小🐶丸
banner
kobinina.bsky.social
小🐶丸
@kobinina.bsky.social
名前は「こいぬまる」(憧れる苗字より)猫のミルクボランティアをたまにする動物好き。元保護猫4匹飼ってる(キジ白♀、サビ猫♀(@天国事業部)、白黒男子2匹♂)。最近、左足が怪我で取れ先天性口蓋裂を持っている子猫を家族に迎えた。猫様のお世話係。猫様の下僕。犬様は全て天国へお引越し。漫画と小説とフィギュアスケート好き。自営業。アメリカ帰り。変わった苗字好き。自称インドア部理事長。

⚠️低浮上になりがち
昨日の朝から嘔吐を繰り返す様になった子猫氏。
救いは本猫が遊びまわり、食欲があること。
この月齢の子猫の繰り返す嘔吐は「怖い」以外ないので、夜家族に病院へ連れて行ってもらった。
吐き気止めを使える体重になっていないので、整腸剤やお腹の調子を整える注射と補液をしてもらった。熱はないそう。

ご飯の量を少なく調整して、消化に良い物をあげているが、本猫はそれでは足りないらしくご立腹。

やっと通院から解放されたなぁと気を抜いたらこれ。子猫は難しい。
#子猫 #保護子猫 #猫のいる生活
November 13, 2025 at 12:18 AM
駆虫及び隔離期間を経て、兄貴猫達と挨拶した子猫。
会わせる時は必ずニンゲンと同伴させ、先輩猫も子猫も怪我のない様にしている。

子猫氏は最初はパヤ毛を膨らませていたが、すぐにキジ(白)猫と遊ぶ様に。

キジ(白)猫にとっては初めての後輩猫。力加減など分からないだろうから、こちらはヒヤヒヤしていたが上手に遊んでいる。
猫は賢い。

#子猫 #保護子猫 #キジ猫 #子猫のいる生活
November 11, 2025 at 5:24 AM
大変あざとい

#子猫 #保護子猫 #キジ猫
November 10, 2025 at 3:33 AM
うなる子猫。
パヤパヤなのにシャーしながら唸ってて可愛い面白い。一丁前で良い。

#子猫 #保護子猫
November 8, 2025 at 1:09 AM
ご飯を吸う子猫。器に入っている手を出そうとすると、ご飯を取られまいとニンゲンの手をはらう。
オモチャを与えて自分で捕まえると唸る。
500gにも満たないパヤパヤした子猫だが、大変気が強い。

#子猫 #保護子猫
November 7, 2025 at 10:31 PM
目の白濁はまだ残るけど、だいぶ回復。

よく食べ、よく遊び、ヤンノカステップ踏んでば転んでいる。

#保護子猫 #子猫 #キジ猫
November 6, 2025 at 1:03 AM
連日の通院で世話係が疲れ気味。年齢を感じる。
酷い下痢がなんとか治ると良いと祈っている。
ノミの対策も割と疲れる。念入りに掃除機→スチームクリーナーで掃除→布類は洗ってから乾燥機。

体力が売っていたら買うかもしれない。

酷い下痢をしているので中々体重は増えないが、本猫はチョコチョコと歩き遊ぶ様に。

なんとか育ちます様に。

#保護子猫 #子猫 #キジ猫
November 3, 2025 at 10:35 AM
今日は、主治医のいる病院へ(昨日はお休みだった)。

フロントラインスプレーをしたのに、まだ元気なノミが😩😩

先生が、丹念に身体をチェックしノミを見つけてはスプレーしていく。さらにノミ取りブラシで優しくブラッシング。

私はどうしてもどうしても虫系がダメで鳥肌が止まらず、近づけず(代わりに家族が見ていてくれた)。自分にノミがついていないのに痒い気すらする。

これだけのノミが発見されたので瓜実はいると思って良いと思うと(子猫にも使える)駆虫薬を飲ませ、風邪対策で注射もしてくれた。

生後5週程で340g程しかない。ノミに吸血されてしんどかったろう。大きくなろう。

#保護子猫 #キジ猫
November 1, 2025 at 7:28 AM
ご近所さんが子猫を保護。弱った子猫のお世話をした事がないという事でウチで一時預かり。

