Kazurin000
banner
kazurin000.bsky.social
Kazurin000
@kazurin000.bsky.social
クソリプすみません。
カナ入力のアラ還ゲーマです。最近レトロ機器(88/68)をいぢってます。
PB-100Fを手始めにPC88/X68K/TOWNS/PC98をいぢり、仕事もメインフレームからドラレコまで開発しました。
レトロゲームや、特撮、アニメも嗜みます。
(本) X @kazurin000
I love XBOX(360E,Series X) ,PS(2&5_DE) ,and PC (PB-110,Win,PC-88&98,X68K).
ショッピングモール等に入っているペットショップは割高。
でも、初老の独身男は、譲渡会で相手にされない(虐待を疑われたりね、、🤔)から、地元のブリーダーさんのやっているショップで購入しました。スコティッシュフォールドで20万ぐらいだったかな。
写真は、2か月、1歳、今日(3歳)です。
February 11, 2024 at 7:37 AM
今日一日かけて、エージングします。念のため。📻
February 11, 2024 at 6:17 AM
アンテナ線は、殻割りしてもちぎれないようにクズ リード線をついでみた。 ケース戻して早速試聴。。。低音域は全然鳴らないね その代わり音声は聞きやすい。メーカーのスペック通りの音ですね。ワイドFWでANNを聴くならこの方がイイ感じ。
外したスピーカは、掃除してたら穴があいたよ、廃棄決定 修理の事例を見ると、コンデンサ交換している人がいたので、基板を眺めてみる。 コンデンサは樹脂で固められてるし、選曲ダイアルとつながる線やインジケーターまでばらす必要があるから、素人が手を出したらダメなやつ。終~了!!😀
February 11, 2024 at 6:11 AM
新しいスピーカーの厚みの分、ケースをちょい削ってセット。ピッタリ~。 基板を戻してはんだ付け。コンデンサに触れているけどギリ大丈夫。
February 11, 2024 at 6:08 AM
交換するスピーカーの比較。どちらも、8オーム 0.2W。やや新しい方が厚みがある。 マグネット部分がちょい高いので、ケースに収まるか仮組してみたが、余裕があるので問題なさそう。👍
February 11, 2024 at 6:07 AM