲気
 (現代日本の都市がそのままガンダムの世界に繋がってる不思議感)
・パラレル宇宙世紀を大々的にやってくれたこと
 (「正史」を無理矢理後付け・穴埋めするよりずっと好き)

なんだかんだ、楽しかった!
プラモも大変出来がよかったよ!
(手に入りにくいことを除けば…泣)
June 25, 2025 at 5:25 PM
シュウジがシイコを仕留めたのは、あそこだけ戦争が続いていたということなので良かったんだけど、やっぱりその後の話でなんかフォローが欲しかったなー。あと首落とされるだけでMS本体ごと爆発したりしなかったりするのも気になっちゃって…
キケロガとかサイコガンダムみたいなびっくりメカは楽しかったんだけど、そういう細かいとこも出来れば抑えて欲しかったな…

なんか不満ばっかり書いてるけど、殆どが個人的に「ジークアクス」に期待していたものの裏返しってことなんだと思う。ここさえ抑えてくれればな〜っ!て感じ。
June 25, 2025 at 5:07 PM