キノハ✒︎
@kinoha00.bsky.social
170 followers 140 following 1.4K posts
文具アカウント (時々自分のこころの整理アカウント) 元気の出ない時はシールをペタッと貼る 手帳の匂いを嗅ぐ… そんなことで元気を出す文具好き 要領悪いゆえに いつも時間が足りない紙雑貨作家 よく誤字をして、削除、再投稿します
Posts Media Videos Starter Packs
kinoha00.bsky.social
私は羽化さんみたいな方とお話したいです…☺️
聞いているだけで気持ちが和らぎそう。。。
日常ではそんなふうにテーマをしぼってお話する機会ってなかなかないですね
kinoha00.bsky.social
いえ!
私もばっちり認知機能は鍛えないといけないゾーンの人間です…✨
良いですね
私は日記を書いているのですが、忙しくて溜めがちなので、3点書いておくとあとで日記が書きやすそう…
こんなふうに3点のみ!ってなっていると、書きやすくて見やすいですね

あと、書くことを楽しむって表現、すごく素敵です…私は記録を残さなきゃ!のほうにスポットを当てがちなので、もっと、書いている、"今"の時間を楽しみたいな…
kinoha00.bsky.social
手帳系YouTubeはたくさんあるけれど、購入した手帳や手帳まわりの道具たちをどんなふうに"使い切って"いるかよく発信しているのはmohicoさんのチャンネルだと思う…
他にもあったらぜひ教えて欲しいです

youtube.com/@mohico.s?si...
youtube.com
kinoha00.bsky.social
手帳やノートって、増やしすぎると(私の場合は、使いかけてうまく使えない時)かえって落ち込むことがあるけど、本当は手帳やノートを買ったりおろしたりする時って、暮らしや人生を素敵にしたい、楽しくしたい!の気持ちが源流にあると思うの

だからそんな試行錯誤を、落ち込まなくていいと思うの…✨でも落ち込んじゃう!笑
kinoha00.bsky.social
前日三点日記!いいですね…✨
明日のために準備の日記でしょうか…
kinoha00.bsky.social
今日の手帳》
かわいい…
ロルバーンやロルバーンフレキシブルって表紙だけ販売していても売れると思う…

www.delfonics.com/news/34784.h...
kinoha00.bsky.social
ご自身もおつらいときに、ありがとうございます…
本当にそうですね…
涼しくなったぶん身体は楽になりそうなので、お互い秋にどうにか癒されましょうね
kinoha00.bsky.social
見送るってすごくパワーがいりますよね…
本当におつかれさまでした
私も愛猫を見送ってすでに1ヶ月なんですが、まだまだ気力が戻ってきません
ぽち山さんもどうかご自愛くださいね
kinoha00.bsky.social
私もです
わかります
造作のことじゃないんです
心根ってでるものなんですね
仕事上、強さもひつようなのでしょうけれど、なんかちがうんです
kinoha00.bsky.social
本、音楽、映画(および、ドラマ)…便利さと量とコスパは完全にサブスクが圧勝だけど、1作品への想いの濃さと、それらを巡る思い出はちょっと減る気がするんだ(とくに昔を知る人は…)
kinoha00.bsky.social
特に私は実家は郊外(っていうか田舎)で、徒歩ではどこにも辿り着けない環境だったので、結婚して街に住んだ時、夜歩いてTSUTAYAに行って、その日に観る映画を借りるという行為がとても素敵でおしゃれに感じて、帰り道すら楽しかった記憶がある(新婚パワー)
シリーズものの途中がずっとレンタル中でなかなか続きが観えずにヤキモキしたのも懐かしいひ、店長の独断のおすすめコーナーも懐かしい

こういうこといいだしたら年とった証拠かもしれないけど、わざわざ借りてきて観るっていいな

サブスク、たくさんありすぎて永遠に選んでしまいそれで時間がすぎちゃう。一旦お気に入りにいれたまま、観ない、あるある
kinoha00.bsky.social
今日はレンタルビデオ屋さんの思い出をちょっと思い出したから書いておく

今はサブスクでサクッと好きなドラマや映画を観えて便利だけど、いつでも観えるからいっか…となり観ないままになったり見放題故に見方が雑(ながら見とかスマホしながらとか)になりがちで、苦々しく思う(←自分がやってるんだけど)

レンタルビデオ屋さんで借りてきた頃は、わざわざ赴いてこれが観たいッて思って一本ずつにお金を払って借りているから大切に観る。つまらなくても、もったいないからちゃんと最後まで観る
そういうのっていいなあ
誰かに勧められてみるときもわざわざ借りて観るから思い出に残る
(つづきます)
kinoha00.bsky.social
でも、だいたい手帳好きの人って手帳が好きすぎて、きちんと使いたい、役目を持たせたい、ルールを作って見やすくしたい…ってなりがちだよね…?