先程、病院へ連れて行ったらノミだらけ、ミミダニ。検便もまだ何も見つかっていないけど、多分何かいる(経験者の感←ハズレて欲しい)。

生後40日程。雨が本降りになる前に保護して貰えてよかった。

風邪で左目が濁っているので、頑張って軟膏を塗るしかない。

#保護子猫 #生後40日
October 31, 2025 at 5:05 AM
「どかない」という強い意志

#猫のいる生活 #キジ白
October 30, 2025 at 1:14 AM
交際して3か月程すると、相手の事を知り尽くして話す事が無くなるという呟きを見た。

私は自分の事も知り尽くしたと言えない。自分の新しい一面に驚く事もある。

家族の事も知り尽くした感じがしない。日々の事など話題は尽きない。

この呟きに対してMBTIがどうとか書かれてもいた。あれって、数ヶ月で変わったりしないのか?私は変わったぞ。そんなに当てになるのか?(MBTIにさほど興味がないからかも)。

末っ子猫も赤ちゃんから育てたけど分かったなんて言えない。

どんな人も事も知り尽くすのは難しいのでは?人も猫も常に変化する。噛めば噛むほど味がする。
October 29, 2025 at 2:43 PM
もう何度も読み返している作品。

「異国」ではなく「違う国」と書いて「違国」なのがいい。

ずっと朝と槙生は違う人(視点、世界観)だから「違国」と表現されているのかと思っていた。

この日記は朝が高校を卒業して10年程して当時の自分を振り返って書いている日記(と解釈)。

あの時の私(朝)は今とは違ってこんな風に感じ、こう考えていたなと思い出しつつ綴られている。

同じ人でも成長し変化する事から「違国」なのではと思ったら、少し鳥肌がたった。

私可愛い高校生の頃をこんな風に思い出すには少し時が立ちすぎたな。

#違国日記 #マヤシタトモコ #読書 #漫画
October 27, 2025 at 2:05 AM
末っ子、回復。お兄ちゃん猫と走ったりレスリングしている。
幸い傷も気にしないので術後服も脱がせた。

ただ、傷の具合を見せに病院へ行ったら固まってしまった。見せるだけで痛いこともされていないがガチガチになっていた。これは以前にはなかった行動。

手術と入院経験が心に傷を残した様子、、。

抜歯まで済んだらワクチン以外で病院へ行かなくても済む様に健康管理をしてあげたい。

#口蓋裂 #キジ猫 #キジ白猫 #術後 #子猫 #猫のいる生活
October 24, 2025 at 2:18 AM
末っ子は口蓋裂の手術を受ける前は、遊んでいると鼻や口から空気が抜けるのか「はきゅ!はきゅ!」と独特の音を立てていた。また、水を飲むと鼻に水が入りむせて人間を困った顔で見ていた。

手術後、それらがなくなった。

嬉しいのに何故か寂しさもある。決して口蓋裂が再発して欲しくないのに、寂しさも心に生まれて不思議な気がする。

人一倍手がかかった子が、水も好きな時に1人で飲める様になったのだ。

寂しいなんて思ってゴメン。
#口蓋裂 #子猫 #キジ猫 #キジ白
October 21, 2025 at 6:05 AM
昨夜、手術終わったばかりの末っ子は、こちらが心配していた痛み等でキツそうではなかったが、少し身体がキツそうだった。
幸い、しっかり食べお水も飲みトイレもしてくれた。
急に寒くなったから寒暖差にやられないといい。
こういう時、左腕の傷を保護する服を着せていて良かった。

#口蓋裂 #キジ猫 #キジ白 #子猫 #猫のいる生活
October 20, 2025 at 2:31 AM
末っ子を迎えに行ったら本当に貼られていた。

「飛び出す」じゃなく「飛びます」だった。

よほど元気に暴れたんだなぁ。主治医からも生命力に溢れていますねと褒められ(?)た。

抱っこしたら震えながら喉を鳴らしてした。怖かったんだなぁ。暖かくて重たくて安心した。

帰宅した後はトイレ行ってご飯食べて家の中を歩いた後寝てしまった。

お疲れ。人間も少し疲れたよ。元気に戻ってくれて良かった。
October 19, 2025 at 7:36 AM
末っ子が土曜日に入院し、去勢、左腕、口蓋裂の手術を受けた。
その日の夕方、主治医から電話があり、手術前に末っ子が怒って暴れたと報告があった。
術後、暴れるのは良くないのでゲージレストさせておいた方が良さそうと、予定通り入院になった(返したらお世話係が寝られないかもと考慮して下さった)。
今日、早い時間に同じ病院へ自身の猫を連れて行った知人が
「末っ子ちゃんの入院スペースに『飛び出す』て貼られてたよ」と連絡を貰った。

