時和(jiwa/じわ)
banner
jiwatc.bsky.social
時和(jiwa/じわ)
@jiwatc.bsky.social
趣味興味ライフワーク:語る・聴く・本・古楽・音楽・伝統芸能etc/朗読(ハヅキ朗読メソッド®️,NCC 他)&傾聴(JKDA)修業継続中/座右の銘: 朗読から始める自分革命(朗読稽古始め2021年4月) 詳細情報→ https://kcafe.hateblo.jp/ 
電柱と電線の隙間から見上げたブルーインパルスもカッコよかったーーー!😆
あ!6機揃ってない動画でごめん!!😅😅
November 2, 2025 at 6:25 AM
耐熱ガラスのキャセロール(添付写真のタイプ)をしばらく使っていなかった。以前使い倒していたものは何回か前の引越の際に処分してしまったので。しかし、思うところあって再び使いたくなり、ネットショップでセール中のものを大・中の2サイズでポチり、早速使い始めたところ、今の私にとってかなり便利だなと痛感中😆
September 1, 2025 at 9:25 PM
おはようございまスイートポテト🍠
台所で朝の支度しつつ座って小休止してたら、置きタブレットして視てるYoutubeウェザーニュースチャンネルのライブで緊急地震速報。浦河沖が震源で震度4とのこと。
地震があるとすぐに報道して解説してくれるのありがたい。
May 22, 2025 at 9:46 PM
おはようございましたっ。
今日明日お休み。今日は都内へお出かけ。
午前中前半はのんびり休息。鼻風邪落ち着いてきて良かったけどまだ少ししんどい。
久しぶりにカットパイナップルをいただいた。うまー。
どちら様もよき日になりますように🍀
May 9, 2025 at 11:47 PM
ChatGPTに「朗読コミュニケーター」という単語で問いかけてみたら、こんな返事が返ってきた。実は以前から気になっていたこと。
これはなかなか面白いなと思った😀
自分の肩書にしちゃおうかしら🤭 
March 19, 2025 at 2:22 AM
新美南吉作「手袋を買いに」の朗読台本の片隅に、小さーく狐の顔を(ごく簡単な線画で)描きたくて、お手本探しでChatGPTへお尋ねしたら、こう、返されました。素敵です。
尋ね方にコツがあるみたいね😅
March 16, 2025 at 9:10 AM
このところ、この缶コーヒーをお湯で薄めて、温めのアメリカンコーヒーのようにして飲むことにハマっております。
February 23, 2025 at 11:50 PM
おはようございまんもす🐘
今朝は久々の朝カレーを食す。
レトルトカレーだけどね😁
カレーを食べると気分アガるので、発声のワークショップ最終日の朝ごはんにふさわしいと思う次第。
どちら様も、今日も一日ご安全に!
(`・ω・´)ゞ 
December 21, 2024 at 11:21 PM
OTTAVAのオンエア曲もクリスマスカラーになってますな🍀
(*^^*) 
https://ottava.jp/
#ottava
December 3, 2024 at 2:27 AM
ココロを鎮め暖める。 
open.spotify.com/track/6SPeKx...
November 16, 2024 at 11:53 PM
今夏購入したものの、すっかり放置していた「ニューエクスプレス+ブラジルポルトガル語」をちょっと眺めてみた。
付属CDと同じ音声をスマホのアプリで聴けるところが今どきのスタイルなんだろうなぁと感心しているところ。
もう、これはひとまずダラダラ聴き続けるのみだな😅
アルファベットの読み方からして違うんだなぁって、それは伊仏独西語も同様ですわね。
暫くの間は門前の小僧のようにして聴いておこう…
(人ω<`;)ナムナム
November 16, 2024 at 2:57 AM
【コンサートの宣伝♪】聖市、470 年
テノールとスクウェアピアノで聴く、ブラジル・ポルトガル音楽
サンパウロ開府 470 年に寄せて

■名古屋公演 2024 年 11 月 3 日 日曜 15 時
第 18 回 古楽 de 酒蔵コンサート

東春酒造酒蔵
名古屋市守山区瀬古東 3-1605 栄、大曾根、新守山から市バス 幸心口下車 幸心交差点近く
入場料 3000 円 全席自由、地酒の試飲・即売付き

詳細・予約 https://www.concertsquare.jp/blog/2024/202410081.html
(続く)
October 28, 2024 at 3:45 AM
カルミーニョの歌を聴いてきた。
すんんんんんごい良かった…!
楽しくてあっという間にコンサート終わっちゃった😂
カルミーニョ、好き!素敵!また日本に来てね!
#ファド #ポルトガル #カルミーニョ #ポルトガル音楽
October 19, 2024 at 1:02 PM
招待コード送ってくれたやなぎしまさんに感謝!

Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #685,248 番目でした。
September 19, 2024 at 10:31 PM
観劇の予定があり、その予習として京極夏彦氏の「嗤う伊右衛門」を先ずは飛ばし読み?つまみ食い?的に読んだ。京極作品は「姑獲鳥の夏(うぶめのなつ)」を読んで以来なのだけど、京極作品にはひき込まれて抜け出せない面白さと何かの"力"を感じる。読み始めたら止められないんだわ、これが。他の用事もあるからどうにか理性を働かせて(?)飛ばし読みに留めたけど…寝不足注意と心得た。「嗤う伊右衛門」は泉鏡花文学賞を受賞していると知りピクッとした。ほぉ…泉鏡花文学賞ですか…この春から泉鏡花の戯曲が朗読塾での課題となっているため、超個人的には「泉鏡花にもっとおハマりなさい!」との天啓を賜ったのか?とか妄想してみている。
September 8, 2024 at 8:21 AM
いよいよ明日6/29は「フォルテピアノと朗読」の東京公演!
青空文庫から、新美南吉、室生犀星、北大路魯山人 他の作品をフォルテピアノ(スクウェアピアノ)の演奏と共に朗読いたします。
「あっっ!この曲、ピアノのお稽古で弾いたかも!」な曲や、
「おぉぉぉ…これ、シリアスなドラマで聴いた記憶が…」な曲が、フォルテピアノから流れてきます。
そこに朗読をのっけます😉 
(続きます)
June 28, 2024 at 6:01 AM
演目…「青空文庫」から、"長くない"文学作品を3〜4作品(新美南吉、室生犀星、北大路魯山人 等)
「カクヨム」から短編小説を1作品(作者様の許諾済) 
超大作を30分かけて朗読する、という感じの演目は有りません。
ちょっとした実験的演目もございます。
気楽に楽しくお聴きいただける作品を
はるばるイギリスからやって来た
フォルテピアノの演奏と共にお送りします。
ご予約・ご来場を心よりお待ち申し上げております🙇🏻‍♀
#朗読 #古楽 #フォルテピアノ #新美南吉 #室生犀星 #北大路魯山人 #青空文庫
May 27, 2024 at 11:01 PM
【名古屋公演】
日時: 6月22日(土) 開演17:00  開場 16:30
会場: すぺーすᎡ(名古屋市千種区田代町四観音道西14-4)

【東京公演】
日時: 6月29日(土) 開演17:00  開場 16:30
会場: スタジオヴィルトゥオージ(新宿区百人町2-16-17  B1)

料金: 前売券 2,500円 当日券 3,000円 
ご予約・お問い合わせはここBlueskyのDMでも承ります。
(続く)
#古楽 #朗読 #フォルテピアノ
May 27, 2024 at 10:58 PM
読み進むほどに心が解放されていくような心持ちに。
April 28, 2024 at 10:15 AM
台湾付近?で大きな地震があったみたいね。沖縄の宮古島?八重山?の辺りに津波が押し寄せる予想らしい。
ウェザーニュースのYouTubeライブ放送でも、キャスターさんが高台への避難を呼びかけてる。
ライブ放送の枠の右下が赤色に変わった。
April 3, 2024 at 12:08 AM
NHK-FMの早朝の楽しみ、「古楽の楽しみ」 
https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/ 
October 15, 2023 at 8:50 PM
【宣伝させてください🙇】
群馬県高崎市にある、旧銀行を改装した響きの良いコンサートサロン「アトリエミストラル」で下記のコンサートが開催されます。
ぜひともリンク先のページだけでもご覧になってみてください🙇

■アンドレイ・ググニン ピアノリサイタル■
日時:2023年9月2日(土)15:00開演 
会場:アトリエミストラル(群馬県高崎市)
出演:アンドレイ・ググニン(ピアノ)
プログラム ラフマニノフ 前奏曲 全曲 
詳細は下記Webサイトを必ずご確認ください。 
atelier-mistral.jimdofree.com/concert-tick...
August 24, 2023 at 2:31 AM