kiriwara
banner
kiriwara.bsky.social
kiriwara
@kiriwara.bsky.social
「blueskyはじめました」
いつも、キホン、はやく家に帰りたいひと。
下車前途無効!?
ぐるぐるぼけ鉄(試行中)
牛丼お茶漬け派
★★★(客車二段式)の下段
勢いだけで、 18562 を注文した。
November 14, 2025 at 7:35 AM
もう毛糸の帽子でもいい。
November 13, 2025 at 9:56 PM
おもて寒い。
November 13, 2025 at 8:12 AM
"Mint Jams" のLP盤、すごいお値段になってんのね。

オレ、まだ田舎の家を出る前に地元のレコード屋で新品で買った一枚が実家の屋根裏部屋にしまってあるのと、大森ラーラーにレコファンがあったときのそのあまりのお得さ加減に驚いて手にした一枚とあわせて二枚ある。

この分だと、新橋のSL広場でやっている古本市に出ているレコードもそれくらいの値段に鳴っているのかもしれない。

さがすのならば、"THUNDER LIVE" もあわせて手にするのがオススメ。
November 13, 2025 at 7:04 AM
一時、OM-3がE-P7の後継的位置づけみたいな話しが何処かから出ていたらしいが、その後、中の人からそれを否定する発言があったらしい。
いろんなみかたがあって、あの社名ならペンは捨てたのでは?とみる方もあるらしい。
なるほど。
7の先代のFは本体にEVFがあって、評価は高かったような印象だけれども、セールス面ではどうだったんだろう。
その良し悪しに関わらず、7ではEVFが内蔵されなかったことはおろか、外付けファインダとの接続端子すらも省かれてしまったのは、個人的にはスマホとの連携が強化されたというのがその理由であるんだろうと受けとめた。
November 13, 2025 at 6:29 AM
FUNLEADER の CAPLENS 18mm f/8.0 は、Mマウントのだけデザインがちがうんだけど、ざっとみたところ、GFXにつけて撮ってみたというひとはみあたらなかった。
前にもいったけど、GRのLTMの二本はどちらとも、フードを付けても4433でケラレないらしいんで、本格的に寒くなる前にこの三本をもちだして何か撮ってみたい。
November 13, 2025 at 4:45 AM
スーパーレールを敷きっぱなしにして部屋に籠もっていたい。
そうするにはよい季節になった。
そう思って、ヤホクで検索してみたら、ゴーパーサンのセットの出ものをみつけた。
しかし、おねだんをみて、そっ閉じした。
商品説明には希少とあった。
たしかにみたことがなかった。
プラレールのそれとはディティールがちがう。
Nスケールでは老眼でつらい。
かといって、HOスケールに手出しするまで熱くもない。
ミニカーもそうだけど、むかし馴染みのせいだろうか、トミーのデフォルメがすきだ。
プラレールでも満たされるのかもしれない。
November 13, 2025 at 12:49 AM
長いなあ。あしたまだ木曜なのか。
November 12, 2025 at 2:07 PM
肉と茸のくみあわせよいな。
November 11, 2025 at 9:17 PM
本日、2025年11月11日付けで、ZR についてのポジションを"ちょっとほしいかも"から、"わりにほしい"に変更いたします。
November 11, 2025 at 4:16 AM
さよならだけがジンセーだ。ってやつやね。
November 10, 2025 at 3:06 PM
私の中では“ひっそり”とした「引退式」になりました。このところの出来事がこうなることを暗示していたんだろうなと今にして思えば。これまでのみなさんからのご厚誼に感謝しつつ、しずかにつぎのステップに進みたいと思っています。ありがとうございました。
November 10, 2025 at 9:35 AM
野菜不足気味だな。
November 10, 2025 at 5:19 AM
すこし、ひとをみすぎて草臥れてしまった。
November 9, 2025 at 11:31 PM
さまざまなにんげんもようがある。
November 9, 2025 at 11:31 PM
なかなかオッサンとしては体力的にしんどい。というか限界。千代の富士みたいにきわめたわけじゃないんだけど。
November 9, 2025 at 11:21 PM
ひとつ、区切りがついたと思います。
November 9, 2025 at 11:20 PM
うれしそうだし、たのしそう。
視ている側もそうなれる。

youtu.be/NGa6zMIO7ws?...
今さらシノゴのカメラを買いました。開封動画とおしゃべりです。
YouTube video by 写真の話をする人
youtu.be
November 8, 2025 at 3:18 PM
ま、いきつけのリストランテのでも満たされるんだけれども。
失礼ながら、粉チとタバスコのもちこみが許容されさえすれば、週三利用を復活させたい。
(許されるはずもなく)
November 8, 2025 at 1:42 PM
まともなボロネーゼにありつけてないなあ。
November 8, 2025 at 1:39 PM
キタムラにキイートスのパンフレットがおいてあったからもらってきた。
EL子拭いてもらうのおねがいしに行きたい。
November 8, 2025 at 1:21 PM
こないだの旅で笠寺から大江まですこしの距離あるいた。たぶんこの二点間が二つの線をつなげたときにみじかいところのひとつ。いろいろあって海べりの夕景には間に合わなかった。せっかくの天気だっただけに悔やんでも悔やみきれない。またちかいうちに訪れてみたい。そのための試練だと思うことにしよう。
November 8, 2025 at 1:13 PM
トイタへの投稿が減ったな。やっぱ、イメジつけられないと、まあよいかとなってしまう。投げないと取りにも行かなくなりがちで。これが続いて、慣れてしまいさえしたら、アカウントを閉じてもよいのかもしれない。
November 8, 2025 at 11:36 AM
でも、まあ、旅って距離だけでもないのよね。隣街の路地裏でもトリップてなりたっちゃうんだから。
November 8, 2025 at 11:33 AM
今月末は旅に出ています。あしからず。
November 8, 2025 at 11:30 AM