死にかけていた子猫は、怒って暴れられる程元気に成長したんだなと思った。

さて、お迎えに行こう。
#口蓋裂 #去勢手術 #子猫 #猫のいる生活 #キジ猫 #キジ白猫
October 19, 2025 at 2:26 AM
昨日の夕焼け。雲の色が綺麗に分かれていて、今年6月に亡くなったサビ姫を思い出した。
あの子も夕焼け色だった。
可愛いらしい、ホワホワした毛並みを撫でたいなぁ。

#夕焼け #サビ猫 #さび猫
October 16, 2025 at 3:57 AM
パン食い競争。
最後アタックしてオモチャ消える

#運動会 #子猫 #キジ猫 #キジ白猫 #猫のいる幸せ
October 13, 2025 at 1:41 AM
小野不由美主上が書かれた「営繕 かるかや怪異譚 壱」読了

風景が脳内に広がる美しい文章 日常のごくありふれた物が違う見え方になる物語 読み終えると自分の世界がちょっと違う見え方になる気がした

#読書
October 11, 2025 at 9:35 AM
サビお婆を保護していた部屋の掃除を少しずつしている。
鼻水、涎が最期の方はダラダラ出ていた。そんな体液の掃除の仕方をネットで調べながら作業をしている。

良い風が吹いているので、風を入れつつ、掃除機かけたり拭き掃除しながら、お婆の気配を消していく。

なんとなく「ゴメン」と言ってしまう。

週末に揃った家族と仕上げをしていきたい。
October 9, 2025 at 6:24 AM
中秋の名月の中、1月中旬にうちの庭で倒れていたサビお婆が旅立った。

18歳ほどだが血液検査は甲状腺以外問題もなく、その甲状腺も値がふり切れていたが投薬で正常値まで戻した。

荼毘にふした後、遺骨を拾っていたら
「下顎の骨が引っ付いていますよね。たいてい真ん中で割れて2つになるんです」

異例続きのお婆。

もう思い切り外に行ける、お水もご飯も好きなだけ食べられる。

痛みに苛まれる事もない。良かった。

お疲れ様。もう痛くないよ。頑張ったね。

#サビ猫 #看取り
October 7, 2025 at 5:48 AM
キジ(白)君、Mサイズの首輪が小さくなってきたのでLサイズの物を購入。
この子は(家族の中では)赤やピンクが似合う子なので、今回は赤とピンクの和柄にした。
昔読んだ本に、男の子に女の子の服を着せて死神に「あれ?女の子?」と勘違いさせて連れて行かれるのを阻止した、みたいな伝承(?)を読んだ影響で、うちの子の身体の弱い雄猫に、ユニセックスな名前を付け可愛い首輪をさせている。
もうすぐ手術。死神に寄り付かれない様にしたい。

#キジ猫 #キジ白猫 #子猫
October 5, 2025 at 12:28 PM
いつもお世話になる動物病院の先生が1週間ほどお休み。そういう時に持病が悪化したり怪我する猫様。

キジ白姫→アレルギーの薬を拒否した結果皮膚と目が痒くなり目が腫れたので注射(薬や点眼許さない🐱)。

サビお婆🐱→ステロイドが効かず口内炎悪化。水も飲めず脱水。フェンタニルパッチをしてもらう(現在経過観察のため病院にいる)。

疲れた。この所の猫様の介護やら仕事やら寒暖差で身体が重怠い。

もうすぐくる年末年度末前に猫様共々体調を整えたい。

#シニア猫 #キジ白 #サビ猫 #アレルギー
October 3, 2025 at 4:12 AM
急に秋が来たなぁという感じ。最低気温が20度下回ったのは6月中旬ぶりではないかと思う。
まだ日中は暑く汗ばむ気温。
寒暖差にやられない様にしたい。

#秋 #空
October 1, 2025 at 3:28 PM