イイヤマイツカ
banner
iiyama2.bsky.social
イイヤマイツカ
@iiyama2.bsky.social
22 followers 30 following 1.4K posts
一般人。ただのオタク。 ひと月に1度映画館に行き、半年に1度舞台鑑賞をし、年に1度は宿泊旅行をするような、余裕のある生活が目標。 らんま1/2新作アニメを見届けるまではしねない。 アイコンは以前食べたしゃぶしゃぶ肉です。 やたら続いてるblog⇒「ふづくえ」 https://huzukue.exblog.jp/
Posts Media Videos Starter Packs
>RP
ワタシもいっとき紅茶党でしたが今は鞍替えしてコーヒー派。
しかし2こ下の愚弟は完全にヤンてーとくの影響で紅茶党になりました。世代せだい。
Reposted by イイヤマイツカ
ヤン・ウェンリーの影響で紅茶派になった人は同世代にどれぐらいいるだろう
映画観てフード買って、ランチ食べて子どもの服買ってゲーム1つ2つやって食料品買ったら、みるみる1万円が溶けた……。
映画鑑賞に備えて昨日プリン大福を買ったのに、バッグに詰めるのを忘れてお店に置いて帰ってしまったのが悔しい。なんとかトイレは我慢できました。
もうひとつはガンダムの鉄血のオルフェンズ。念願の劇場公開!
今日が2回目の鑑賞だけど、初見よりグッときたところが多くてたまらんでした……。EDサイコウ。大好き。
羅小黒戦記2観てきた!
よく動くよく動く。見入ってしまって、2時間あっという間でした🍀
前作と同じような雰囲気を期待するとビックリするかもです。
今日は映画2本立ての予定!
ゴジュウジャー、いさぎよくOPバッチリ編集して何事もなかったかのような見事さだったけども、やはり角乃ちゃんがいたほうが賑やかで楽しいよ。残念だなぁ……。
来週以降はどうするんだろうか……。
今日の大河は色んな方がお覚悟召されと警告されてたので心構えして見たので、思ったほどのダメージは食らわなかった(苦笑)
あの、その、セクマイの方が感じる環境の描写が細かすぎて容赦なさすぎるんじゃないでしょうか……。
>RP
かわ……!あるある
Reposted by イイヤマイツカ
>RP
今週も拝読。
そうなんですよね蔦重は老いてきているのですよね……視聴者はわかる、あの頃の生き生きした主人公が曇ってきている姿。
大河ドラマの醍醐味ではありますが、やはりこちらの心もどんよりしますね(苦笑)
歌麿の描写が細かいの、クリエーター側の代弁者として描いているからかな?とか思ってるんですが、それにしたって激重ですわぁ……。
じきに二十歳になるんだし事務所の契約解除ってのはちょっと厳しすぎるかな、と思う
それとも飲酒は口実で、積み重ねたものが他にあるのかしらとか勘ぐってしまう
なんにせよ物語終盤に差し掛かったところで降板はきつい(´д`)
今日は本屋さんに行ったので #ブックサンタ に協力いたしました。
18才までの方に寄付されるとのことなので次はハイティーン向けの本探してみようっと。
先週のあさイチ堺雅人さん回見てる。目尻のシワがずっとニコニコ寄ってて良い人生を過ごされているんだろうなぁと、こちらもニコニコしちゃう。
なんだか印象が萩本欽ちゃんに近いなって思っちゃった。
今朝がた ふっと、あと10年のうちに両親はいなくなるのだな、と思い至って、覚悟を決めねば、と思った。
親の人生の聞き取りがしたいんだよなー。
あと完成舞台挨拶で、長年の盟友という渡部篤郎さんが、佐藤二朗さん主演ということで涙を流して感極まっておられたのがまた印象的だった
(それはそれとして11月は他に見る映画がたんまりあるので爆弾に余力を割けるかは分かりません)
>RP
昨日Astudio+で染谷将太さんが映画爆弾見ましたよと話題をふられて(宣伝も兼ねて出演)、「面白かったですよね、いや面白い、あれ面白いですよね」と宣伝を忘れた素の勢いで連発してたので、業界の人がそこまでいうならこれは面白いんだろうなあと思ったところでした。
Reposted by イイヤマイツカ
🎥『爆弾』、予告編をみた印象はよくあるチャラいサイコサスペンス風味の量産映画にみえて興味なかったですが、SNS上で映画好きアカウントが皆一様に興奮して感想を書いていて、完全に見くびっていたと悟りました🐧
>RP
今週も拝読!
そう、700年後のおなごと文字の繋がりに、ワタシもまひろさんを思いだしました。後ろに見える。ほろり。
大河ドラマでは男性主人公とその父親の繋がりや葛藤を描くことが多いと思いますが、母親との関わりをこんな風に描くのは少ない印象で、江戸時代の人情ものならではの作風を感じますね。