きつねプログラマ
kbaba1001.bsky.social
きつねプログラマ
@kbaba1001.bsky.social
個人ブログ「ハッカーと漫画家」 https://www.kbaba1001.com/
サークル「ノイマンパブリッシング」 https://magazine.neumann.tokyo/
会社 https://www.neumann.tokyo/
#技術書典 19 の準備できております。「お16 ノイマンパブリッシング」で参加します。
新刊は『Go言語と和解せよ Goが嫌いな人向けの再入門書』です。
November 8, 2025 at 11:38 PM
6月1日の #技術書典 18 では「さ19・ノイマンパブリッシング」として参加します。よろしくお願いします。
May 30, 2025 at 5:28 AM
#技術書典 #技術書典18 のお品書きができました。「さ19・ノイマンパブリッシング」です
May 28, 2025 at 12:32 AM
#技術書典 18 で出品する「誰も教えてくれなかったビデオ会議システムの作り方(上下巻)」の執筆が完了しました!サークルは「さ19・ノイマンパブリッシング」です。ぜひお買い求めください。
May 26, 2025 at 2:04 AM
#技術書典 18に『誰も教えてくれなかったビデオ会議システムの作り方』という本を出す予定です。まだ書影も本文も途中ですが先にサークルに置くパネルができました。
May 3, 2025 at 8:42 AM
HolloはHeadlessなのでMastodonクライアントから投稿できる。
April 15, 2025 at 6:10 AM
ワイ、ついにブログに一人SNSを作ってしまう。技術的にはHolloという一人Mastodonサーバーを立てて、それをMastodonのタイムラインを表示するツールで見せてます。
April 15, 2025 at 6:09 AM
関数型まつり2025のトークは二日目の17時からになりました。よろしくお願いします
April 15, 2025 at 5:35 AM
extraterm ならターミナルの中で気楽に画像を閲覧できるのが便利すぎる
April 7, 2025 at 12:41 AM
一般家庭用の有線LANのハブを買った
April 1, 2025 at 4:46 AM
workspace の Color Theme を変えるとそのプロジェクトだけ色を変えられますよー
April 1, 2025 at 1:30 AM
技術書典18のサークル場所発表されました。ノイマンパブリッシングは「さ19」です。よろしくお願いします。
March 28, 2025 at 1:40 AM
ステッカーはこんな感じになる予定
March 25, 2025 at 11:40 AM
Gentoo Linux を擬人化してみた。カラーリングはGentooペンギンを意識しました。ステッカーにする予定。
March 25, 2025 at 11:37 AM
gentoo linux をイメージしたキャラのステッカーを作ってPCに貼ろうとしている。
March 24, 2025 at 8:15 AM
届いた。LangChainとLanHraphによるRAG AIエージェント実践入門
November 9, 2024 at 9:13 AM
kubernetes入門届いた。気軽に読めて楽しい。
October 30, 2024 at 8:59 PM