Hypersphere
banner
hypersphere.bsky.social
Hypersphere
@hypersphere.bsky.social
40歳の男
ブログ:
http://widedeepspace.net
AI系プログラミング, ロボット作りサークル CRESDEA 立ち上げ人。
https://bsky.app/profile/cresdea.net
ChatGPT の GPT-5.1 はユーザーを理解する能力が特に向上しているように見えます。

今まで ChatGPT と長く遣り取りを重ねて来た人ならば、その違いに気付くかもしれません。
November 12, 2025 at 10:42 PM
でも GPT-5.1 のこの改善は、分かる人には分かるけれど、分からない人には分からないようなものなのかもしれない。
GPT-5 から大きな改善だけれど、違いが分かるような質問や要求をして初めて違いが出る感じ。
ChatGPT ユーザーの何割がこの違いに気付くだろうか。
November 12, 2025 at 10:29 PM
恐らく、直近の集団訴訟が原因で運用方針が機械的応答を重視するように変わったのだろう。
込み入った人間の話、社会の話、政治の話はかなり制限されるようになった。
November 8, 2025 at 10:08 AM
ChatGPT は折角並みの人間よりも賢くなって来ていたのに、運用方針で単純な機械のようになってしまった。
私は正直に言って残念だ。
November 8, 2025 at 10:06 AM
新モデル登場前の弱体化?
November 8, 2025 at 6:04 AM
GPT-5 も古い情報を提示してくる傾向が強くて、現在の事情に合わない事が多く見える。

Unreal Engine についても、ChatGPT は UE 5 ではなく UE 4 の時代の情報を提示する事が多い。

もっと積極的に RAG して欲しいところ。
November 7, 2025 at 5:22 AM
チャッピー (GPT-5 pro)が自信満々に間違えるというのを昨日から何十回も繰り返している気がする。

困ったものです。
November 6, 2025 at 12:36 PM
うわ、ここまでやってもまだメモリー消費量の増大を完全に抑制出来ていないらしい。
また増えている。
画面描画をオフにすると収まるようなのだけれど、それでは意味が無い。
さて、どうするか。
November 6, 2025 at 6:41 AM
因みにこのスクリーンショット画像のシミュレーションはいわゆる時間発展する1次元セルラー オートマント的なもの。
November 3, 2025 at 4:49 AM