エフちゃん🌟
banner
fmasochichd.bsky.social
エフちゃん🌟
@fmasochichd.bsky.social
Is there a bright future for Japan's media & content industry?
https://x.com/loverinloyalbar
Reposted by エフちゃん🌟
関テレの時、初手から全面的に謝罪して、調査した後、約2カ月後に千草社長が辞任していた。
January 20, 2025 at 3:18 PM
Reposted by エフちゃん🌟
記事内容はしっかりしてるのだけれど、これ、衝撃・・・ですかね?放送事業各社が今置かれている状況、直面している問題(というよりは「危機」 )に、どのように対処していくかを考えれば、当然に出てくる「解」の一つだと思うのですが。
それよりも面白いのは、この準キー+ブロック基幹局の「連合」で在京キー1強体制のパワーバランスが今後どうなるのか、あるいは力関係を維持するためにわざわざ在京キーから社長を出させているんじゃないか、といったあたりかと思うのですけど。

bsky.app/profile/ttga...
メディア業界にとっては、衝撃のニュースです。背景を読み解きました。

《日本テレビ系列の札幌テレビ放送、中京テレビ放送、読売テレビ放送、福岡放送の4社が共同で「読売中京FSホールディングス」を来年4月1日付で設立すると発表した》
www.asahi.com/articles/ASS...
日テレ系4社が経営統合 テレビ離れへの危機感と生み出す相乗効果は:朝日新聞デジタル
読売テレビ放送(大阪市)などは29日、日本テレビ系列の札幌テレビ放送、中京テレビ放送、読売テレビ放送、福岡放送の4社が共同で「読売中京FSホールディングス」を来年4月1日付で設立すると発表した。同社…
www.asahi.com
November 29, 2024 at 1:10 PM
Reposted by エフちゃん🌟
www.asahi.com/articles/ASS...
朝日さんの記事はだいぶしっかりしてますね。ただ一点、「テレビ離れ」という手垢まみれの陳腐化したフレーズで済ませてしまっているのはいただけない。「なにが、どうなっているのか」を、数字ベースで実証的に書いたほうが記事の説得力が増します。放送事業者が、どういった危機感を抱いて足掻いているのかも、そこを調べればもっと鮮明に書けるはず。
日テレ系4社が経営統合 テレビ離れへの危機感と生み出す相乗効果は:朝日新聞デジタル
読売テレビ放送(大阪市)などは29日、日本テレビ系列の札幌テレビ放送、中京テレビ放送、読売テレビ放送、福岡放送の4社が共同で「読売中京FSホールディングス」を来年4月1日付で設立すると発表した。同社…
www.asahi.com
November 29, 2024 at 12:56 PM
当然出てくる「解」の一つ...激しく同意です。以下、私の勝手な想像なのですが、新設されるFYCS-HDは実質的に日本テレビホールディングス≒読売新聞グループ本社のペーパーカンパニーであり、読売新聞G本社⇒日本テレビHDへの出資比率の希釈化を避けるために、あえて「中間認定放送持株会社」という形を取っているだけなのかなと。系列間の相互出資を整理した上で、次は県域局をブロック化するような構想を汐留さんは描いているのかも…と考えてしまいました。ただの邪推ですがwww
November 29, 2024 at 5:03 PM