コマ送り-Frame by Frame-アニメ業界発、社会のことを考えるZINE
@fbfkomaokuri.bsky.social
190 followers 21 following 67 posts
アニメ業界発、フェミニストとクィア当事者のアニメ業界人たちによる社会のことを考えるZINE🏳️‍🌈トランス差別反対🏳️‍⚧️ 『アニメ業界とフェミニズムvol.1』通販開始しました📣 #komaokuri Instagram https://www.instagram.com/fbf_komaokuri X https://x.com/fbf_komaokuri HP https://frame-by-frame.studio.site ONLINE SHOP🛒 fbfkomaokuri.base.shop
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
fbfkomaokuri.bsky.social
【お知らせ】
ZINE『コマ送り-Frame by Frame-vol.1 〈アニメ業界とフェミニズム〉』のご意見やご感想をいただけると、今後の制作の大きな励みになります。
こちらのフォームからお気軽にお寄せください👇
forms.gle/3U5LhgxMDmHa...
コマ送り感想フォーム
ご意見、ご感想お待ちしております。 頂いたご感想はメンバー一同大切に読ませていただきます。
forms.gle
Reposted by コマ送り-Frame by Frame-アニメ業界発、社会のことを考えるZINE
nyorock1.bsky.social
購入した『コマ送り-Frame by Frame-』Vol.1を読み終えました

アニメ業界(の有志)からこのようなZINEが出てきてくれたことが感慨深く、希望を感じました

マジョリティ中年男性で在りながら「読んで希望をもらいました」などと言うのが良いものか、、とも思いつつ、アニメ業界から発信してくれたことに感謝を伝えたくなった

「アニメ業界の環境を良くしたい」と思いつつも、ハードワークの中で自分自身が仕事を続けるので手一杯で結局何も出来なかったなあ、、という後悔
せめて後輩に技術を託し、作った作品の中に何かを残せたら、、そんな思いを抱えつつアニメ作りを続ける自分を振り返る機会になりました
Reposted by コマ送り-Frame by Frame-アニメ業界発、社会のことを考えるZINE
fbfkomaokuri.bsky.social
【お知らせ】
次回のイベント参加は、#文学フリマ東京41 を予定しています。

日時:2025年11月23日(日)
会場:東京流通センター(TRC)
ブース番号は決定次第お知らせします。

コミティアでも完売となった『アニメ業界とフェミニズムVol.1』を増刷して持っていきます。
よろしくお願いします!
fbfkomaokuri.bsky.social
執筆・寄稿・インタビュー参加にご関心のある方は、ぜひご連絡ください!

もちろん、中堅の女性に限らず、すべての方々からのご寄稿を心よりお待ちしております!
ご応募はこちらから↓
forms.gle/WQHiYBqSywZs...
コマ送り参加申し込みフォーム
アニメ業界発、社会のことを考えるZINE『コマ送り -Frame by Frame-』への寄稿・参加申し込みフォームです。
forms.gle
fbfkomaokuri.bsky.social
『コマ送りvol.2〈アニメ業界とフェミニズムvol.2〉』は、2026年春に刊行予定です。

次号では"アニメ業界シスターフッド"として業界を支えてきた、中堅以上の女性たちへのインタビューを予定しています。
必ずしもフェミニストを自認していない人の言葉からも、ジェンダーの課題や希望を探ります。
fbfkomaokuri.bsky.social
『コマ送り-Frame by Frame-』は、アニメ業界の中で孤独を感じてきたマイノリティの人たちへ、そしてその支援者へ、フェミニズムというレンズを通してあなたとアニメーションをもう一度結びなおすためのZINE です。
fbfkomaokuri.bsky.social
【お知らせ】
イベント等を経て、有難いことに予想以上に多くの方に興味を持って頂けたので、改めてこれから刊行予定のZINEのテーマと大まかな刊行時期をお知らせします!
また、この企画は全5巻での完結を予定しております。

#komaokuri
これから刊行予定のコマ送りZINEタイトルと刊行時期
vol.2 アニメ業界とフェミニズムvol.2 2026年春
vol.3 アニメ業界とLGBTQ+ 2026年秋
vol.4 海外ルーツのアニメ業界人 2027年春
vol.5 男性アニメ業界人の視点から 2027年秋
fbfkomaokuri.bsky.social
第1号目となる本号では、「アニメ」と「フェミニズム」について、自分の言葉で語ることがテーマです。
感情の揺らぎや切実な体験も含めて、今ここにある現実としてありのままに集めました。

より沢山の方に、手に取って頂けると幸いです。
fbfkomaokuri.base.shop
コマ送り Frame by Frame powered by BASE
アニメ業界発、フェミニストとクィア当事者のアニメ業界人たちによる社会のことを考えるZINE トランス差別反対
fbfkomaokuri.base.shop
fbfkomaokuri.bsky.social
日本の一大産業であるアニメーション。
その中で、これまで焦点を当てられることのなかった様々な属性の作り手たちの「声」を集めることで、もっと多様なアニメーションの在り方を探ることができないだろうか?
そんな思いから始まったこのプロジェクト。
ZINE『コマ送り-Frame by Frame-vol.1〈アニメ業界とフェミニズム〉』の本文1ページ目
fbfkomaokuri.bsky.social
【通販再開のお知らせ】

大変お待たせしました!
『コマ送り-Frame by Frame-Vol.1』第2版が到着しました✨
初版が想像以上に早く完売してしまい、手に取れなかったという声も沢山いただいております。
お待ち頂いた皆様ありがとうございました!

