気楽庵 a.k.a. morito.S
banner
kirakuann.bsky.social
気楽庵 a.k.a. morito.S
@kirakuann.bsky.social
初物毒味役と社内エントロピー減少が主業のサラリーマン。永年勤続できない流浪の民。猫と美術展と自転車とSFが無いと死ぬ。ときどき寺とか行くカトリック。同居人あり。
twitter:kiraku_ann
Instagram/threads:msasa0411
神保町の古本市で筒井康隆唯一の「版元判断による絶版」扱いされた本を40年ぶりに見つけたので買った。これはもう単なるノスタルジー以外の何者でもなくて、今この本をわざわざ読む価値は限りなくゼロに近いと確信できる。というか21世紀のこのご時世に筒井康隆を読む価値はごく一部の例外を除いて全くないと言っていい。同じ時間で読むべき本はたくさんある。自分みたいに時間を空費することはない
November 2, 2025 at 8:52 AM
夜間の雨ブルベは体にも悪いし自転車にも悪い…いつ洗おうかこれ
October 27, 2025 at 5:13 AM
天気図はめっちゃ見てたけど「この前線と前線の間をうまいことアレして何とかなるかも」と大本営並みの楽観論で臨んだブルベで雨と低温にぶちのめされるの図。何回同じことをするのか自分。良かった探しは撤退戦が恐ろしくスマートにできたこと。ルートをちょっと逸れると快活クラブが!乾燥機もあるから下着までぐしょぐしょになったのを乾かせるよ!夜が明けたら電車でちんたら帰ろう…駆け込みSRなんてとんだ思い上がりだったんだ…
October 25, 2025 at 6:44 PM
バラフェスだったので行ってきた。1枚目の白バラは「ヨハネ・パウロ2世」というブランド名。バラ園欲しいなあ(自分では一切世話をしない)

ツレは私の1000倍くらい鼻が効くのと田舎育ちで植生や樹相にとても詳しい。植物園に行くと自分よりずっと楽しんでる(そして「まあ見飽きてるから」とよく言う)のは羨ましい
October 13, 2025 at 8:17 AM
昨日トロンアレス観た。1982年公開の初代を親と観て脳を灼かれて以来「電脳空間といえばトロン」という刷り込みがずっとそのまま。今回はAIと3Dプリンタ使えばあっちからこっちに色々持ち込めるよね!という雑な(こういう雑さ大好き)設定で街が大騒ぎになる。初代リスペクトのシーンが多すぎて俺は泣いた。初代好きはマスト見るべき。音楽は前回のレガシーの方が尖ってて好きかなあ。ストーリー…?いや一応ストーリーはあります。あるんですがこの映画の魅力は2020年代でトロンやるとこうなる、というアップデートの仕方にあって筋書きとか瑣末なんですよ!
October 13, 2025 at 1:02 AM
いやホント、ぬいぐるみとか関心なくって
October 11, 2025 at 1:51 PM
別にぬいぐるみにはあんまり関心ないんだけど、ダイソー大型店舗を2ヶ所ハシゴしてこの結果。キーホルダー仕様の小型ぬいはゲットできたのでまあ満足。いや、そんな関心ないんですよ本当に
October 11, 2025 at 10:12 AM
横浜詣で。昨日今日の子の分際でクルミッコとか生意気な(並ぶ)
昨日にした方が良かったかな。暑かった
September 14, 2025 at 11:03 AM
このスタンプの汎用性…
September 4, 2025 at 11:46 PM
何もかも美味かったしツレを皆に見せびらかす事ができたので大変満足

ワインの経験値をもっと増やしたい
August 17, 2025 at 12:51 PM
夏休みっぽいことをしてきた
波の音しか聞こえないのは最高だった
もし機会を作れたらまた行きたい。今度は夜に天の川も見たい…この歳になるまで一度も見たことがない
August 15, 2025 at 2:14 AM
波の音しかしない
August 13, 2025 at 2:42 PM
あっちに書いても燃料にしかならないのでこっちに書くけど、こういうバカな事を言っても誰からも諌められないというのが日本SF界隈の現状だというのがとても悲しいし残念だし、なんなら頭にくる。福島正美だっけか、「世の中茶化していいことと悪いことがある」って筒井康隆に言ったというのがまるで継承されてない。自転車クラスタにも縁がないわけではない人だけど、なんかもう近づかないで欲しい。「こどおじ」どころか「倫理観や価値観がティーンエイジャーのまま老人になった」のがゴロゴロしてるのが今の日本SF界隈。良い作品は出続けているのに、老害たちが著しく印象を悪くしている

