はしご湯
banner
hashigoyu.bsky.social
はしご湯
@hashigoyu.bsky.social
山🗻と温泉♨️
[サイト https://hashigoyu.com/ ]
[YAMAP https://yamap.com/users/2233164 ]
いやぁ、まだまだあるんですね👍
これは北上しないと…💦
October 13, 2025 at 7:19 AM
やっぱり、湯使いは重要ですね♨️
October 13, 2025 at 7:08 AM
お疲れ様です。錦秋の飯豊あこがれます。このコース、2回計画して、野沢までの車回収がキツくて、2回とも飯豊山ピストンでした。次こそは弥平四郎→飯豊山荘縦走したい😭
October 5, 2025 at 2:11 PM
数年前に行きましたー😊こぢんまりした漁港のような所で水揚げされたばかりのホッケも見ました。ちどりのホッケ、鮮度抜群で美味しかった🤤

唯一の難点は、店内で体も燻されること☁️ホッケ→温泉の順番で行くようにと、強く勧められました😁
September 13, 2025 at 11:21 PM
たまーに行きますが、あの駐車場場の混雑、ホント謎ですよね。駐車場混んでても、風呂に行くと2〜3人しかいない事もありました。バーベキューコーナーにいるのかなあ?それとも、無断駐車する人がいるのかなあ?
September 13, 2025 at 9:44 PM
これが、これからの普通になりそうで怖いです😭
August 29, 2025 at 2:25 PM
うらやましい…。明日は40℃くらいになりそうです(温泉の温度じゃなくて気温が)😅
August 29, 2025 at 2:11 PM
電車&街歩きも兼ねて銭湯巡りしてみようかな😊
August 29, 2025 at 3:12 AM
銭湯、いいですよね。いつか東京や神奈川の銭湯巡りをしたいと思ってます。
August 28, 2025 at 3:07 AM
最終日以外は天気良く、素晴らしい縦走路を楽しめました😊
白根御池も北岳山荘もテント場は半分は海外の人だった気が…。高尾山も多いんですね。
August 28, 2025 at 3:02 AM
マダニ…欲しい(残りわずかに焦ります)
August 26, 2025 at 9:44 AM
インバウンド増加にともなって、街の観光だけじゃなく山歩きも楽しむ人が増えたのかも😅ただでさえ取りにくい山小屋予約が世界規模になって、ますますし烈を極めそう😅
August 26, 2025 at 9:41 AM
しぃさん、ありがとうございます☺️

大門沢のトイレは、写真で見ていたワイルド系和式じゃなくちょっと拍子抜けでした😅

今回一番辛いトイレは白根御池の仮設外トイレで、建つ場所が安定しないのか使用中常に箱ごとガタガタと揺れて足元が安定しないし、内側から扉を開けるのも力を入れなきゃダメで、トイレの度に筋力を鍛えられる感じでした😅
August 26, 2025 at 9:33 AM
北岳山荘のテント場は、目の前に富士山、ご来光も目の前でした☀️これで静かだったら、なおよかった…😅
韓国グループは、他にも数組いたんですが、人数の多いこの一組だけが極端に騒いでいた感じでした。

今回のコースのインバウンド率にはビックリです😅
August 25, 2025 at 10:58 PM
北岳の山頂を過ぎると、人がほとんどいなくなり、中白根からの大展望は素晴らしかったです😊雷鳥にも会えました😊
August 25, 2025 at 10:47 PM
実は以前のワイルドなトイレを、ちょっと楽しみにしていました😅
August 25, 2025 at 11:05 AM
それが、大門沢小屋のトイレが清潔な洋式だったんですよ😶
さらに靴ごと履ける大きなスリッパも用意されていて床の泥汚れも無し🌟
「あれ!?予備知識のトイレと違うぞ!?」でした😅
August 25, 2025 at 10:54 AM
最初は「満」だったんですが、何度か見ていたら奇跡的にキャンセルが出たみたいでした😅
August 25, 2025 at 10:50 AM
日本百名山100座登頂🎉おめでとうございます👏👏
凄いなぁ。うちはいつになることやら😅

南アルプスの聖岳や赤石岳、悪沢岳、いつか行ってみたいと思いつつ、アクセスを調べる段階で早々に諦めムードです。南アルプス大きすぎ問題。😅
August 25, 2025 at 7:19 AM
適度に休みましょう。治りかけが肝心ですよ。
August 22, 2025 at 9:00 AM
そのうち、本州のテント場も、テントから100メートル離れて食事、食品はフードロッカーに入れるとか、知床ルールになったりして😅
August 20, 2025 at 8:11 AM
きょうは太郎平で熊にテントと食料を持ち去られたニュースやってましたね
August 19, 2025 at 1:41 PM
20年前に一度行ってますが、何も変化がないようで…
当時と全く同じ水質検査報告書を掲げているのも思わず可笑しく…😄
じゅんさんの感想と同じ印象を受けました😄
August 17, 2025 at 1:07 AM
山小屋あるある。なぜか天水という言葉を使いがちですね😅
August 12, 2025 at 1:30 AM