通販はこちらから👇
fbfkomaokuri.base.shop
コマ送り Frame by Frame powered by BASE
アニメ業界発、フェミニストとクィア当事者のアニメ業界人たちによる社会のことを考えるZINE トランス差別反対
fbfkomaokuri.base.shop
fbfkomaokuri.bsky.social
第二版をお待ちいただいたみなさま、お待たせしました!
明日18時頃より通販を再開します✨
再開次第あらためてポストしますので、ぜひチェックしていただけたら嬉しいです!
Reposted by コマ送り-Frame by Frame-アニメ業界発、社会のことを考えるZINE
uh-kankan.bsky.social
アニメ業界の中からフェミニズムを考える団体ができたこと、ZINEの発行が始まったこと、どちらも同業者としてとても嬉しく頼もしく感じています。イベントには行けなかったので通販で購入しました。思ってたより小さくてかわいらしい冊子だった!
vol.1にふさわしく自己紹介的な内容で、普段スタジオで隣に座ってる人がどういう経歴でどんな雇用形態でいくら貰ってるのか不明(だけど気軽には聞けない雰囲気)なうえに、ある日突然居なくなっている事が日常なので、書き手の実在が感じられる内容は好感が持てたし、とても興味深かったです。
これからの活動も応援してます!
本が積み上げられ何本もの充電コードイヤホンコードが絡まりキーボードとiPadが置かれている作画机を背景に、ZINEを持つ手が映った写真。
ZINEは、コマ送り frame by frame vol.1アニメ業界とフェミニズム。
Reposted by コマ送り-Frame by Frame-アニメ業界発、社会のことを考えるZINE
ubuhanabusa.bsky.social
昨年すでに成立してしまった「永住許可取り消し条項」に対して、永住当事者とその家族の声を届けるための署名です。
署名のアピール文だけでもご一読ください。

「『帰る国』のない若者の永住許可を取り消さないで!」
#永住許可の取消しに反対します
chng.it/Jyn2hqrrdv
あなたの声がチカラになります
【署名】「帰る国」のない若者の永住許可を取り消さないで!
chng.it
Reposted by コマ送り-Frame by Frame-アニメ業界発、社会のことを考えるZINE
ubuhanabusa.bsky.social
昨年6月に「永住許可取り消し条項」が成立してしまってから1年程で、とうとう政党が「帰化取り消し」を提言するようになってしまいました。
こうした定住/安住の権利を奪うことは、健康で文化的な最低限度の生活を破壊することであり、つまり生存権の剥奪です。
恣意的に権利を奪う、暮らしを壊す、家族を引き裂く、そんなことが許される社会であってはいけないはずです。
外国人ならびに外国ルーツを持つ人々はすでに共にこの社会で暮らしています。どうか批判の声をあげてください。

外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言:時事ドットコム
日本維新の会は17日、外国人政策に関する提言をまとめた。日本の人口全体に占める外国人の割合に上限を設け、受け入れを制限する「総量規制」を提起。国籍取得審査の厳格化や、帰化取り消しの制度創設も訴えた。19日に鈴木馨祐法相に提出する。
www.jiji.com
fbfkomaokuri.bsky.social
仙台市の 本屋「裂け目」さんでのお取り扱いが始まりました。
古本やレコードも取り扱っている素敵な本屋さんなので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!

www.instagram.com/sakeme_books...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
fbfkomaokuri.bsky.social
【お知らせ】
次回のイベント参加は、#文学フリマ東京41 を予定しています。

日時:2025年11月23日(日)
会場:東京流通センター(TRC)
ブース番号は決定次第お知らせします。

コミティアでも完売となった『アニメ業界とフェミニズムVol.1』を増刷して持っていきます。
よろしくお願いします!
Reposted by コマ送り-Frame by Frame-アニメ業界発、社会のことを考えるZINE
nmtsht.bsky.social
コマ送りvol.1
いただいて読みました。
fbfkomaokuri.bsky.social
コマ送りvol.1に関するたくさんのご感想、ありがとうございます。
メンバー皆んなで嬉しく読ませていただいており、応援の声や同じ悩みを抱える方のお話など、とても励みになっています!

