浜小豆
hamakomame.bsky.social
浜小豆
@hamakomame.bsky.social
ニコニコ動画「うなぎのさかなつり」の中の人です

釣り8割、その他ゲームとか…?
スティーズCTのハイパーデジギアにIOSギアグリスをぬりぬり…
めっちゃ巻き感変わる!ぬっるぬるだ…!

ケミカル沼マジケミカルだわ…w
November 10, 2025 at 3:40 PM
昨日もシーバス狙いしたけど…ファイトまずったなぁ…
エラ洗いあんなに貰ってたらお話にならない…現に途中で一本がかりになったわけだし…うーん…
ラッキーでとれたけど…いかんね、反省…
November 10, 2025 at 3:23 AM
8時半〜15時までシーバス粘って3本メッキ4枚…まだメッキ居てくれるのね…ww
そこからチヌの居場所を確認しようとしたら…鬼の偏食パターンを食らうなど…これありかよ…w
というかひょっとして今年反応悪かったのはこっち側の個体は全部このパターンだったってことかね…?
前にラッキーで釣れた個体のコンディションも良かったしなぁ…

週末確認だな…うん…
状況によってはワーム買い足しもやむなし…
November 6, 2025 at 9:29 AM
デイシーバス3本やっつけたのでシーバスター名乗っていいですか!?

…嘘です調子乗りましたシーズナルパターンに乗っかっただけです…
デイもナイトもシーバス難しい…ほんとキライ…w
November 6, 2025 at 4:07 AM
3日連続出船とか(自粛)ムーブしたら腰や肩は問題ないけど土踏まずに来た( ゚д゚)
まあ…3日間で30/72時間船の上に乗ってりゃそうもなるわな…2日目はくっそ爆風だったし…w

おかげでストレスフリーですが仕事開始2時間で既にストレスマッハ( ゚д゚)
November 5, 2025 at 2:18 AM
19スティーズCTSVTWをハイパーデジギア化&ギア比を8.1→8.5へ上げるべくSLPへ実家送りにしました( ゚д゚)
これで巻取76cm→80cmになるので22アルデバランと大きな変化無しに使えるようになるかな…

実際巻の釣りなら23カルコンだし、小細工するなら22アルデなんだせど…どっちもドラグ力が3.5だからレギュラーちょい↑サイズでも走られるときは走られるんよねぇ…

勝負早めるための一手…さぁどうでるかなー…
October 27, 2025 at 10:30 AM
今日は大雨爆風の予報でわりと騙しやすいかなぁと油断して出船(いや準備は万端でしたが…)

が、予想外に無風の雨無しで見事返り討ち…w
オープンにうろついてる魚を探そうと思ったのに、全く騙せず…
反応自体はちょこちょこあったのになぁ…全然本気食いさせられなかった…ぐぬぬ…

やむなく小場所でやる気のある子たちに構ってもらって帰宅!

うーん…まだまだ修行がたりない…
October 26, 2025 at 1:32 PM
メッキ狙いでD-コンタクトを鬼トゥイッチしてたら来た子( ゚д゚)

…君はほんとに元気だねぇ…w
October 6, 2025 at 5:15 AM
ということで浜名湖オープントーナメント第3戦に参加してきましたー!

…が、結果からいえばキーパー未満を大量に釣り、キーパーを一匹も確保できないノーフィッシュエンドでした…w
小物避け対策も講じてはいたものの、突如の水温変化(土曜28.6℃→日曜26.2℃)+雨の濁りで狂った小物に成す術もなく翻弄されて終わり、という…

ひたすら釣り続けてるのに全くリミットメイクできない、真綿で首を絞められる感覚に襲われ続けながらキープキャストする、という展開でした…w

うーん…悔しい…でもこれが現実…w
…普段なら塩焼きいっぱいやったー!で終わりなんだけどなぁ…w
September 21, 2025 at 9:54 AM
一応こっちでも…

浜名湖フィッシングフェスタ2025に栁舘慶治氏監修の完全新規、ライトワインド用ワームがイージー・ラボ様よりお披露目になりますー!

