カイゲ
@kaigeh.bsky.social
🫨雑多オタクenjoy. ❖WebUI💻❖FF14Tonberry🏹❖モンハンスラアク🪓❖CoC7版🎙️❖ボードゲームたまに作ってる🎲(@otakunominasan)
丁寧な暮らしした時しかブルスコに上がってこないからあんまり来れてなかった 梅を漬けました
…冷凍して2年になる梅を。
…冷凍して2年になる梅を。
August 20, 2025 at 12:04 PM
丁寧な暮らしした時しかブルスコに上がってこないからあんまり来れてなかった 梅を漬けました
…冷凍して2年になる梅を。
…冷凍して2年になる梅を。
梅がマックスまで熟して落下したので、これを植えてみることにする!挿し木はうまくいかなかったので…
June 15, 2025 at 2:07 PM
梅がマックスまで熟して落下したので、これを植えてみることにする!挿し木はうまくいかなかったので…
新しい職場になったー これはその直前に食べたラーメン うまうまでした
May 17, 2025 at 10:46 AM
新しい職場になったー これはその直前に食べたラーメン うまうまでした
ちっぷさんと焼き物絵付け体験に行きいい感じに焼かれてきた!深大寺
May 5, 2025 at 6:26 PM
ちっぷさんと焼き物絵付け体験に行きいい感じに焼かれてきた!深大寺
放置して花が咲いた20日赤カブと、なんか早めになりそうな梅! 5月下旬みたいな陽気だもんね
April 26, 2025 at 2:08 AM
放置して花が咲いた20日赤カブと、なんか早めになりそうな梅! 5月下旬みたいな陽気だもんね
退職でブーケと寄せ書きと送別グッズをいただきました 結構前に退職された方からも寄せ書きを集めたらしくすごすぎる 寄せ書きを見るに癖のあるキャラで愛されていたようです(オブラート) 6年間ありがとうございました!長く続いたなあ
April 11, 2025 at 9:02 AM
退職でブーケと寄せ書きと送別グッズをいただきました 結構前に退職された方からも寄せ書きを集めたらしくすごすぎる 寄せ書きを見るに癖のあるキャラで愛されていたようです(オブラート) 6年間ありがとうございました!長く続いたなあ
はつか赤かぶ収穫してみた のべ4ヶ月
甘酢漬けなるか
甘酢漬けなるか
April 7, 2025 at 3:36 AM
はつか赤かぶ収穫してみた のべ4ヶ月
甘酢漬けなるか
甘酢漬けなるか
ウオオオオオオオオアスパラ来た なんか雑草ぽいやつもたくさんおる! あんな雑な感じでよう出てきたな 偉いぞ
March 28, 2025 at 9:29 AM
ウオオオオオオオオアスパラ来た なんか雑草ぽいやつもたくさんおる! あんな雑な感じでよう出てきたな 偉いぞ
20日赤かぶ抜いてみた! やばい時期に種まきされ水もあげずにほぼ雨水だけでよう育ったな 4枚目は温度上がってから発芽したやつをまだ間引きしてなかったので並べてみた この赤いとこが太るんね 捨てなくてもその辺に植えたらなんとかなりそうだし植えてみた
March 28, 2025 at 9:23 AM
20日赤かぶ抜いてみた! やばい時期に種まきされ水もあげずにほぼ雨水だけでよう育ったな 4枚目は温度上がってから発芽したやつをまだ間引きしてなかったので並べてみた この赤いとこが太るんね 捨てなくてもその辺に植えたらなんとかなりそうだし植えてみた
タネ発芽しなかったなーと放置してたやつが一気に出てきた 温度ちゃんとわかるんだなー植物 20日赤カブ(100日)も温度が必要…と
March 20, 2025 at 7:35 PM
タネ発芽しなかったなーと放置してたやつが一気に出てきた 温度ちゃんとわかるんだなー植物 20日赤カブ(100日)も温度が必要…と
2週間ぶりに株に水をやりました。よく枯れてなかったな…やっぱり根っこが太い系の生き物はしぶとくて良い
February 23, 2025 at 6:57 PM
2週間ぶりに株に水をやりました。よく枯れてなかったな…やっぱり根っこが太い系の生き物はしぶとくて良い
はつか赤かぶ、肥料あげた瞬間に本葉がのびた 梅は咲きそうになってきた
February 10, 2025 at 11:56 AM
はつか赤かぶ、肥料あげた瞬間に本葉がのびた 梅は咲きそうになってきた
