ハルキ -Haruki-
khgrrk.bsky.social
ハルキ -Haruki-
@khgrrk.bsky.social
ねこのフォロワー食べるねこ
Icon by くぅ(https://bsky.app/profile/pon2pu1224.bsky.social)
香鱼茄子という四川料理
November 12, 2025 at 12:35 PM
…………
October 31, 2025 at 12:10 AM
なんか鯛の寿司
October 29, 2025 at 8:35 AM
そういえば写真あげてなかった
たいへんスッキリして美味しゅうございました
食べ終わった時に器が増えてるのは途中でごはんを追加したからです(飲ませる前提で作られたスープはお茶漬けみたいにして食べるとおいしいらしく試した)
October 27, 2025 at 11:07 AM
4回目の途中下車 弁天島駅
新幹線からだと一瞬しか見えない浜名湖(の出口側の海)じゃよ
October 27, 2025 at 4:36 AM
浜松にあらわる
October 27, 2025 at 4:02 AM
ということで清水でした。レストランから港も見えてたいへん良かった。(港側は予約席っぽく準備がなされていて行かれなかった)
October 27, 2025 at 2:59 AM
ということでキラキラの海の国府津でした
October 27, 2025 at 12:42 AM
シチューでご飯食べる派
October 25, 2025 at 11:07 AM
ผัดกระเพราหมู インチキバージョン
October 23, 2025 at 1:31 PM
冷やし中華セットがスーパーから消えたくらいのことは、オレの冷やし中華を止められない……!
October 17, 2025 at 2:16 PM
今日は台湾
冬瓜香菇雞湯(冬瓜と椎茸と鶏肉のスープ)と九層塔茄子(ナスのバジル炒め)
October 9, 2025 at 11:37 AM
今日はダメだわ、盛り付け下手くそ部
October 8, 2025 at 1:58 PM
まるで最近のスタフォがブイブイいわせているかのような比較
October 8, 2025 at 5:50 AM
まあ元々スタフォはメインの登場人物が十年以上も変わらない戦争物語っていう点でやってること源平合戦みたいなノリなんだよな
www.nintendo.co.jp/3ds/intervie...
October 8, 2025 at 4:56 AM
肉を焼いて食いたいだけの日もある
October 6, 2025 at 12:46 PM
エロい……エロくない?
October 4, 2025 at 1:43 AM
のま果樹園から買い物するメリットは,おいしいみかんが手に入ることだけではなく,YouTubeの広告にまぁまぁな頻度で非常に見ていてうれしくなるみかんの広告が入るようになるところなんですよね……
October 4, 2025 at 1:06 AM
riz à la sauce(米と汁)という名前のモーリタニア料理をお野菜たっぷりにアレンジしてしまったもの。
タイムの香り強めのトマトソースかな~と思って煮込み、蓋を開けたらトマトの霊圧が消えて薄味の肉スープになっていた。もうちょっとビビらずに塩を入れてもよかったな、と思ったけど、タイム・ローリエ・コショウなどの香りで中々おいしい。
October 3, 2025 at 2:56 PM
sardinas rebozadasというスペイン料理を作った。イワシを手開きにして塩振ってパセリとニンニクで味付けした卵にくぐらせてオリーブオイルで揚げる料理で、まぁそうなるよねって味がする。
September 29, 2025 at 10:53 AM
きのうの万博メシ(夕飯)
September 24, 2025 at 9:28 PM
昨日上げてたこれはセルビア飯。白ワインが冷やで出てきたんだけど香りめっちゃ強くてやたらうまかった。アボカドとトマトのヨーグルトサラダもお気に入り。
September 23, 2025 at 4:26 AM
ネパール。展示も本物だらけで、ヒマラヤ原石とかゴロゴロしてるし、仏舎利棟とかめっちゃ立ってるし、パニプリだのカレーだの似顔絵だの手に絵描くやつだの露店がめっちゃ出ていてエネルギーがすごい。
とにかく飯がうまい。このカレーみたいなのも小籠包みたいなの(ジョルモモ)もうまかったし、ヒマラヤンラガーとかいうやつは、なんか日本酒入れちゃいました系のクラフトビールあるあるみたいな味がして、日本人の好きそうな感じがした。
September 23, 2025 at 4:24 AM
これはカザフスタン。かっこよすぎ。
September 23, 2025 at 4:14 AM
ねこが大層気に入ったのがこのポーランド感。フレデリックショパンを推してくるばかりではない。全体に植物的な展示で、薬草や香草を思わせる香りが漂っている。極めて良い。
一枚目は、香りを楽しむためのブースで、乾燥したハーブのようなものが壁を埋め尽くしている暗い部屋。
二枚目は、天井を鈍く反射して凹凸のある素材で作っているセンスが凄いなぁと思って撮った産業自慢エリア。
三枚目は、参加者が自分の求めるものを組み合わせてオリジナルブレンドハーブみたいな植物イメージを作れる展示でオレが作ったハーブのデータ(QRコードが読めるとデータでもらえる)
September 23, 2025 at 3:57 AM