Kodama Kanazawa
banner
kodamak.bsky.social
Kodama Kanazawa
@kodamak.bsky.social
Contemporary art curator from Japan
https://linktr.ee/kanazawakodama
かわいい…。
November 7, 2025 at 2:03 PM
私は総合ディレクターの拝戸雅彦さんからお声がけいただき、キュレーターとしてテーマ設定と作家・作品選定、執筆を担当。展覧会そのものの実現と運営は拝戸さんのほか、イタリア在住キュレーターの波岡冬見さんとパートナーのSilvia Veronesi Namiokaさんによってオーガナイズされています。これ以上ない完璧な布陣。
アーティスト、Aki Inomata、長谷川由貴、岩竹理恵+片岡純也各氏の作品はとても人気で、今回、非営利だからセールスはしていないわけですが、問い合わせ多すぎでした。
Artissimaは11月2日まで開催されています。
www.artissima.art
Artissima - Fiera Internazionale d'Arte Contemporanea a Torino
Artissima è una fiera d'arte contemporanea di fama internazionale che si tiene a Torino, Italia, attirando artisti, curatori, collezionisti e appassionati d'arte da tutto il mondo.
www.artissima.art
October 31, 2025 at 11:45 PM
たぶん構造的に片想いに似ているんだな…(恋愛じゃないけど)
忘れよう、自分の仕事をしよう。情けないこと打ち明けてごめん。
October 23, 2025 at 12:23 PM
あと同じThreadsのポストで最近はBL漫画の”綺麗な”実写化が大いに行われていることを知りました。そうなんですね。。
(その発言の主は「もう見る気がしない」と言っていた。)
October 19, 2025 at 11:05 PM
Threadsでこのドラマについて「自分のことをもっと大切に」というメッセージが込められているという意見を見かけて、ああ確かにと思い、ゆうべ最後まで視聴。そして確かに、恋愛の話に載せて、我慢することや言わないで済ますことをどう乗り越えるかが語られていた。そういう見方をすれば仕事ができるとか見た目がいいとかは「でもできないことがある」「でも自信がない」ことの前提条件に過ぎないのでした。みんなこんな感じで生きてるのかもね。
(でも現実では仕事はそんなにできなくていいし、見た目もそんなによくなくていいよ。いいよね?)
October 19, 2025 at 11:01 PM
そういえば、ジュディス・バトラーがとあるポッドキャストで、
(一例として)フェミニストのグループと性的マイノリティのグループは食い合わせが悪くてふだんは連帯しないかもしれないけど、トランプ氏がかけてくるような圧力に対抗するためになら連帯できるはず、どこで連帯できるのかそのポイントを探って、連帯できない部分には目をつむるのです、と話していたのを思い出す。
ナイーブさをどれだけ封印できるかが勝負なのかもしれない(でもナイーブさあってのそれぞれでもあり。私たちはしたたかになれるだろうか。)
October 19, 2025 at 2:18 PM
ともあれ初めて覗く東南アジアパンクシーン、とても興味深かったです。
男性の抵抗は権威や社会に向けられているのだけど、女性の抵抗はだいたい男社会に向けられていたのが、ほんと差別の同心円的重なりを見る思いで泣けた。
October 17, 2025 at 1:26 AM
たぶん京都に戻る時にまた忘れないといけない
October 12, 2025 at 7:18 PM