ぐりぐり
banner
gurigurigaruda.bsky.social
ぐりぐり
@gurigurigaruda.bsky.social
1997からゲーム等のCG屋 (主に3D/Maya)
CG/ゲーム関連めも:タグ ⇒ #cg/memo

らくがきとか
xfolio/coffee(仮住)
https://xfolio.jp/portfolio/garuda_guriguri
https://buymeacoffee.com/guriguri/gallery

▶NO GenAI / NO Scraping
Pinned
#ウマ娘
[ウマ娘 プリティーダービー]
サポートと代表はチャンミやLoh等の要素でコロコロ変わります。
ID:573751536
Reposted by ぐりぐり
新衣装アヤベさん、とてもとてもきれいです!
#ウマ娘
#アドマイヤベガ
November 27, 2024 at 1:30 PM
#後で清書する用メモ
●清書>>設定>>3D
October 27, 2024 at 9:50 PM
Reposted by ぐりぐり
あっちでイーロンは腹を切れというポストをしていたらイーロンから「削除しないと凍結するぞ」と来ました さすがイーロン
October 21, 2024 at 9:49 AM
●memo:How I animate 3Blue1Brown
www.youtube.com/watch?v=rbu7...
How I animate 3Blue1Brown | A Manim demo with Ben Sparks
YouTube video by 3Blue1Brown
www.youtube.com
October 21, 2024 at 9:50 AM
20001006 加算/乗算/減算しかない(謎
October 19, 2024 at 2:22 PM
Reposted by ぐりぐり
アイビスの学習阻害ノイズを入れるテスト
10%だと言われないとわからないくらいの濃度
このくらいなら気にならないけどコレだと濃いノイズと比べて効果も薄くなるとかなんとか…

ものすごくぶっちゃけると魔王はもう数十年絵でお仕事しておるので相当ネット上には絵がばら撒かれていて検索すると出てくる学習素材に使われた作家一覧で出てきておるレベルなのではあるが、
それで直接的な被害は今の所起きてはおらぬし(将来はわからぬであるが)

ネットで活動する限り避けられないとも思っているが、コレからネットで絵を投稿し人に知ってもらいたいと思っている人にも同じ気持ちになれとは絶対言いたくないから勉強してるのである
October 17, 2024 at 10:23 PM
2013/08/30 [1DS]
October 17, 2024 at 9:28 PM
2018/04/25 [?]
October 17, 2024 at 9:00 PM
2012/05/03
October 17, 2024 at 8:48 PM
2016/07/22
October 17, 2024 at 8:45 PM
1995/01/09 (Analog)
October 17, 2024 at 8:11 PM
Reposted by ぐりぐり
新しく来た方へ

• bluesky はアメリカの公益法人が運営し、正式リリースされています。
•このSNSは公共の場と運営により定義されてる
•バグや要望はバンバン伝えてね、と運営
•トランスジェンダー含むジェンダー、人種、民族、性別などあらゆる差別や加害は禁止されています。banあり
•R18、R18Gのイラストも投稿可、が、必ずフィルタリングすること
•サードパーティによるクライアントが複数あります
•固定ポスト可、動画可、鍵は実装検討中
•フィードなど独自機能があります。詳しくはガイドを
X(Twitter)ユーザーのためのBlueskyガイド | Takayuki KUSANO | WhiteWind blog
2024年10月17日 13:07版。 Twitter、今はXという名前のSNSを使っている、あるいは、使ってた。でもなんか使いにくくなった、あるいは、居心地が悪くなったな、という人は多いことと思います。 最近、Bluesky(ブルースカイ)というSNSの名前を聞くことがあるけど、どんなSNSなの? Blueskyのアカウントを作ってはみたけど、まだどういうことができるのか良くわからないんだけど…… そんな人の向けのガイドです。 用語 Twitter(X)とだいたい同じです ツイート(ポスト) → 投稿 または ポスト (英語では post ですが日本語では画面上では歴史的経緯...
whtwnd.com
October 17, 2024 at 4:31 AM
Reposted by ぐりぐり
ブルースカイへ移行の絵描きさんへ
ブルスカは今は平和ですが、ぶっちゃけどのプラットフォームも信頼できないし、無断転載されたら(確実にされるでしょう)意味がないので、作品自体にプロテクトをかけられるGlazeもしくはNightshadeのプロテクトをかけるのがおすすめです。以下解説してるnoteです

