なんで「ワイルドなスピード!AHO MISSION」とか「ワイルドブレイク」とか見せようとしてくんのU-NEXTさんさあ!!
なんで「ワイルドなスピード!AHO MISSION」とか「ワイルドブレイク」とか見せようとしてくんのU-NEXTさんさあ!!
アオシマ「ザ★バイク ホンダ AC16 エイプ’06」を買ってきた。
実は30代の前半期、数年だけApe50に乗っていた。色もこれと同じ、白だった。年ももしかしたらちょうど2006年くらいだったかも
置き場所や出先の停め場所に困って、すぐ売ってしまったのよな。
そんな懐かしさも、あのドラマは思い出させてくれた。
アオシマ「ザ★バイク ホンダ AC16 エイプ’06」を買ってきた。
実は30代の前半期、数年だけApe50に乗っていた。色もこれと同じ、白だった。年ももしかしたらちょうど2006年くらいだったかも
置き場所や出先の停め場所に困って、すぐ売ってしまったのよな。
そんな懐かしさも、あのドラマは思い出させてくれた。
これで安心してジブリ版「ゲド戦記」を観ることができるし、何か言うこともできる
というわけで「ジブリがいっぱい 監督もいっぱいコレクション」Blu-rayボックスをポチーッと!
これで安心してジブリ版「ゲド戦記」を観ることができるし、何か言うこともできる
というわけで「ジブリがいっぱい 監督もいっぱいコレクション」Blu-rayボックスをポチーッと!
戸棚の中も整理した
スッキリした
戸棚の中も整理した
スッキリした
なんて言われたら、読むしかねぇぜ
「プロジェクト・ヘイル・メアリー」
まんまと上巻ラストで胸熱、謎の感動、ちょっと泣きそう
引き続き下巻を読みます。
え、これ、どういう映画になるの?
なんて言われたら、読むしかねぇぜ
「プロジェクト・ヘイル・メアリー」
まんまと上巻ラストで胸熱、謎の感動、ちょっと泣きそう
引き続き下巻を読みます。
え、これ、どういう映画になるの?
今最優先は「ゲド戦記」。
ようやく2巻が読み終わった
妻は1が好きだと言っていたが、俺は今のところ2のほうがぐっと来ている。
自由を求めあがくアルハの行動は、マチュ的でもありニャアン的にも思える。若者が自由を求める普遍的なテーマは、ベタだけど僕はとても好きだ。
さて、3巻。全巻とは言わない。せmてここまでさえ読めば、ようやく宮崎吾朗監督作品「ゲド戦記」を観る権利を、なにかを言う権利を得られるはずだ
今最優先は「ゲド戦記」。
ようやく2巻が読み終わった
妻は1が好きだと言っていたが、俺は今のところ2のほうがぐっと来ている。
自由を求めあがくアルハの行動は、マチュ的でもありニャアン的にも思える。若者が自由を求める普遍的なテーマは、ベタだけど僕はとても好きだ。
さて、3巻。全巻とは言わない。せmてここまでさえ読めば、ようやく宮崎吾朗監督作品「ゲド戦記」を観る権利を、なにかを言う権利を得られるはずだ
俺が観たい高解像度のSWって、最初のプリントのリマスターなんだろうな
ありえないやつ
俺が観たい高解像度のSWって、最初のプリントのリマスターなんだろうな
ありえないやつ
結局1作目は飛ばし読みで内容を思い出す。スピーディで臨場感あって、なにしろ夢とロマンがある。面白いじゃん。
否定的な彼らは地の文やモノローグ――”主観”を極力廃した独特なレポート形式に面食らっているようだが、処女作からそれをやってのける構成力はすごいよ。
そういえば出版前から映画化権を買われたという触れ込みだったな。製作は進んでるんだろうか。
結局1作目は飛ばし読みで内容を思い出す。スピーディで臨場感あって、なにしろ夢とロマンがある。面白いじゃん。
否定的な彼らは地の文やモノローグ――”主観”を極力廃した独特なレポート形式に面食らっているようだが、処女作からそれをやってのける構成力はすごいよ。
そういえば出版前から映画化権を買われたという触れ込みだったな。製作は進んでるんだろうか。
イライジャ・ウッドって深爪なんだろうか
それともホビット族としての役作り・メーキャップ?だろうか。
深爪の人の指先を見ると、つい「痛い」と感じて指先がムズムズする条件反射癖があって、フロドが指輪をいじるシーンがちょっと見てられません。
イライジャ・ウッドって深爪なんだろうか
それともホビット族としての役作り・メーキャップ?だろうか。
深爪の人の指先を見ると、つい「痛い」と感じて指先がムズムズする条件反射癖があって、フロドが指輪をいじるシーンがちょっと見てられません。
ダイエットと味比べのつもりで普通のドクターペッパー買っておいたはずなんだが……
ダイエットと味比べのつもりで普通のドクターペッパー買っておいたはずなんだが……
お月見の空みたいな目玉焼きになった
お月見の空みたいな目玉焼きになった
ガキの頃の俺に見せてヤーイと悔しがらせたい
ガキの頃の俺に見せてヤーイと悔しがらせたい
命の危険はないが、QOLを地味に削る。
それにしても医者にかかると軟膏が安い。診療費+薬で1ヶ月分3,000円くらい。
診られるの恥ずかしいからって薬局で軟膏買うと5日分で2,000円くらいだもんな。
いやもちろん、医者行けば保険診療で3割しか払ってないからだけどさ
命の危険はないが、QOLを地味に削る。
それにしても医者にかかると軟膏が安い。診療費+薬で1ヶ月分3,000円くらい。
診られるの恥ずかしいからって薬局で軟膏買うと5日分で2,000円くらいだもんな。
いやもちろん、医者行けば保険診療で3割しか払ってないからだけどさ
新しいオーブン欲しい
新しいオーブン欲しい
合皮が劣化しててとても見られたもんじゃない。
ま、しまい込んだままケアしてなかったのがいけないのかもしれないけどな。
合皮が劣化しててとても見られたもんじゃない。
ま、しまい込んだままケアしてなかったのがいけないのかもしれないけどな。
ざっと最初の60万人以内ってところかー
あんまし活用してなくてすまん
ざっと最初の60万人以内ってところかー
あんまし活用してなくてすまん
じんましんの症状で夜中何度も起きるので
効果を実感できない
じんましんの症状で夜中何度も起きるので
効果を実感できない
氷河期世代、ロスト・ジェネレーションの我々は、
紙とともに生き、円盤と共に死す。
UHD Blu-rayの次の物理メディアって、たぶんないんだろうなあ――と思いながら、円盤を少しずつ買い込んでいる。
明日はフェリオサ観に行くぞー
氷河期世代、ロスト・ジェネレーションの我々は、
紙とともに生き、円盤と共に死す。
UHD Blu-rayの次の物理メディアって、たぶんないんだろうなあ――と思いながら、円盤を少しずつ買い込んでいる。
明日はフェリオサ観に行くぞー