高坂
khsk25.bsky.social
高坂
@khsk25.bsky.social
壁打ちネタメモ/現在は🩺🪞
囲炉裏の炎の熱と音で目を覚ますと、見たこともない玲瓏な妖が小さな自分を抱き抱えるように見下ろしていた。思わず見惚れたままに「あなたが、かみさまですか……?」と尋ねてしまった僕に相好を崩して「残念、一介の鴉天狗だよ」と返された。

あれから何年も経っているというのに、フィ様は今でもお酒を過ごすとこの話を持ち出しては揶揄ってくるのだ。
November 12, 2025 at 11:19 AM
・微妙なサイズと程々に重量感のあるリュックと歩く二万歩は腰に来ました。これにバスのリクライニングが重なったのがダメだったんだろうな。(二万は嘘か、内少なくとも1/4は美術館内部だったから)
・金山乗り換え大曽根、徒歩10分
・特別展を先に鑑賞〜中庭〜物販〜常設展
・商店街コラボで銭湯と夕飯
・最後に名古屋まで戻る(地下鉄)
このルートが最適だったね…………(全部外した)
・それにしても湿度と熱風がやば過ぎて笑った。深夜まであの気温て、熱帯夜〜〜〜。個人的な所感だけど、冷房の効き全体的に弱くないか??いや施設は冷えてたか……(入った瞬間から生き返ったので)
・翌日の東京が涼しくて脳が混乱する。
July 14, 2025 at 2:46 AM
・夜行バスのリクライニングと腰の相性が最悪だったのでもう乗っちゃ駄目。本当に腰いわすとこだった。数年前に実感してる筈だけど、移動は!!日中!!!!!(復唱!!!!!)
・念の為バス乗車前に風呂入れるとこを調べておいてお湯浴びられたのは、それは良かった。一日前倒しで移動にしたのも正解だった。でもそれなら一泊して昼行便でも良かったよねえ???主に精神衛生面というか、こう、いろいろ。
・名古屋まで来ちゃったなら何故そこで荷物を預けなかった……??明らかにやべえ重量、サイズなら預ける一択のところ、なまじ持ち歩けそう?なものだったのが敗因。あと、カバンはデザイン<<(越えられない壁)<<機能性!!!!!
July 14, 2025 at 2:34 AM
身体のサイズという、まあまあ機密の高そうな情報を🪡に渡すことをよしとしているのって、地味にすごいことだよなあ。(幻覚)
最初は逐一消去させてたかもしれないけど、長じてからは(お前ならまあいいか)くらいに思われてて信頼の積み重ね〜〜〜て嬉しくなる。(強めの幻覚)
個人的に🪡が年嵩の魔法使いに可愛がられてる(広義)と幸せを感じるタイプ。
July 2, 2025 at 6:44 AM
「神様に出逢ってしまった」

みたいな話がとても好きです。
June 12, 2025 at 1:18 PM
その薬草園の庵は🐉フィの数ある実験場のひとつで普段は閉ざされている場なのだけれど、たまに気晴らしだったり様子見に巡回することもあってたまたま立ち寄ってみたら小烏が倒れてたものだから(俺にみつけられるなんて運の良い子だなあ)って気まぐれで拾ってみた。
この時ファが朧げに見えたフィは🐉のままで、目が覚めた時は👺に化けていたので種族バレにタイムラグと拗れフラグが立つよ。
June 12, 2025 at 5:17 AM
ことのほか寒さの厳しい年の冬、ファの幼い妹が熱病にかかってしまう。薬はとうに底をつき、薬草を探そうにもこの季節では生えているはずも無く途方に暮れる一家。村の薬師である祖母が呟いていた、真冬でもあらゆる薬草が生えているらしい薬草園の話を思い出し、相談もしないまま家を飛び出すちびファ。あてもなく冬の山中を彷徨ううちに帰り道も見失い、寒さと空腹で動けなくなってしまう。

うずくまり意識も朦朧としてくる中、それまでの勢いが嘘のように吹雪が止む。その一瞬、清涼な香りが鼻を掠めたような気がして顔を上げると、そこには慎ましやかな庵が現れていたーーー。

みたいな感じで。
June 12, 2025 at 2:28 AM
June 9, 2025 at 8:08 AM
2025年のフィ誕でネロのコメントがまんまマッサージ(痛め)だったものだから……なんか良いことでもあったのか? あったんだろうなあ
June 6, 2025 at 12:42 AM
May 29, 2025 at 8:35 AM
別に何も言ってないのに勝手に言い訳しながらしどろもどろになって俯くファに気持ちが上向きになるフィ。髪型ひとつで可愛らしさが損なわれるはずもなし、とあっさり機嫌を直して行き先を色々提案していく。新しくアクセ見に行こうよ、また髪の毛アレンジさせ……は?????自分で切った?!!(は???)とか、どこの世界線よりもいちゃいちゃしてる二人で〆。

(覆い被さられた時にふわっと降りてくる髪が海の底から見上げるみたいで綺麗だから、というのは黙っておこう)
May 29, 2025 at 8:14 AM