赤から小蕪の本葉が出てきた 20日で収穫だそうだが、多分これで60日目くらい
January 26, 2025 at 2:07 PM
赤から小蕪の本葉が出てきた 20日で収穫だそうだが、多分これで60日目くらい
はがせるベース、厚めに塗ると良きわね
根元側から攻めるのもそうなんだけど、カーブに沿うのも角度的に大事そうだ…
根元側から攻めるのもそうなんだけど、カーブに沿うのも角度的に大事そうだ…
January 7, 2025 at 3:12 PM
はがせるベース、厚めに塗ると良きわね
根元側から攻めるのもそうなんだけど、カーブに沿うのも角度的に大事そうだ…
根元側から攻めるのもそうなんだけど、カーブに沿うのも角度的に大事そうだ…
赤丸二十日大根の芽、心なしか、こないだよりも大きくなった気がする
成長スピードが遅い気がするので、今度液肥をあげないといけないかも
間引いたやつのが早く本葉が出て、見る目がなさすぎてわろた
成長スピードが遅い気がするので、今度液肥をあげないといけないかも
間引いたやつのが早く本葉が出て、見る目がなさすぎてわろた
January 7, 2025 at 3:53 AM
赤丸二十日大根の芽、心なしか、こないだよりも大きくなった気がする
成長スピードが遅い気がするので、今度液肥をあげないといけないかも
間引いたやつのが早く本葉が出て、見る目がなさすぎてわろた
成長スピードが遅い気がするので、今度液肥をあげないといけないかも
間引いたやつのが早く本葉が出て、見る目がなさすぎてわろた
12月に蒔いた赤丸20日大根が芽が出た〜🌱
本当は11月が蒔きどきなので気を逸したな〜と思ってたんだけどなんとかなるかなあ 20日はとうに超えてる
本当は11月が蒔きどきなので気を逸したな〜と思ってたんだけどなんとかなるかなあ 20日はとうに超えてる
January 3, 2025 at 5:50 AM
12月に蒔いた赤丸20日大根が芽が出た〜🌱
本当は11月が蒔きどきなので気を逸したな〜と思ってたんだけどなんとかなるかなあ 20日はとうに超えてる
本当は11月が蒔きどきなので気を逸したな〜と思ってたんだけどなんとかなるかなあ 20日はとうに超えてる
そして今気づいたことだが、プリント機能がある。PDFにも書き出せるのだ。このようなデジタルでの記録はなんとなくそのままになりがちだが、Apple自身はクラウドデータの保存を必ずしも永遠だと思っていないのだなぁと言う哲学をうっすら感じる。そういうところが結構好きだ。
January 1, 2025 at 5:33 PM
そして今気づいたことだが、プリント機能がある。PDFにも書き出せるのだ。このようなデジタルでの記録はなんとなくそのままになりがちだが、Apple自身はクラウドデータの保存を必ずしも永遠だと思っていないのだなぁと言う哲学をうっすら感じる。そういうところが結構好きだ。
そういうインセンティブを与えてトップオタにさせようっていうのか…なるほどなあ…俺は1曲リピートの達人だぞ。それでいいのか
December 13, 2024 at 11:20 AM
そういうインセンティブを与えてトップオタにさせようっていうのか…なるほどなあ…俺は1曲リピートの達人だぞ。それでいいのか
空芯菜もさすがに処分しました。引っこ抜いてみたら、根っこがめちゃくちゃ回っていて、土がプランターの形になっていた。これだけ根っこがしっかりしているから、あの馬鹿みたいな暑さの中でも水分が吸えるのか〜強いな〜…(水やりをサボっても元気だった)
December 10, 2024 at 9:26 AM
空芯菜もさすがに処分しました。引っこ抜いてみたら、根っこがめちゃくちゃ回っていて、土がプランターの形になっていた。これだけ根っこがしっかりしているから、あの馬鹿みたいな暑さの中でも水分が吸えるのか〜強いな〜…(水やりをサボっても元気だった)
そういえば食べ損ねて硬くなっちゃったオクラをそのまま放置しておいて、カサカサになるまで放置しておいてぇ…一応種を取ってみた! 発芽能力あるかな〜
December 10, 2024 at 9:23 AM
そういえば食べ損ねて硬くなっちゃったオクラをそのまま放置しておいて、カサカサになるまで放置しておいてぇ…一応種を取ってみた! 発芽能力あるかな〜