興味がある方は是非お越しくださいませー!
September 9, 2025 at 1:18 AM
何だ意外に吸えるんじゃねぇか…w
September 5, 2025 at 1:57 AM
昨日は栁舘さんと初めましての方とご一緒に!
ワインド久しぶりとの事だったので午前中はプラのポイントをワインドで狙いつつ…
…いや反応悪すぎ( ゚д゚)
迷走モードに入りそうな所を慌ててサポートする横でライトワインドでポコポコ釣る栁舘さん…w
ボトムをしっかり取れるようになりやり切れる態勢を確保してもらった私にシーバス探ろう!とバイブレーション投げる横でサビキでアジ釣る栁舘さん…ww

カオスすぎてひたすらゲラゲラ笑っていました…ww

ご予定のある栁舘さんが昼で離脱し、初めましての方と2人で残業、なんとか一匹仕留めて頂いている横でプロトワームテストし、こちらも完了

後でレポート送ろうっと…w
August 31, 2025 at 8:02 PM
今日はトーナメント対策で出船!
勝てる魚を探すぞー!と気合を入れては来たものの…
5時から12時まで…ノーフィッシュorz

本番じゃなくて良かった安堵と、7時間やりきった私偉い( ゚д゚)

あまりの無っぷりに対策放棄して、自分の釣りを展開、ブリーム&マゴチに構って終わり!

…魚釣りって難しいなぁ…ほんと…w
August 29, 2025 at 10:31 AM
いってきまあます!
August 28, 2025 at 8:30 PM
苦手な水面の釣りで2枚出せた!
何よりやりきれたからヨシ!
August 24, 2025 at 11:56 AM
ぽつぽつサビキ釣り動画進めてるけど…
数釣りには数釣りの、一匹に向き合う釣りには一匹に向き合う釣りの楽しさがあるのよね…ww

トーナメント近くになるとそうは言ってられないけど…w
August 20, 2025 at 12:51 AM
…で、終わりかと思ったら集計&結果発表がどんどん長引き、また参加賞配布もスピーディーとはいえ数が多すぎる!
閉会式終了が1510となり…吹き始めた風はもはや止まらず…w

気がつけば湖面は大荒れ、風速9mの爆風向かい風の中を20分以上かけて沖に帰ることになりましたwww
もちろん全身どころか全部びしょ濡れwwwww

連休最後にとんだスプラッシュマウンテンでしたwww

いや…参加費用より参加賞のほうが圧倒的に高額なのは嬉しいんですが…ww
おちりの打撲で座るのに難儀してます…ww
August 18, 2025 at 5:43 AM
度々話題に出しますが…私はフィッシュ&イートの人なので…w
大会種目でリリース推奨の場合を除けば基本食べる魚はキープのお持ち帰りです!

…ので、イトヒキ、シオ、メッキはお持ち帰り!
なぜか釣れたアカニシガイもボイルしてお刺し身に!w

生簀には大会用の魚しか入れられないので…こういう時に飲水用のクーラーに余力あるといいんよね…ww
August 17, 2025 at 2:12 PM
ということでKing of LAKEという浜名湖釣り大会に参加してきましたー!
…とはいえ私の役目はサポートなのですが…ww.

そのサポート先の同船者、栁舘さんは黒1.5kg、黒1.2kg、マゴチ1kgの計3700で2位!
サポートした甲斐がありましたー!!

…え?私?
…イトヒキアジ釣って遊んだりキーパー揃えたりしてぐっだぐだでしたよ…w
まあ、そもそもの私のスタイルがトーナメント向けではないので…w

あくまで主眼はサポート(計量、入換、ウェイト管理、体調管理、タイムコントロール)なので…w
これはこれで、よし!w
August 17, 2025 at 12:05 PM
とりあえずメール投げた
後はまぁ、自分の動きかなぁ…w
仕事との兼ね合いもあるから全力ではあっても微力とは思うけど…が、頑張りたい所…w
August 10, 2025 at 12:57 PM
全体的には綺麗で問題なかったなー

…アルデの一基に藻が残ってたくらいで…ww
August 7, 2025 at 3:09 PM
結局全部のリールをOHするクレイジームーブ( ゚д゚)
August 7, 2025 at 3:05 PM
カルコンOH完了

さて残りはアルデbfs✕2台だなーw
August 7, 2025 at 12:11 PM
今日は以前から約束してた海外赴任中の友人とチヌトップをやりに出船!
いや流石トーナメンター…今年のトップウォーターは厳しい、出ないと言われてる中できっちりナイスな黒を引っ張り出してました…
私も1枚は引きずり出せたけど…チェイスもなしにいきなりズガンだったから全然わからん…やっぱりトップ苦手…やり切る気概は持てたとは思ってはいますが…

午後は沖の常連さんで初めてさんとご一緒に!
…いや教えてやってくれとか言われたけど普通に上手いやん…?
私釣り負けたけど…?w

そして友人から購入したカルコンbfsも無事入魂
ベイトワインドやるには重いかもだけど…普通に3枚掛けれたから…ありなんじゃ…?
August 4, 2025 at 11:53 AM
セルフインターネット老人会を開催してる( ゚д゚)
August 3, 2025 at 10:52 AM