へるべちか
@helveticanazo.bsky.social
120 followers 56 following 670 posts
イラストレーター・live2d制作 かわいい女の子大好き 📺→https://youtube.com/@helveticapoyopoyo Skeb→http://skeb.jp/@yukio_takano ファンボ→http://helvetica-nazo.fanbox.cc nizima→http://nizima.com/Profile/222609 pixiv→https://www.pixiv.net/member.php?id=1979498
Posts Media Videos Starter Packs
helveticanazo.bsky.social
そうそう、尊厳って言いたかった!
なんだろう、画面越しでも実際死んじゃった情報があると本当にあっ ああ……ってなるんで……フィクションをアーティストが練り上げたものだからいいのに……というか「良いって言っていい」のに……まずいですねぇ……
helveticanazo.bsky.social
グロホラー好きだからといって誰かの死体を消費したいわけではないっ……!
helveticanazo.bsky.social
そのモツだれのモツ
helveticanazo.bsky.social
そっかグロホラーを生成してるということは海外の検索してはいけない系から集めて学習させてるわけだ
ひぃ〜
Reposted by へるべちか
natsu0625.bsky.social
生成の規制をお願いしてるのは
コンテンツを(でもこのコンテンツ権利侵害してるんだよな…)というデカい雑念なく純粋にコンテンツを楽しみたいからだし

ホラーとかも好きなんだよーーー
生成は基盤データセットの中のモノホンのモツで楽しむような行為は
ゴメン本当に無理ーーーーー!!!!
helveticanazo.bsky.social
職人は勉強不足に触れると自我がぐにゃぐにゃになります
顔真っ赤にしながら勉強できる者だけが生き残ります
helveticanazo.bsky.social
これ何十年根に持つつもりなんだ
ずっと言ってる
helveticanazo.bsky.social
漏れが芸術総合高校落ちたのは平面構成がゴミだからじゃなくて通学に2時間半かかるからです

でも当時平面構成はゴミでした

うるさい 私は悪くない

教育委員会が悪い

うるさい

第1志望落ちたからなんだというんだ

今の友達はその後後期で入ったガッコのマブだ

第1志望がなんだ
helveticanazo.bsky.social
V体は他人からの再現性において複雑な図柄を使用するとFAのハードルがあがるので避ける傾向はある
だからみんなタトゥーとかあると図柄自由配布とかしてる
helveticanazo.bsky.social
あと平面構成から逃げて15年経つよ
平面構成から逃げるな
helveticanazo.bsky.social
オタクだから古典ばっかなんだよな基礎が
すこし自傷した言い方になると「古典の美少女が好きすぎて現代のオシャレな生身の男に興味が無さすぎる」

ぐわああああああ

「型を知ること超大事。破り方もセットで選びホーダイに。」って飴村乱数さんも言うてはる。
helveticanazo.bsky.social
得意分野と少しずれたデザインをひねり出す脳トレをした
たまにはこういうことをしないと頭が固くなるよなぁ
そのかし成人男性のカワイイを出すデザインにすこし強くなりました
helveticanazo.bsky.social
ずっと子宮頸がん検診の痛みで子宮が痛くてつらい 寝たら治るかな
helveticanazo.bsky.social
昨日から咀嚼してここまでの言語化に成功してるけど将来的にもっと伝わりやすく噛み砕きたい
これで苦しんでる人いっぱいいる
何してあげても伝わらなくて困ってる人もいっぱいいる
helveticanazo.bsky.social
逆に「なんて慈悲深い人のきまぐれ」自体が幻なのに、そんなわけないのに
「いつも心配してくれる人があなたを心配してるからしてくれたやさしさ」のほうがありえるはずなのに
本人の脳では、その価値観が反転してるから
いつまでも不安で仕方ないんだね……

本当は、あなたが笑ってると嬉しい人で溢れてるのに、指さされて非難される気でいるんだ
helveticanazo.bsky.social
そして普通に獲得した人は親との安心出来る関わりで養っていくもので、
持ってない人が反転した自意識のなかでこれを獲得するのは時間がかかるんだ
あなたのことを心配して、と何されても、
「なんて慈悲深い人」「の、ありがたいきまぐれ」という受け取り方をする
「普通にいつも見てる人の」「してあげたいからしたやさしさ」なはずなのに
「自分のことなんか誰も見てない」「何かをしてあげたいなんて思われる価値ない」と勝手に脳が変換してるのだ
だから「慈悲深い人のきまぐれ」で「感謝感激こそすれ」「愛してる意図は本当の意味では伝わらない」んだ……
helveticanazo.bsky.social
なにがいいたいのかというと、私は大丈夫なんだな、安心してていいんだなと思えないと、どんなにカリスマでつよつよ収入になっても不安で仕方なくて、いつまでも怖くて、誰にも味方になってもらえない気がして、みんな心配してるのにみんな敵に思えたりして、「あのひとなんであんなにファンもいて強いのにいつも卑屈なんだ?」という構造が爆誕する
と、おもった
普通これは親を経由して獲得するものなんだけど、獲得しそこねた大人がいて、みんな苦しんでるんだなって
なにか劇的な「助け」じゃなくて、自分が「見守ってもらえてる事」に本心から気付かないといけないんだ
じゃないとどんなにお金持ちになってもだめなんだなぁ
helveticanazo.bsky.social
私が笑ってると嬉しい人ばっかりで、本当に良かった。
helveticanazo.bsky.social
なんかみんな、私が笑ってる方が嬉しいみたい。
んふ!
わらうね。
helveticanazo.bsky.social
私の、私の人生のなかで最大の「アンチ」が、よりによって一人で私を育てたものだから、自意識の反転が起きてた……笑ってたら叱られる、苦しんでたら喜ばれる、自分を犠牲にお金を作った時に1番褒めて貰えた
これでは、いけませんね。

だいぶ脳と心が回復して、全部おかしいと冷静に否定できるようになったんだな。
helveticanazo.bsky.social
私はずっと前から「大丈夫」
襲いかかるものもない
病気もちで病弱だけど、病院行けるし
大好きなものを作って囲まれて、それを楽しみにしてもらえて、
ふらついたら心配してもらえる
そして立ち直ることもできる
helveticanazo.bsky.social
ずっと己を「大丈夫」たらしめるものは、いっぱい稼いで何不自由なく、とにかくすごーい感じでカリスマで第一人者的すごくないといけなくて、だから今はまだ大丈夫じゃなくて……なんて思ってたけど、違った
自分がたくさん人に「心配」「見守り」するのと同じように、人からもたくさん「心配」「見守り」されてることを実感して、「日々やってけてる。みんながついてる。安心してもいいんだ」と納得する事だった
私はかなり前から、「大丈夫」だったんだな
育ちの中で歪んでしまった認知がまたひとつほどけた
helveticanazo.bsky.social
せめてあたたかい家族と寄り添っていてほしい
helveticanazo.bsky.social
SLE(全身性エリテマトーデス)で自主退学した若者のツイートをみて泣くおばちゃんです

通院で顔合わせるお姉さんがSLEなんだけど、あまり良くなさそうで…
重なってしまう

なぜ未来のある若者が難病になるのか

おばちゃんも未来のある若者のときに発病したから悔しいのわかる