x.com/takachihohar...
August 11, 2025 at 6:33 AM
夏越の大祓
新宿のお社にて

私だってたまには神社さんに行きます。たまには、ですが
June 29, 2025 at 7:46 AM
設 営 完 了

#やっちゃばフェス
June 22, 2025 at 12:43 AM
本日開催のやっちゃばフェス、ブース#14「灼頭堂」で初参加します。ブルベ10年分の悪戦苦闘をまとめた活字本。ブルベに関心のある方、しばらくブランク空いちゃった方向け。走行記録のすごくなさ加減と内容の面白さには自信があります。新作予告ペーパー、なんとか準備できました。お待ちしてます!

#やっちゃばフェス
June 21, 2025 at 11:21 PM
池袋まで出てセリア2軒ハシゴしたのに目当てのものが買えずがっかり。でも一番のショックはこの看板
June 4, 2025 at 11:09 AM
私は俗物なので、51歳工場長バツイチ独身のおっちゃんが嵌めてる腕時計が「スモセコ窓付き機械式革バンド」だというだけで無限に妄想が膨らんでしまう。自分で選んだのならヤバい時計趣味(家に自動巻き用のクレードルとか置いてるタイプ)だし人に貰ったのなら相手の素性が気になる。いや今改めて見ると秒針別にあるな?じゃあスモセコじゃない?え?クロノグラフ?
May 22, 2025 at 2:32 AM
みんな(大きめの主語)自転車で遠征してる!寝てる場合じゃねえ!と湖巡りライド。津久井湖相模湖、大垂水峠上がって降りて。
少しは脚が回るようになったんだろうか。びっくりドンキー入ったら味噌汁が一番美味く感じられた
May 5, 2025 at 6:38 AM
銀座の新しいソニービルを見たけど、歴代ウォークマンとか並べてたりAIBOを撫でられたりした前の方が楽しめた
自分が行った時は3階で大音響のCreepy Nutsが流れててツレが耳をやられると怯えたので立ち寄らずパスした
ウリの空中庭園はマンションの屋上程にも緑が無くて、概ねタダで座ってていい貴重なスペースとして機能してた
どうやってこのビルで金を儲けるつもりなんだろう?と他人事ながら心配になった
May 4, 2025 at 9:06 AM
無職流炒飯2025ver。
マジで無職だった頃に2chの料理板に上がってたレシピを手に覚えさせた奴。久しぶりに作った今年版は塩の量をめちゃくちゃ減らした。ツレには「ギリギリ」と言ってもらえた
April 29, 2025 at 2:00 PM
米があと1合くらいしかないのとツレ何いうので自転車で少し離れたところにあるロピアまで買い物に出て、ついでに先日マツコがTVでべた褒めしてたらしい麺のラーメン屋さんに並び、パリパリの皮の鯛焼きを食べた
だいたい勝ちの人生な感じで大変結構な休日を過ごしてるけど米は相変わらず高い。ロピアでも高い
April 27, 2025 at 7:03 AM
ツレも信じてくれないが私はクリスチャンなので「教皇選挙」観てきた。ジジイ酔いするという感想もそうですよねと頷ける爺さん祭り、しかもカトリック総本山の選挙なので殴り合い抜きでドロドロしたやり取りが延々と続く。しかもネタバレ厳禁系の仕掛けが幾つもあるので具体的な事は何も書けない。いや、面白かった!非カトリックでも十分楽しめる。来週からはコナン波で上映館が激減するという話もあるので早めに見よう。
April 14, 2025 at 9:07 AM
12年に一度のご開帳があると今朝知ったので急遽吉祥寺デート日に
April 12, 2025 at 7:41 AM
さすが世田谷区、斜度26パーをママチャリがためらいなく下っていく
March 22, 2025 at 7:11 AM