Kengo Ichiki
banner
kengoichiki.bsky.social
Kengo Ichiki
@kengoichiki.bsky.social
Independent Scientist, Publisher "HAIDORO BOOKS"
music lover, dog lover
former programmer (CV, AI), former physicist (fluidics)
CV http://kichiki.github.io/kengo/
BOOKS https://techbookfest.org/organization/5707555191914496
link https://lit.link/en/kichiki
灰泥通信、創刊号
#技術書典 の審査、通りました
これで晴れてオフラインの日に机の上に並べられる!
フリー、無料、0円です
お立寄りの際は是非お持ちください
紙版はオフライン限定となります(当たり前ですが)
電子版もフリーであります

ピンクの新刊バッジがまぶしい
techbookfest.org/product/5WZD...
November 14, 2025 at 12:40 AM
やっと今朝 #技術書典 19 オフラインに向けて
宅急便の発送を完了!

ポッドキャストでも懺悔しましたが
新刊は断念しました🙇

とはいえ今更、コピー冊子作ろうかな…
とか考えてます
(が、審査通さないと出せないんだな)
techbookfest.org/organization...

ってことで、今日1日うなって書き上げた
題して『灰泥通信』

かの松岡正剛の古の8ページのメディア『半巡通信』にあやかって(かっこだけ)

審査が通れば、日曜日「机の上に置いてもいいよ」と運営の方に言ってもらえるはず

フリーです

これから印刷所(ファミマ)で印刷だっ
November 13, 2025 at 1:15 PM
#ポッドキャスト ランキング
今回のウェーブはここまでかっ

(ジャスト 200 位)
podcastranking.jp/1619775285
June 29, 2025 at 4:26 AM
#ポッドキャスト ランキング
ランクイン

久しぶりだな
podcastranking.jp/1619775285
June 27, 2025 at 3:12 AM
#技術書典 18
紙の本のオフラインの受注分とオンライン注文分
発送 DONE
techbookfest.org/organization...
電子版は引き続き技術書典マーケットで
紙の本も BOOTH
dainamikusu.booth.pm
とアマゾン
www.amazon.co.jp/stores/%E5%B...
で、入手可能です
June 18, 2025 at 6:55 AM
先日、突然届いた Jetson Orin Nano Super のセットアップ

足りないもの(ディスプレイケーブル)を注文して
とりあえず microSD で動かすところまでは来た

ついでに SSD も買ったが
SSD からブート可のイメージ焼くには
Ubuntu な host が、初期 Orin Nano 時代じゃなく2025年の Super な今でも必要なのかな?

我が家には今、一台も Ubuntu マシンがない……

ネットの情報だと(本家含む)
firmware のアップデートが大変そうだったが

SD カードなしで起動して画面で確認したら
すでに 36.4.3 ってなってた
June 13, 2025 at 8:17 AM
WWDC のキーノートみた
なんか年々、悪ノリ(内輪ウケ)的傾向が止まらない
(それが結果を出してるのか、誰も NO 言う人がいないのか)

感動とかすごいとかいう方向ではなくて
目に留まったことは1つ

AutoMix

AI に奪われる仕事に DJ が入ってきたね
June 10, 2025 at 4:47 AM
#技術書典 18
既刊『厳密な計算』
techbookfest.org/product/6454...


(1)GMPという任意精度計算ライブラリで、有理数の厳密計算を実践するはなしと
(2)数理物理の論文 doi.org/10.1017/S002...
の解説です

この論文は有料ですが、それに基づいたぼくの論文はオープンです
arxiv.org/abs/1302.0461
June 7, 2025 at 2:00 AM
気づけば #技術書典 18 オンライン、スタートしましたね

気づけば、弊サークル「灰泥屋書院」
技術書典9から参加してるので、今回10回目です
オフライン(リアル会場)参加は、今回で2回目

よろしくお願いします
techbookfest.org/organization...
May 31, 2025 at 3:46 AM
といいつつ、文庫本のポスターを作りたかったので
「#ポッドキャスト は自由にする」シリーズの
ポスター改訂しました

#技術書典
techbookfest.org/product/5X5S...
May 28, 2025 at 10:59 PM
今回 オトバンク/audiobook さんから
#オーディオブック をリリースしました

その契約書に
* Google Play ブックスと
* Apple Books からも
リリースされる、とあったので
調べてみたら、存在しました

エマソンのエッセイ
『アメリカの学者』と『自己信頼』

Apple Books はアプリ経由のみ

Google Play ブックスは Web からもみれますね

エマソンのエッセイ アメリカの学者
play.google.com/store/audiob...

