sho
banner
joecurl.bsky.social
sho
@joecurl.bsky.social
暫くは新居の内装作業とか中心。
シャンゼリオンはヒーロー番組なのにヒーローしないコメディ要素、
それとは別にガウザーの地に足の着いた戦略とその最後の真っ当を描いたドラマ、
そして最終回の突然のギャップ。
これらのどれに惹かれてどこで評価するのかで好きな人でも個々の意見がバラバラなので凄く判定が難しい作品ではあると思います。
November 10, 2025 at 7:17 AM
明確に不満な点は二つ。
一つはネタバレになるので言わないけどもう一つはAVP2で散々言われてた暗すぎて何やってるのかわからないというのが今回も盛り上がるとこでやっちゃったとこかなぁ。
それ以外は概ね不満なし。
あと、"オオカミ"の単語を使ってたのは狙ったのだろうか?
最後のオチはこれはプレデターという種族を知っている人であれば完全に詰んだんじゃね?と思わせる程怖いことなのでこれはこれで見たいんだが。

忘れてたけどデクのマスクがクラシック系じゃなくファルコナー系なのも良かったな。
あんま出ないけど。
November 8, 2025 at 12:23 PM
菅田将暉だったかな、今までの現場でもダブル以上にきついとこはなかったってくらいヘビーらしいのでさすがに見直さないと今後もっと酷くなっていきそうですしねぇ。
正直アマゾンズみたいに配信主体にしてかつ
調整した上で全話撮り終えてから配信する形でも全然良いとは思うのですが。
あとはこれは東映の問題ではないですが、役者の不祥事も最近はよく見るのでこの業界自体もう少し教育しっかりしてくれとは思います。
November 8, 2025 at 8:28 AM
戦隊じゃないけどリバイスでも裁判とかやってましたし
これを機に一回コンプライアンスとかスケジュールとかしっかり見直して体制そのものをリフレッシュしてほしいとは思います。
ほんと最近ゴタゴタをよく聞くので。
November 8, 2025 at 7:19 AM