ドブロク
banner
dove6.bsky.social
ドブロク
@dove6.bsky.social
本や音楽についてつぶやきます。
SNSはリアクションを書き記す場。

出すぎた杭は誰にも打てない。

note: https://note.com/dove6
最後はこんな風に達成度が表示されるのね。プレイ時間はほぼ56時間でした。
October 12, 2025 at 3:22 PM
何か5戦くらいでホロウナイト撃破!
アクションゲームそんなに得意じゃないけど標準的なエンディングまで到達できました。
October 12, 2025 at 3:11 PM
ホロウナイト、遂にラスボスまで来た。
真ボスまでいかなくていい。他の積みゲーのためそろそろ解放してくれ!
October 12, 2025 at 1:18 PM
ホロウナイト進捗。プレイ時間は50時間を超え夢見の守護者あと1人。追加コンテンツまでは手が回ってないと思われる。
面白いから続けているのか倒すべきボスがいるから続けているのかよくわからなくなってきた。
ボリュームは満点、難易度もテッペン。
October 11, 2025 at 7:03 AM
今週は外回りの途中でつけ麺特盛を注文するなどしておりました。
なお夕飯は抜いた。
October 9, 2025 at 9:37 AM
リバーヒルソフトの古典ADV「琥珀色の遺言」のガラケー版のさらにSwitch移植がセール。買おうか迷ったけどProjcet EGGで遊びたいな。あの優美なタイトル画面に憧れがある。
October 4, 2025 at 3:09 AM
古のネタ画像。
昔は煽りでよく使われてましたが、これが共通認識だった時代ではすでにない、ということです。

stat.ameba.jp/user_images/...
September 21, 2025 at 7:54 AM
デッドセルズようやっと1周クリア。ここから周回ハードモードのボスセル解禁だそうな。
ボリュームは確かに充実。わけも分からないままDLC全部買っておいたの正解でした。
September 19, 2025 at 3:37 PM
返校(Detention)クリア。
最後の最後でタイトルの意味が回収される。端的に登場人物それぞれの視点やすれ違いを描写してるところに好感が持てました。
September 12, 2025 at 5:10 AM
キス・オブ・マーダーをクリア。このシリーズらしく骨太で、メモを取りながら夢中になって進めてた。
これでSwitch移植されたJ.B.ハロルド3部作も終わってしまった。悲しいなあ
September 7, 2025 at 4:03 AM
雷電2日目。すでに1面ボスでつまづいています。
September 5, 2025 at 5:47 AM
オークションで落札したPS1の雷電プロジェクト着。さすが本家が移植しただけあってドットがすげえ細かい。難しいので全然進みません
September 2, 2025 at 10:15 AM
職能団体の先輩に教えてもらった業務システムについて問い合わせ。パンフが届いた
August 21, 2025 at 10:53 AM
Nintendo Switch2のひみつ展、スタンプラリーまではひと通り完了。ミニゲームは結構飛ばしてしまってたので少しずつ進めて行こうかと。
クイズの選択肢の「外し方」絶妙に間が抜けてていいんすよコレ。
August 17, 2025 at 1:45 PM
友人を待っている間ほぼ初見のデススマイルズに大人の力を突っ込んでクリアするなど
August 12, 2025 at 9:42 AM
帰省したところでジャンクの中古ゲーばかり掘っています。割と底値で買えた
August 11, 2025 at 7:45 AM
英語大して読めもしないのにうちにはアメコミの原書リーフがまあまああるんだけど、Googleレンズで翻訳かければいいことに気がついた。20年前に買ったデイブ・シムのCerebusやっと読んでる。
August 5, 2025 at 11:03 AM
AmazonからSwitch2当選メールが来た!
都市伝説かと思ってたけど本当にこんなことあるんだね。
July 15, 2025 at 1:12 AM
推理らしい推理ができない、といったレビューも見かけたけど、今の時代なのでビジュアルノベルだと思えばそこまで違和感はなかった。開発しているのもビジュアルノベルが得意なmagesだし。
July 11, 2025 at 2:19 PM
「ファミコン探偵倶楽部・笑み男」ちょっとずつ進めてクリア。
本編があれだけ盛り上げて、丁寧に推理パートを説明していながらぶつ切りで終わるので尻切れトンボだ練り込み不足だと賛否あるのはわかる。深層編は本編で語られなかった背景情報の説明に終始しているし、設定は作れたけど本編に組み込み切れなかったのかと思われても仕方ないだろうなあ。

ただよくこの内容を任天堂は作れたと思う。前作の「消えた後継者」や「後ろに立つ少女」も、ジュブナイルとして描写は抑えていて寸止めだったじゃないか。「笑み男」はその点フルスイングでこっちをぶん殴って来る。
人を選ぶと思うけど、個人的には拍手。
July 11, 2025 at 2:19 PM
都市伝説解体センタークリア。演出もストーリーの見せ方もスゴかった。公式含め一切事前情報入れずにプレイするが吉。
May 8, 2025 at 10:24 AM
都市伝説解体センター遅ればせながらプレイ開始。2話が終わったところだが前作の和階堂真の事件簿を軽々超えてきた!話の先が見えるようで見えないところがまた良い。
May 6, 2025 at 8:50 AM
Google NotebookLMにみこちの長時間配信を読み込ませて、ニュースよろしく音声解説させてる。
「(35Pとの)本気と冗談の境目が絶妙ですね」
「粘り強く挑戦する様子が記録されています」

notebooklm.google.com/notebook/e60...
April 30, 2025 at 12:44 AM
おはようレコード録り込み
April 26, 2025 at 10:11 PM
おつかれ夕トロニカ。
#OpenMPT #trackermusic
April 22, 2025 at 9:55 AM