エマソンのエッセイ 自己信頼
play.google.com/store/audiob...
May 28, 2025 at 10:58 PM
今更のように #技術書典 18 に向けて
(オフライン会場用の)ポスターを作ってます

新刊のポスター、できた

既刊は、旧作にしようかな
(荷物の発送に入れないといけないし、時間切れ……)
techbookfest.org/product/1K8V...
May 28, 2025 at 7:18 AM
灰泥屋の翻訳出版プロジェクト
「モントン・クラシック・シリーズ」
#オーディオブック の新刊『アメリカの学者』
audiobook.jp/product/272468

(p.14)
常に他人の精神から真理を受け取るならば
その場合は致命的な損害が生じます
天才は 過剰な影響力によって
いつも十分に天才の敵なのです
May 25, 2025 at 5:33 AM
エマソン新訳『アメリカの学者・自己信頼』 amazon.co.jp/dp/B0F1Z31VT2
フレーズ紹介(再掲)
(p.28)
恐怖はいつも無知から生まれます。
彼の向きを変えさせて、それに立ち向かわせなさい。

それが嘘であると見抜けば、
あなたはすでに
それに致命的な打撃を与えたことになるのです。
April 20, 2025 at 5:28 AM
新刊エマソン新訳『アメリカの学者・自己信頼』
amazon.co.jp/dp/B0F1Z31VT2
からシビれるフレーズを紹介

(p.33)
私たちは
快楽が何から成り立っているのかを知りたがるせいで
何も楽しむことができません
April 19, 2025 at 11:50 PM
なんで練習ビデオを晒しているのか?

それは、それが最も公的な真理だから

エマソン
amazon.co.jp/dp/B0F1Z31VT2
(p.27)
彼が、最も個人的で
最も秘められた予感へと深く潜れば潜るほど
それが
最も公的で普遍的な真理である
これは私の音楽だ
これは私自身だ
April 19, 2025 at 2:17 AM
昨日のポッドキャストでも喋りましたが
新刊・新訳エマソン『アメリカの学者・自己信頼』
が2冊
ほんまる神保町「灰泥屋」(52章5節)
陳列できたとのお知らせメールきました

東京神田神保町にいる人は、覗いてみてください
値段が税込999円になってますが、それでいいです
honmaru.me/store/detail...
April 13, 2025 at 2:24 AM
新刊エマソン新訳『アメリカの学者・自己信頼』
amazon.co.jp/dp/B0F1Z31VT2
からシビれるフレーズを紹介

(p.23)
洗練された作法によって失われるものは
力強さにおいて得られます

古いものを破壊し
新しいものを築く助けとなる巨人は
教育制度がその文化を完全に注ぎ込んだ人の中からは現れません

しかし、手付かずの野蛮な自然から……
April 9, 2025 at 12:07 AM
新刊エマソン新訳『アメリカの学者・自己信頼』 amazon.co.jp/dp/B0F1Z31VT2
から痺れたフレーズ紹介

(p.13)
あっという間に、その本は有毒なものとなります
……私たちは仲間を求めたのですが
なんと、支配者だったのです

本は、正しく使えば最良のものですが
誤って使えば最悪のものです
April 8, 2025 at 12:03 AM
エマソン新訳『アメリカの学者・自己信頼』
amazon.co.jp/dp/B0F1Z31VT2
からシビれるフレーズを紹介

(p.19)
無行動は臆病です。

思考が無意識から意識へと移行する過程は、行動です

誰の言葉が生命力に満ち溢れているか
誰の言葉がそうでないかは
簡単に分かります
April 7, 2025 at 2:17 AM
エマソン新訳『アメリカの学者・自己信頼』
amazon.co.jp/dp/B0F1Z31VT2
からシビれるフレーズを紹介

(p.14)
孤独や探求、そして自己回復の期間を持つことなしに
常に他人の精神から真理を受け取るならば
その場合は致命的な損害が生じます

天才は
過剰な影響力によって
いつも十分に天才の敵なのです
April 6, 2025 at 12:10 AM
エマソン新訳『アメリカの学者・自己信頼』
amazon.co.jp/dp/B0F1Z31VT2
から紹介

(p.27)
彼が、最も個人的で、
最も秘められた予感へと深く潜れば潜るほど、
驚いたことに、
それが最も受け入れられやすく、
最も公的で普遍的な真理であることを知ります

これは私の音楽だ。
これは私自身だ、
と。

(ポッドキャストでも喋ってますが)
現在、オーディオブック出版準備中です

人間(ぼく)が読んでます
youtu.be/Z6lZhxek1k0?...
April 4, 2025 at 5:18 AM
エマソン新訳『アメリカの学者・自己信頼』
amazon.co.jp/dp/B0F1Z31VT2
から痺れたフレーズを紹介します

(p.28)
恐怖はいつも無知から生まれます。

男らしく、彼の向きを変えさせて、それに立ち向かわせなさい。 彼に、その目を見つめ、その性質を探り、その起源を調べさせなさい

それが嘘であると見抜けば、あなたはすでにそれに致命的な打撃を与えたことになるのです。
March 29, 2025 at 11:40 PM
エマソン新訳『アメリカの学者・自己信頼』 www.amazon.co.jp/dp/B0F1Z31VT2
から痺れたフレーズを紹介します

(p.13)
あっという間に、その本は有毒なものとなります……私たちは仲間を求めたのですが、なんと、支配者だったのです。

本は、正しく使えば最良のものですが、
誤って使えば最悪のものです。
March 29, 2025 at 4:06 AM
前回のポッドキャストでもしゃべった通り、
youtu.be/bA0_ULYn_VU?...

フォントサイズを大きくしたり、改訂はいってます

新旧(校正刷りと製品版)を並べると、これくらい、文字を大きくしました

(ぼく自身は、本読む時はメガネを外しますが、どっちでも大丈夫なんですが)

アマゾンで入手できます
www.amazon.co.jp/dp/B0F1Z31VT2

電子版も、リフローな EPUB 版があります
www.amazon.co.jp/dp/B0F1XTNSL4
March 25, 2025 at 3:30 AM