きたまお
banner
kitamao.bsky.social
きたまお
@kitamao.bsky.social
エルリ/字書き/成人
ありがとうございます! 書いているほうは「なぜ長いんだろう」と疑問でした😂
はい、この町全体は田舎で、草地が多いです。唯一の道の両脇も草がぼうぼう。山があって圧迫感あり、海側が崖になっているので平地が少なくて「なぜこんなところに町つくった」です。
兵長の見ている海のずっと先には故郷の島があるという……
September 1, 2025 at 3:26 PM
わー、長いのにありがとうございます! 地形謎、と思いながら書いてました。戦後の兵長は海の見えるところに住んで欲しいです😊
August 31, 2025 at 5:48 AM
いや、いい。サイラスは自身も凄惨な過去を持つのだけれど、イーヴィに対して非常にまっとうに関わっていく。声を荒げて怒ることもあるけれど、でもイーヴィのためにできることを懸命に考えて行動する大人なのだ。事件のほうも人々の隠していた事実がどんどこ明るみにでてきて、この対比がたまらない。

あまりに気に入って次作もすぐに買ってしまった。いまハヤカワがKindleセール中なので買いまくり、積みまくり
July 11, 2025 at 1:49 PM
第二次大戦中に暗号解読で多大な成果を挙げたエリザベスだが、彼女の功績は長く秘密にされていた。戦争中の諜報活動に関わるため秘密保持の誓約があったことが理由のひとつ。またエリザベスは夫ウィリアムを非常に愛していて、彼の功績をまとめることに尽力していたことがある。
そのため彼女自身の業績について明らかになるには時間がかかったが、いまになってやっと日の目を浴びている。
July 3, 2025 at 2:50 PM
エリザベスは風変わりな大富豪が運営する私設研究所でウィリアムと出会い、彼とともにシェイクスピア作品に隠された暗号を探す、という奇妙な仕事を通して暗号解読者としての一歩を踏み出した。
ところでナチスドイツの暗号と言えばエニグマ、そしてその解読のために英国でアラン・チューリングが総当たり解析用の機械装置のボンベを作ったことで有名ですが、エリザベスもエニグマ暗号解読にも関わっている。が、彼女が使うのは紙と鉛筆。多数の暗号文を集めて書き並べ、さまざまな方法でパターンを探しだすのが基本。人間による機械学習のようなものである。すごすぎる。
July 3, 2025 at 2:50 PM
余談ですが、イベントのあとで「最近の異世界転生はトラックに轢かれないんだよ」と知り合いに教えてもらいました。なんだと! 
だいたい「目覚める知らないところにいた。おかしい、今日は休日出勤をしていたたはずだが」で始まるとのこと。いまの異世界転生ってみんなブラック企業の社畜なの?
June 20, 2025 at 4:25 PM
このマンガ、続きもあります。

異世界転生RTA PART2 ホラゲー転移RTA amzn.asia/d/iJkuh1b

こちらはとあるホラーゲームの世界へ飛んでます。もうほんとRTAのギャグって面白い
異世界転生RTA PART2 ホラゲー転移RTA
Amazonでまんが牧の異世界転生RTA PART2 ホラゲー転移RTA。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
amzn.asia
June 20, 2025 at 4:23 PM
カイアの話がすごい。湿地の自然の美しさ、ひとりで考えて学んで行くカイアとほんのわずかな彼女に寄せられた手助け。後半に物語は大きく動き、そこでまた彼女の孤独とこれまでの生活について思いをはせることになる。

素晴らしい小説だった。最後のほうは、めちゃくちゃ忙しかったのにべそをかきながら一気読みしてた。

おっとちょうどKindle本がハヤカワの夏のセール中で安くなっています。わたしもまた新しい積ん読本を探すとしますか
June 17, 2025 at 2:46 PM
幼いカイアは貧乏白人の娘として、町や学校で邪険にされ社会から取り残されていく。一人きりの少女には湿地がすべてだった。ボートで潟湖に出たカイアは迷子になり、兄の友人だったテイトに助けられる。十歳になったころ父すらいなくなり、彼女は湿地でとった貝をジャンピンという黒人店主の店に売って生活するようになる。十四歳になったカイアは自分の小屋の近くで年上の少年を見かけ、空き地に彼が置いていったとおぼしき美しい鳥の羽を見つけた。

ここまででお話の三分の一程度。孤独な少女が誰の助けも得ずに湿地だけを頼りに暮らしていく章と、青年の死体についての章が交互に現れる。
June 17, 2025 at 2:45 PM
急かした結果、他のタスクと混ぜて回答してきたのかなあという感じです。あまりに違う内容をねつ造してきたのでびっくりしました。間違ってるよ、と言ったら平謝りで、それも人間くさい😂
June 3, 2025 at 11:21 PM