ご意見・ご感想は引き続きお待ちしています!
お気軽にお送りください🙇
forms.gle/3U5LhgxMDmHa...
コマ送り感想フォーム
ご意見、ご感想お待ちしております。 頂いたご感想はメンバー一同大切に読ませていただきます。
forms.gle
fbfkomaokuri.bsky.social
京都の書店 NEVER STOP THINKING さんでお取り扱いが始まりました!
とても素敵な選書の書店さんに置いていただけて嬉しいです。私たちの公式オンラインストアは現在再販中で在庫がないため、他の素晴らしい本やZINEとあわせて書店さんからのご購入もぜひご検討ください!
nsthinking.official.ec
NEVER STOP THINKING powered by BASE
Books and goods to keep thinking.考え続けるための本と雑貨のお店
nsthinking.official.ec
Reposted by コマ送り-Frame by Frame-アニメ業界発、社会のことを考えるZINE
pnp0a03.bsky.social
#コミティア153 良かった漫画を良かったね…という
「アニメ業界とフェミニズム Vol.1」(コマ送り Frame by Frame)
アニメ業界の中での引っ掛かる所…表現が妙にエロ方向に行ってて描くのつらいとか、アニメーター低収入とはいうけどそれ実際どう補ってるか想像ついてなかったなとか…そうかー…そうだね…という色々をまずは話そうぜという本。凄く良かった。
基本文章、漫画も少し載っているが皆上手い…!装丁とかも全体にプロ…!いやそうかプロか!という。
現在品切れ中ですが近々増刷があるようです
https://fbfkomaokuri.base.shop/items/117374232
コマ送り-Frame by Frame-vol.1 アニメ業界とフェミニズムvol.1 | コマ送り Frame by Frame
日本の一大産業であるアニメーション。その中で、これまで焦点を当てられることのなかった様々な属性の作り手たちの「声」を集めることで、もっと多様なアニメーションの在り方を探ることができないだろうか?そんな思いから始まったこのプロジェクト。第1号目となる本号では、「アニメ」と「フェミニズム」について、自分の言葉で語ることがテーマです。感情の揺らぎや切実な体験も含めて、今ここにある現実としてありのままに集めました。B6/本文78Pまんが・コマ送り紹介まんが:伊波エポコ(作画)・モヤモヤ:アオシャク(作画)論考・フェミニズムへの「からかい」とその社会的影響:もち(作画)エッセイ・アニメ業界でひとりぼっちのあなたへ:Eccomi(作画)・激励:あさひ(作画)対談・アニメーターの貧困と性産業:あさひ(作画)、ふく(演出)
fbfkomaokuri.base.shop
fbfkomaokuri.bsky.social
ZINE『コマ送り-Frame by Frame-vol.1〈アニメ業界とフェミニズム〉』通販分の初版はおかげさまで完売いたしました。
ご注文いただいたみなさま、誠にありがとうございます!
9月末〜10月頭に到着予定の再販分は入荷次第お知らせ致しますのでご購入希望の方は今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
fbfkomaokuri.bsky.social
初版分の在庫が残りわずかとなりました🙇
沢山のご注文ありがとうございます!

現在、第二版の準備も進めており、9月末〜10月頭頃に到着予定です。
必要としてくださる方のお手元に届くよう努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
fbfkomaokuri.bsky.social
【通販開始のお知らせ】

ZINE『コマ送り-Frame by Frame-vol.1 〈アニメ業界とフェミニズム〉』の通販を開始いたしました📣

👇こちらのWEBショップからご購入いただけます。
fbfkomaokuri.base.shop
ZINE『コマ送り-Frame by Frame-vol.1〈アニメ業界とフェミニズム〉』の写真と【通販開始お知らせ】の文字が記載された画像
Reposted by コマ送り-Frame by Frame-アニメ業界発、社会のことを考えるZINE
fbfkomaokuri.bsky.social
【通販開始のお知らせ】

ZINE『コマ送り-Frame by Frame-vol.1 〈アニメ業界とフェミニズム〉』の通販を開始いたしました📣

👇こちらのWEBショップからご購入いただけます。
fbfkomaokuri.base.shop
ZINE『コマ送り-Frame by Frame-vol.1〈アニメ業界とフェミニズム〉』の写真と【通販開始お知らせ】の文字が記載された画像
Reposted by コマ送り-Frame by Frame-アニメ業界発、社会のことを考えるZINE
fbfkomaokuri.bsky.social
【お知らせ】
ZINE『コマ送り-Frame by Frame-vol.1 〈アニメ業界とフェミニズム〉』のご意見やご感想をいただけると、今後の制作の大きな励みになります。
こちらのフォームからお気軽にお寄せください👇
forms.gle/3U5LhgxMDmHa...
コマ送り感想フォーム
ご意見、ご感想お待ちしております。 頂いたご感想はメンバー一同大切に読ませていただきます。
forms.gle
fbfkomaokuri.bsky.social
【ご注意】
このZINEは主に同じ思いを抱える人たちに届くことを目的として、匿名で発行するものです。
本文中には、人によってはショッキングに感じる内容や読み進めるのが苦しいと感じられる表現があるかもしれません。
ご自身の体調や心身とご相談の上でご購入くださいますよう、お願いいたします。