KAIパパ 中学受験お悩み相談
banner
frontpointlab.bsky.social
KAIパパ 中学受験お悩み相談
@frontpointlab.bsky.social
個別指導塾で算数・数学を教えています。アドラー心理学の視点で中学受験家族をカウンセリングでサポートします。
成績のお悩み。家庭学習の仕方や塾選び。反抗期の子どもとの接し方でお悩みの方ぜひご相談ください。
カウンセリングご希望の方は、✉️[email protected] からお問い合わせください。
夫婦で受験方針が異なると、子どもは混乱し安心できません。志望校選びや勉強の進め方など、考えが違うのは自然なことですが、最終的には「子どもの成長を第一に」という共通点に立ち返ることが大切です。意見の食い違いをそのままにせず、情報を共有し冷静に話し合うことで、子どもに一貫したサポートを届けられます。
#中学受験
August 21, 2025 at 12:50 AM
字が汚いとテストで誤読され、減点される可能性があります。大切なのは完璧な美文字ではなく、「数字や記号を区別し、誤解されない字」を書くことです。
宿題の丸付けのときに親が「これなら先生に読めるかな?」と確認してあげると効果的です。さらに、本人がノートを見返して理解できる形を目標にすれば、必要以上にプレッシャーを与えずに済みます。
#中学受験
August 20, 2025 at 1:27 AM
習い事を減らす判断を親の都合だけで決めると、子どもに不満やストレスが残りやすいです。子どもの気持ちを聞きながら優先順位を整理し、納得できる形で絞ることが大切。また「受験後に再開できる」と伝えることで、安心して受験に向き合いやすくなります。
#中学受験
August 19, 2025 at 1:06 AM
勉強の進み具合や態度にイライラして口論になることは自然なことです。しかし感情的にぶつかると、勉強以上に信頼関係に影響が出ます。少し距離を置いて冷静になり、改めて子どもの気持ちを聞く時間を作ることで、受験を前向きに支えられます。
#中学受験
August 18, 2025 at 12:57 AM
指導方針に違和感があるときは、感情的になる前に事実と要望を整理することが大切です。授業の進め方や宿題量、声かけの仕方など、具体的な事例をもとに話し合えば、建設的な解決につながります。子どもの成長を第一に考えた柔軟な対応が必要です。
August 15, 2025 at 12:42 AM
大量の宿題を完璧にこなそうとすると、子どもも親も疲れ切ってしまいます。重要度の高いものから取り組み、できない部分は塾に相談するなど、無理のないペースを作ることが大切です。小さな達成感を積み重ねることが、学びの力になります。
August 14, 2025 at 12:40 AM
クラスの上下に振り回されると、子どもも親も疲弊します。大切なのは順位よりも理解度と学習習慣の維持。結果を受け止めつつ、次の学びにつなげる声かけで、受験生活を安定させることが大事です。
August 13, 2025 at 12:29 AM
目標は親の理想より、子どもの歩幅に合わせて

高すぎる期待は、子どもに大きなプレッシャーを与えます。結果だけでなく努力や成長の過程に目を向けることが大切です。親の理想を押しつけず、子どものペースを尊重することで、やる気と自信が育ちます。

