Scotch,Ron,Gin大好き
X/twitterは趣味全開ですが、こちらはややお仕事寄りです
(https://twitter.com/_hiyoko_mame)
実はまだチャプターが最新までプレイが進んでないので、webで見かけたこっちのデザインが強化版だと思い込んでました~。
実はまだチャプターが最新までプレイが進んでないので、webで見かけたこっちのデザインが強化版だと思い込んでました~。
というわけでオフラインで私知ってる人に限られますが欲しい方いましたらお分けします。
収穫はもうちょっと(1~2週間後くらいがベストかも?その後は雪とか地上1m以上の気温が氷点下になるまでは状態が安定しています)
というわけでオフラインで私知ってる人に限られますが欲しい方いましたらお分けします。
収穫はもうちょっと(1~2週間後くらいがベストかも?その後は雪とか地上1m以上の気温が氷点下になるまでは状態が安定しています)
ちなパッケージに岐阜県関市の住所がデカく書いてあったのでてっきりライセンス製造してるタイプかと思ったら、China製だった・・・・。
Henckelsにしてはやたら安かったし隣に置いてあったSchmidtBROSはC製って書いてあったからすっかり勘違いしてしまった。
Schmidtの方が価格は安かったけど鋼材はドイツ製DIN 1.4028と内訳記載があったからまだマシだったかもしれない残念。
ちなパッケージに岐阜県関市の住所がデカく書いてあったのでてっきりライセンス製造してるタイプかと思ったら、China製だった・・・・。
Henckelsにしてはやたら安かったし隣に置いてあったSchmidtBROSはC製って書いてあったからすっかり勘違いしてしまった。
Schmidtの方が価格は安かったけど鋼材はドイツ製DIN 1.4028と内訳記載があったからまだマシだったかもしれない残念。
LCはパルティータ🦉と杳馬⌛のカップルが1番好きですわー。
あのシリーズは本編も外伝も読み応えあって良かった。
紙版持っているけどPCやスマホで直ぐ読めるように電子版買い直そうかな~
LCはパルティータ🦉と杳馬⌛のカップルが1番好きですわー。
あのシリーズは本編も外伝も読み応えあって良かった。
紙版持っているけどPCやスマホで直ぐ読めるように電子版買い直そうかな~
小玉西瓜、小さいだけかと思っていて1人、2人用くらいのつもりでいたのだけど、実は皮が薄いので冷えやすい、手で食べやすいサイズに割るのも簡単、糖度が高い(傾向があるのかな?)など、特に甘さはしつこい甘さではなく、梨と一緒に食べても感じられるほど良い甘さで大変美味しかった。次回も小玉西瓜買ってみようと思ったよ。
小玉西瓜、小さいだけかと思っていて1人、2人用くらいのつもりでいたのだけど、実は皮が薄いので冷えやすい、手で食べやすいサイズに割るのも簡単、糖度が高い(傾向があるのかな?)など、特に甘さはしつこい甘さではなく、梨と一緒に食べても感じられるほど良い甘さで大変美味しかった。次回も小玉西瓜買ってみようと思ったよ。
peatmonster、Ardbegあたり
peatもハマると沼だよねぇぇぇぇ
peatmonster、Ardbegあたり
peatもハマると沼だよねぇぇぇぇ
AWS普段触って無いから直でいじった方が良さそうだ。
AWS普段触って無いから直でいじった方が良さそうだ。
Acure(JR)の青森りんごトキお勧めしちゃいます。
Acure(JR)の青森りんごトキお勧めしちゃいます。
在宅ワークで大分身体が鈍ってる(あと年齢か)
在宅ワークで大分身体が鈍ってる(あと年齢か)
貯まっていた石でセイレーンさんも来たのでヨシとする。
貯まっていた石でセイレーンさんも来たのでヨシとする。
あと関係ないけど同じビルにあるお店の春菊のアイスはとても美味しかった。
あと関係ないけど同じビルにあるお店の春菊のアイスはとても美味しかった。
自分のところのセッションもあるよ
自分のところのセッションもあるよ
青い搾菜も付いてる旨い😋
あと台湾ビール(🍍)とかグァバジュースとか現地ドリンクもあった〜。気に入った。
青い搾菜も付いてる旨い😋
あと台湾ビール(🍍)とかグァバジュースとか現地ドリンクもあった〜。気に入った。
天井の室内照明のみなのでISO1000で少々粗いけどαのピーキング機能のおかげでマニュアルでピント合わせるのが苦にならない。
明日昼間に庭の花を撮ってみよう。
D750の時はtamron90㎜マクロやsigma35mm1.4art
α7IVはGM16-35mmで35mm撮影なので、どんな味になるか楽しみ
天井の室内照明のみなのでISO1000で少々粗いけどαのピーキング機能のおかげでマニュアルでピント合わせるのが苦にならない。
明日昼間に庭の花を撮ってみよう。
D750の時はtamron90㎜マクロやsigma35mm1.4art
α7IVはGM16-35mmで35mm撮影なので、どんな味になるか楽しみ
つけた!
αにNikonのオールドMFレンズがついても違和感はな……あるな(笑)
取り敢えず撮ってみよう
つけた!
αにNikonのオールドMFレンズがついても違和感はな……あるな(笑)
取り敢えず撮ってみよう