繪子
banner
ecosan.bsky.social
繪子
@ecosan.bsky.social
もっぱら難しいことを考えていそうな顔をしている
すごいなあ。初めてココフォリアで遊んでもらいました。事前に説明読んだときはなるほどわからん…だったんだけど始めたらなんとかなった。夜に仕事と家事終わってからネット上で集まってボドゲできるなんてめちゃありがたいな〜
ただとりとめもなく話すのも好きだけど、テーマがあって考えながら話すのも楽しいよね。どちらかというとそっちの方が好きかも。

これが結構お気に入り。
これじゃなくて古泉のこと考えて作ったターンがあったのだけど、古傷を抉りすぎて今夜は古泉のことで頭がいっぱいだよ。あなたは今どこで何をしていますか。この空の続く場所にいますか…。
September 22, 2025 at 4:10 PM
今月いっぱいの私の働き方についてもリーディングした。
選択肢、助言、頼まれ事が次々降ってくるが視野が狭くなっていて正解を取ることが難しい状態。「短期的な利益より長期的な利益を優先する」でだいたいOK。長期的な利益は主に自分の健康と子のメンタル。時間、体力、金銭はしばらくは減って行く一方。無駄遣いせずに蓄えるべき。人を能動的に助けすぎるとろくなことにならないので助けてと言われたら助けるくらいにしたほうがいい。しんどそうに見えても周りの方が元気。自分の才能を活かして毎日を楽しむように心がけること。

は〜〜……無理して帰宅後再ログインとかしないで子と自分のケアして小説書いて過ごすか……
April 13, 2025 at 11:01 AM
娘ちゃんをリーディングしたら、
ほっといても成長するから心配ないが自分の中に目的がないまま困難で悩ましい状況が続いており人生が楽しく甘美なものから退屈でつまらないものという認識に変わりつつある。特に自分の中で納得感のないルールや習慣に従うことに強いストレスと怒りを感じている。という結果になった。
これまで親が示してきたのはメリットであって目的ではない。目的を腹落ちさせた方が良いということだけど…うーん…小一が学校に行く目的でハイハイ分かってますよではなく自分もそう思えるものか…なかなか難しいな…
April 13, 2025 at 10:47 AM
東京湾フェリー⛴️
ああ〜〜〜〜〜〜……いい…
やはりもう少し海の近くに住みたい
April 5, 2025 at 12:43 AM
ええ…半袖まだ出してない…
March 25, 2025 at 12:33 PM
この「裏地付トレンチコート」はつまり「コートを着ないと寒い」と同じ意味なんだよ。
March 11, 2025 at 11:14 PM
娘ちゃん「わたし料理したい」
私「いいよぉ〜」
すぐ本買う
February 25, 2025 at 9:40 AM
もうやってるかもしれないけど、お手軽次亜塩素酸ナトリウム液で拭くと感染免れられるかもですので…
えらすぎるよ。うつりませんように。
December 17, 2024 at 10:06 AM
下から完璧な起承転結で泣いちゃった
December 17, 2024 at 9:46 AM
西の親友がおすすめの絵本を送ってくれた。美しい装丁の仕掛け絵本だ。倉庫持ってるほど本の虫なのは知っていたけど、絵本も好きだったんだなあ。あっ、絵本の貸し借りとかいいな…と思いついて、私も本棚から自分の好きな絵本を見繕った。
まさかあいつとこんなロマンティックなやり取りをすることになるとは。出会った頃は互いの人付き合い(のスタンス)の話を聞くたび「う〜ん最悪!人として邪悪!でもわかる〜!(^^)」と思っていたのにな。
December 15, 2024 at 12:48 PM
??????
December 12, 2024 at 12:01 PM
寺に行くと毎回めっっちゃおなかすく。何にカロリー使ってるんだ
December 11, 2024 at 3:58 AM