#中学受験
August 12, 2025 at 12:53 AM
取り組み方をほめると、子どもはやる気を持続しやすい

「よく頑張ってたね」「工夫してたね」など、点数以外の努力を言葉にすることで、勉強への主体性が高まる。

中学受験でご相談がある場合は、プロフィールからどうぞ。
June 3, 2025 at 6:24 AM
「どうだった?」と聞くことで、子どもが自分で整理できる

アドバイスよりも、まず話を聴く姿勢が信頼を育てる。親が聞き役になると、子どもは自己解決力を伸ばせる。

🔗 中学受験でご相談がある場合は、プロフィールからどうぞ。
June 1, 2025 at 11:42 PM
「あの子はなぜできるんだろう?」と興味を持つ視点が、学びの質を変えます。嫉妬じゃなく分析を。
#中学受験
🔗 中学受験でご相談がある場合は、プロフィールからどうぞ。
May 31, 2025 at 7:45 AM
光塩女子学院(女子・杉並区)。合格者数は、東京科学大1人、一橋大1人、早稲田大18人、慶應大8人、上智大16人、東京理科大3人。GMARCHには68名の合格者を出している。
2025年度より実施された算数1科入試は受験者数100人、合格者48人で競争倍率は2.1倍。
オンライン・カウンセリングについては、プロフィールからどうぞ。
#中学受験
May 3, 2025 at 2:19 PM
日本大学第三中(共学・町田市)、偏差値は安定傾向にあります。併設の日本大学第三高は、高校野球の強豪校。大学進学実績では、早稲田大学に3名、GMARCHには80名が合格しています。
#中学受験
April 22, 2025 at 12:10 PM
駒込中(共学・文京区)は近年人気が高まり、偏差値も上昇傾向にある。2025年度入試では、第2回の偏差値が60を超えた。STEAM教育に力を入れており、第3回入試では、プログラミングを課す入試(募集10名)も実施されている。第4,5回は未掲載。
#中学受験
April 11, 2025 at 3:07 AM
江東区で人気の中高一貫校「かえつ有明中」。難易度は上昇中。
#中学受験
April 2, 2025 at 1:32 AM
3月23日。
323を素因数分解すると…「双子素数」の積で表せます。
323=17x19
March 22, 2025 at 9:50 PM
This keychain transforms a Japanese sake bottle cap into a charm.
#sake #japan #日本酒 #bottlecap
#lasercut #hobby #handmade
#keyring #keychain #charm
November 3, 2024 at 11:39 PM
三角比の表。弧度法
#高校数学
August 18, 2024 at 8:06 AM
昨日は雨のため1日中パパのベッドを占領。今日は午前中の涼しいときに豊洲を巡回しました。
名前のカイはハワイ語の海が由来。海沿いのドッグをバッグにご満悦のカイなのでした。
#マルプー #犬好きさんと繋がりたい
#散歩 #豊洲 #江東区
June 29, 2024 at 6:07 AM
モノマチの戦利品。水戸屋紙工株式会社の和式ノート。B5サイズで400円。一目惚れで衝動買いしました。いま、何に使うか検討中。文房具は使い方を考えるのも楽しい。

#水戸屋紙工株式会社 #モノマチ
May 27, 2024 at 6:01 AM
昨日は神田明神へ。写真は御百度石。御百度石と御本社を百度参りするとおよそ8キロとのこと。炎天下の中、チャレンジする勇気はありませんが…健康増進につながるそうです。
#神田明神 #御百度石
May 25, 2024 at 2:10 PM
昨日、外出したら「絞ったばかりの夕陽の赤」に遭遇。こんなことで心がときめく。年を取ったな(笑
#落陽
May 24, 2024 at 11:42 AM
ジェットストリームの4&1シリーズはグリップ太すぎません? 3色ボールペンのグリップが加水分解したのでAmazonでカリモクとのコラボ商品を購入した。1日使っていたがギブアップ。
#ジェットストリーム
May 11, 2024 at 1:49 PM
ゴールデンウィークは神奈川県の三崎〜葉山を楽しんできました。前日はマグロを堪能したKAI。この日は、葉山公園をお散歩。日差しが強く、ちょっとバテ気味のKAI&KAIパパなのでした。

#いぬ #dog #マルプー #まるぷー #マルプー連合
#犬のいる暮らし #犬のいる幸せ #ふわもこ部
#散歩 #神奈川 #葉山公園 #ゴールデンウィーク
#犬好きさんと繋がりたい
May 3, 2024 at 9:17 AM
昨日は麻布十番でお散歩。毛利庭園の金のハートマークの前でニッコリ。隣の日本酒イベントが気になるKAIパパなのでした。
#いぬ #dog #マルプー #まるぷー #マルプー連合
#犬のいる暮らし #犬のいる幸せ #ふわもこ部
#散歩 #麻布十番 #毛利庭園 #金のハートマーク
#犬好きさんと繋がりたい
April 29, 2024 at 2:35 AM