kdo84221
banner
kdo84221.bsky.social
kdo84221
@kdo84221.bsky.social
私は三重の意味で故郷がない人間だ。オーストリア人の間ではボヘミア人、ドイツ人の間ではオーストリア人、そして全世界の国民の間ではユダヤ人としてーグスタフ・マーラー
Reposted by kdo84221
Well, it looks good for investors, don't it. Also, the rumours/whispers about it specifically was that it was aimed at poaching talent from another agency that the CEO held a grudge against, which... That's its own whole deal I guess.
August 1, 2025 at 10:03 AM
Reposted by kdo84221
Wtf. Why do they need a billboard ad? That reminds me of seeing a billboard ad for Junkee, and when paired with the many lamb ads they did it was clear they were done for. Billboards = death.
August 1, 2025 at 9:57 AM
Reposted by kdo84221
I feel like I'm going insane every time details are revealed about these companies, like, siphoning money for charity in order to pay for bigtime billboard ads targeted at English speakers in Japan and what have you.
August 1, 2025 at 9:55 AM
Reposted by kdo84221
The 'growth is the only goal' mindset cannot be applied to tech or culture websites. Get it to a level that is sustainable and works, and just maintain that, adjusting for inflation. How hard!
August 1, 2025 at 9:35 AM
Reposted by kdo84221
Rooster Teeth, Polygon, Kotaku, Channel Awesome, story after story of these companies just utterly failing their talent in pursuit of money that was never coming their way to begin with. Maybe I'm the business idiot, but every single one of these failures seemed avoidable
August 1, 2025 at 9:29 AM
Reposted by kdo84221
すごく細かく見ていますね! 確かに指摘のとおりだろうと思いました。ちなみに、レビューで紹介されている、ヴィクトール・クレムペラー『 第三帝国の言語 』(法政大学出版局)も大変興味深い本でした。著者はユダヤ系の言語学者なのですが、ナチが好んで使った言い回しを「第三帝国語」(〔羅〕lingua tertii imperii)と呼んで、専門家の立場から分析しているのですよね。
May 5, 2025 at 2:47 AM
Reposted by kdo84221
そういえばちょっと前に密林を見ていて、
本の内容は評価しているものの、表記ゆれや語法の誤りを細かく示したレビューがあって感心してしまいました。
www.amazon.co.jp/gp/customer-...
次のAmazonレビューを確認してください: RED ヒトラーのデザイン
ドイツ語には「忖度」に相当するVorauseilender Gehorsam(先回りした服従)という言葉がある(63頁)
www.amazon.co.jp
May 5, 2025 at 2:37 AM
Reposted by kdo84221
"そのうえで朝鮮は、いかなる形態の民主主義も経験したことがなく、伝統的な農民や元農民がほとんどである多数派にはその概念は相容れないものであった。朝鮮人の大多数派は、選挙やあらゆる種類の民主的政策に従事した経験がないばかりでなく、言葉の厳密な意味では彼らはほとんど市民とさえいえなかった。"
(アンドレイ・ランコフ/下斗米伸夫・石井知章訳『スターリンから金日成へ』法政大学出版局、p209)
July 30, 2025 at 12:00 PM
Reposted by kdo84221
「ユダヤ人たちは自分たちの国家イスラエルを建設しよう」というシオニズム思想を批判するために、シオニズムに決定的な影響を与えたテオドール・ヘルツルの『ユダヤ人国家』(原著は1896年)を読んだところ、ヨーロッパ各地でヘイトクライムの犠牲になるユダヤ人が安全に過ごすには、自分達の国家が必要なのだという論旨で、これを批判するためにはキリスト教に根を持つヨーロッパの反ユダヤ主義(右翼だけでなく左翼のそれも)を批判しなきゃダメだと強く感じたんだった。
July 4, 2025 at 3:11 PM
現在ジャスティン・カン公式サイトはローディング画面状態。
The official Justin Kang website is currently in a loading screen.
August 1, 2025 at 4:08 AM
From a Google image search, I think JUSTIN KAN and JUSTIN IGNACIO are different people, but did anyone in the VTuber industry ever question that? Even 'KAI-YOU' and OMEGA SISTERS have believed that JUSTIN KAN = JUSTIN IGNACIO.
August 1, 2025 at 4:00 AM
Google画像検索で見る限り、ジャスティン・カン氏とジャスティン・イグナチオ氏は別人と思うのだが、VTuber業界にはそれを疑問に思う人はいなかったのか。『KAI-YOU』やおめがシスターズですら「ジャスティン・カン=ジャスティン・イグナチオ」と信じてしまっている。
August 1, 2025 at 4:00 AM