ひよこまめ雑貨店
banner
hiyomamezakka.bsky.social
ひよこまめ雑貨店
@hiyomamezakka.bsky.social
消しゴムはんこを中心とした雑貨を作っています。
夫とやってる博物標本&雑貨の店『うみねこ博物堂』アカウント @umineko22.bsky.socialもどうぞよろしくお願いします。
ペルソナ5(P5R)のクリア記念にモルガナのフィギュアを作りました
November 1, 2025 at 12:01 PM
いきもにあ2025、無事に終了いたしました。ご来場&うみねこブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。熱いイベントでした。

画像は駆け足で集めたスタンプラリー(途中)です。
October 19, 2025 at 10:35 AM
旅先で読むには重い本を買ってしまった
October 17, 2025 at 7:52 AM
拡大。山椒&イモムシ柄でガーゼハンカチを作るつもりでした。
なんかこう、もうちょっとうまくやればうまくいく(進次郎構文)気がするので、余裕ある時に描き直そう
October 15, 2025 at 2:47 PM
趣味の(販売用ではない)縫い物。
ボツになった布地で自分の服を縫いました。ダブルガーゼ。
コントラストとか繰り返しパターンとか色々ミスってるんだけど、遠目には問題ないな…
October 15, 2025 at 2:25 PM
今回の新作栞はトグロコウイカです。正面と断面図。
体内の殻を浮きにして、頭を下にして泳ぐ…と思われていたのに、5年前に「浮きが下」と判明して騒然となりました。

#いきもにあ2025 うみねこ博物堂ブース(A-20)にて。ええっ、うみねこでは殻も販売するんですって? 併せて買わなきゃ!(テレビショッピング風)
October 13, 2025 at 12:45 PM
2mm厚の紙製コースターを入手したので、模様を刷ってみました。変形菌12種類、2枚入り。どの絵が何の種類か書いた紙も同封してあります。
耐水性インクを使っているので、ちょっと濡れた程度なら再利用できそうです。(びしょびしょにしたら反りました。紙なので…)

#いきもにあ2025 うみねこ博物堂ブース(A-20)にて。
October 12, 2025 at 11:39 AM
グリーティングカードをもう1種類作りました。おカイコ様です。表は幼虫、裏が繭&成虫。この裏側がかなり可愛くできたのでぜひ実物を見て! といっても、封筒と一緒にパッケージしたら見えないんですが…。サンプル置いときます。

#いきもにあ2025 うみねこ博物堂(A-20)にて。
October 10, 2025 at 11:13 AM
きのこグリーティングカードと同じ判型でもうひとつ作ってます。
これは封緘用シールを刷ったとこ。かわいいなこれ!
October 9, 2025 at 12:28 PM
なんやかんやでキノコ柄グリーティングカードが完成しました🍄‍🟫
表はマッシュルーム、裏はスジオチバタケ、封緘シールは胞子紋です。
9.5cm角のカードと封筒とシール各1枚でセット。色パターンがいっぱいあります。

10/18・19開催の #いきもにあ2025
に持っていきます。
うみねこ博物堂のブース(A-20)です。講演会場のすぐ横。
October 9, 2025 at 11:37 AM
グリーティングカードの裏面も完成。よくできました。
スジオチバタケがモチーフです。書籍の見返しに使われてそうな繰り返しパターンにしました。
October 1, 2025 at 1:16 PM
杉浦非水デザイン、これで『白鳥』と読ませるのすごくない?!(戦前の本なので右から読みます)
September 30, 2025 at 11:43 AM
桑の葉を描いていたけど、実物を摘んで見比べたら鋸歯がだいぶ違いますな。あぶないあぶない
September 30, 2025 at 10:35 AM
よくできました

あとはカードの裏面を作らねば
September 28, 2025 at 10:56 AM
今日は封筒を作ります
September 28, 2025 at 12:54 AM
よくできました
September 27, 2025 at 11:49 AM
マッシュルームのこの部分がアール・ヌーヴォーっぽい
September 18, 2025 at 11:14 AM
ミュシャのぐねぐね、こういうのをもっと見たい
September 15, 2025 at 6:08 AM
描いています
September 15, 2025 at 4:06 AM
July 28, 2025 at 10:12 AM
#博物ふぇす 初日、ご来場いただきありがとうございました。
ラフレシアの栞が好評だったようなので、急遽増刷しました。
明日持っていきます。

インク部分が盛り上がっているので若干気持ちわr…魅力的に仕上がっています。ぜひどうぞ
July 20, 2025 at 12:20 PM
ブックカバーは文庫用(新潮〜文春あたりの大きめサイズ・縦152mm)をご用意しました。あと粘菌柄コースターとか戦前の辞書を使ったピアスとか三角紙&三角缶を模したグリーティングカードとか、写真撮ってないけどなんかいろいろあります。
#博物ふぇす うみねこ博物堂(B11・12)へぜひお立ち寄りください。
July 19, 2025 at 11:15 AM
私の作品というよりは『古物』カテゴリの品ですが、昭和後半〜平成初期に刷られた地形図を再利用して、ぽち袋を作りました。山あり谷あり海あり町あり、知ってる場所もあるかもしれません。3枚セットです。

#博物ふぇす うみねこ博物堂(B11・12)
July 19, 2025 at 10:51 AM
#博物ふぇす に出す紙雑貨がようやく完成しました。
今年は栞が種類多めです。新作はササクレヒトヨタケとオワンクラゲとチマキボラとホネガイとオオイトカケとラフレシアとハエトリグサ。旧作を含めると20種類以上あります。スペースが足りない!

B-11&12 うみねこ博物堂ブースにて
July 15, 2025 at 11:58 AM
古い辞書のページを使った豆本の耳飾りもご用意しました。画像にあるのは新柄ですが、旧作のデザインも少しあります。
June 30, 2025 at 1:13 PM