note.com/freena_illus...
画像生成AIプロテクター「Glaze」の意義と使い方まとめ|よー清水
どうも、よー清水です。 さて、ここ最近、AIの話を聞かない日がないほど世間がAIに沸いています。 とりわけStable Diffusionをはじめとする画像生成AIはこれまで絵を描いてきた人から見ると色々と複雑な心境な人も多いと思います。 僕は画像生成AIについては「権利者に許諾なしで作品を使う」という1点が気に入りません。AIや技術の進歩は歓迎し、実際に活用したいと考えていますが、著作権など...
note.com
October 17, 2024 at 6:25 AM
#ウマ娘
[ウマ娘 プリティーダービー]
サポートと代表はチャンミやLoh等の要素でコロコロ変わります。
ID:573751536
October 17, 2024 at 1:12 PM
#ウマ娘 #チャンミ中距離
●6月チャンミ
東京芝2400中距離左春曇重昼
ダービーですか。

王手/セイリオス/君臨
アンスキ/紅焔ギア/アナボ/あっばれ/彼方/ミラクルラン(スリセ/コンドル/フラワリー/ひらめき/GETDOWN、等

逃亡者/ノンスト/ソムリエ/シュースタ/鍔迫/乗換/抜群/起死回生/二の矢/快進撃、等

●強そう
ネオユニ/ドゥラ/UAFチケゾ/白キタ/和テイオー とか? Dアルダンとかバレライアンとかも行けそう?

凱旋門の時と似たようなレース運びになる?
逃げ不利かも?
April 28, 2024 at 12:24 AM
#ウマ娘 #長距離LoH
▼五月:長距離LoH
●京都芝3200右外春昼
●逃:万里/勝鬨/Doya
●先:怪物/正道/狙い定/鍔迫
●差:無我/乗換
●追:迫影/抜群

●他:登山家/ノンスト/シュースタ/一陣

逃は万里(or下位)、先は怪物、差は無我、追はハゲで加速。
登山家強いかも。
スタミナ1200+金2
April 28, 2024 at 12:20 AM
#ウマ娘 #チャンミMILE
3月のイベントは様子見で、とりあえずチャンミMILE用にルビーさんを育成中。

牝馬路線でジェンティルドンナ、マイル路線でノースフライトなどが来て、固有に加速持ってたらアツい。

UDかぁ、、、URAの頃からは考えられないほどインフレしてるナァ。
March 3, 2024 at 5:37 AM
#cg/memo
さすがに光源に対してY軸角度だけなのかな・・・
上下方向も対応すると汎用性上がりそう。

過去に「陰になりやすい箇所をテクスチャで指定する」方法とかもあって試したこともあるけど、、、トゥーンは作る人によってクセのようなものが変わるから色々と種類があって面白い感。

SDFを活用した低負荷なアニメ調のシェーディングをUE5で実装
gamemakers.jp/article/2024...
SDFを活用した低負荷なアニメ調のシェーディングをUE5で実装。alwei氏が解説記事を公開
gamemakers.jp
March 1, 2024 at 10:33 AM
#cg/memo
Deferredなんかな・・・シェーダの仕組みをUnityとかで再現できる? Pencil+4はUnityにもあるし・・・後で見る。

「Pencil+ 4 Material for Blender」
BlenderのEeveeレンダラーを使用して用意されているマテリアルを使用
www.youtube.com/watch?v=WayI...
PSOFT Pencil+ 4 Material for Blender | Features Introduction
This video introduces features of "PSOFT Pencil+ 4 Material for Blender", a toon shader add-on implementing cel shading and illustration tone styles.■ Pencil...
www.youtube.com
February 26, 2024 at 10:14 AM
#cg/memo
●ティアドロップシェーダ
反射/変形/フレネルetc かな・・・(pol二重(外形から自動生成?)にして内側にも適応)水晶っぽいのはスペキュラマップ?

Blenderのシェーダ解説来たら後で読む・・・

Stylized Teardrop Shader Set Up With Blender
80.lv/articles/sty...
Stylized Teardrop Shader Set Up With Blender
The shader can make a model look like an actual falling teardrop.
80.lv
February 22, 2024 at 4:51 AM
#cg/memo
物体までの距離を測って、閾値までマテリアルのブレンドを行う。

Distance-Based Material Blending in Unreal Engine 5
80.lv/articles/dis...

Unity+Mayaでもできそう感。
Distance-Based Material Blending in Unreal Engine 5
Rosen Kazlachev shared a short breakdown explaining how to add distance field blending to a 3D material.
80.lv
February 22, 2024 at 4:09 AM