よく白紙も記録のひとつって聞くけれど、私は白紙だと、せめてなんか貼ったりして埋めねば!って思っちゃうな

このページがこの世に生まれてきた(?)意味を与えてあげたい!って思っちゃう…

せっかく紙に生まれてきたのに何も書かれずに生涯を終わらせるなんて申し訳なくて…
kinoha00.bsky.social
↓下が憧れの手帳生活だけど、それをしようとしると手帳へのハードルが上がってしまうから、そのこだわりを手放そうかなと思う(なかなかできないんだけど)

ここに宣言する…!

[もっと好きなようにゆるく手帳をつかう!
ルール決めすぎない!]

できるかなあ…弱気…
kinoha00.bsky.social
くやしい…!

どうやっても毎日時間が足りなすぎる!
今日も手帳にろくに触れずで、寝る直前にペタっと意味もなくシールを3枚貼っただけだった!

意味のあるシール貼りたい!
(栗を食べたから、ブラウンのチェックマステを貼って、そこに栗のシールを貼ったよ🌰とか言いたい!)
kinoha00.bsky.social
↓下が憧れの手帳生活だけど、それをしようとしると手帳へのハードルが上がってしまうから、そのこだわりを手放そうかなと思う(なかなかできないんだけど)

ここに宣言する…!

[もっと好きなようにゆるく手帳をつかう!
ルール決めすぎない!]

できるかなあ…弱気…
kinoha00.bsky.social
くやしい…!

どうやっても毎日時間が足りなすぎる!
今日も手帳にろくに触れずで、寝る直前にペタっと意味もなくシールを3枚貼っただけだった!

意味のあるシール貼りたい!
(栗を食べたから、ブラウンのチェックマステを貼って、そこに栗のシールを貼ったよ🌰とか言いたい!)
kinoha00.bsky.social
愛猫が旅立って、あっという間に1ヶ月経ったよ

白猫が旅立ったのは皆既月食の日だったけど、今夜はきれいな満月だよ🌕

15年前、白猫に出会った裏路地あたりを夫と散歩してきた
kinoha00.bsky.social
今日の文具》
信じられないと思うし、私も信じたくないけど、無印良品のテープのりの詰め替えを二つ連続で失敗してしまった(再起不能)

家の前のファミマで急遽購入してきた…

詰め替え用があるものはできるだけそちらを買うようにしてるけど、私には無理なのか…
kinoha00.bsky.social
こんなふうに使えるんだよ!
(画像お借りしました)
kinoha00.bsky.social
今日の手帳》
来年のブラウニー手帳届いた
縦にも横にも使えるタイプで紙質も好み
シンプルなのもすてき
ただ個人的に表紙カバーの触り心地が苦手なので(しっとりめ…好きな人は絶対好き)来年は表紙なしを買いたい…あるかな…

brownie-techou.com
kinoha00.bsky.social
明日は義実家に行く日なんだけど、義実家に行った次の日に白猫が亡くなってしまったので(義実家に行ったからではないんだけど)トラウマのようになってしまってつらい
kinoha00.bsky.social
私にはもともと実家に最愛なる灰色長毛猫がいて、彼の旅立ちをどうやって乗り越えたんだっけって思ったら、今の白猫に励まされていたのだと気づく

そんで別に乗り越えたとかでなく、ただふつうに思い出しながら生きてるだけだと思い至った

ただ、寂し過ぎる、憂鬱すぎるとかの無気力の時期を脱するのみ

こういうときメランコリータイプは不利
愛すべき灰色長毛猫
kinoha00.bsky.social
大好きな秋がきたのに、今年はまだハッピーな気持ちになれないよ
四季のなかで私のテンションがいちばんあがる季節だというのに…(秋は短いのです)
kinoha00.bsky.social
私は紙雑貨のほかにもはんこも作っています
今日、新作のはんこを入稿したら、ちょうど100個目だった

100種類のはんこを作ったと思うと、ちょっと感慨深い

記念すべき100個目は、空に旅立った白猫のはんこになりました