松子
banner
komatttttsu.bsky.social
松子
@komatttttsu.bsky.social
毎日のごはん/マンガ/本/家族のこと
就任から1ヶ月もたたないうちにここまで来てしまった。与党とその支持者らはこれでいいの?禁輸措置や戦争までひとっ飛びという気がしてならないんだけど。ここ1年くらい、子供成人するまで日本って存在するのかなという不安がうっすらずっとある。
November 14, 2025 at 10:29 PM
子供たちが今NHKののど自慢にハマって毎週楽しみにしてる。かく言う私も子供の頃のど自慢大好きだったので遺伝を感じる。
November 14, 2025 at 12:32 PM
麻辣担は池袋の担担辛辛でしか食べたことないのだけどまた食べたくなって、ネットのレシピ見ながら自作した。豆板醤と花椒を買うだけでそれっぽい味に!本当は五香粉もあるとよさそうだけど家族で自分しか食べないスパイスそんなに買えない。
November 14, 2025 at 10:43 AM
Reposted by 松子
「生活保護なめんな」の小田原ジャンパー事件や、生活保護利用者を徹底的に侮蔑しまくった桐生市と同様に、思いあがったバカな役人が市民を見下すサイテー事案。 / “生活保護申請者を市職員が隠し撮り、友人に送信…「日本語話せない日本国籍だったことに興味抱いた」” htn.to/2CBzKy69Vv
生活保護申請者を市職員が隠し撮り、友人に送信
【読売新聞】 東京都小平市は13日、業務中に生活保護の申請者の写真を無断で撮影して友人に送信したとして、健康福祉部の20歳代の男性主事を停職2か月の懲戒処分にしたと発表した。 発表によると、主事は8月中旬、申請者の男性の自宅を別の職
htn.to
November 14, 2025 at 5:27 AM
レタスクラブの連載記事、良いものが多いのにものすごく読みづらくていつも途中で挫折してしまう。次の記事に飛んだり、サムネを越えて本文に辿り着くのが困難。広告のせいだけじゃない。
November 13, 2025 at 7:35 AM
歯が痛み止めを飲んでも痛すぎて昨日再診してもらい、やはり根の治療はもう少し炎症が落ち着かないと厳しいとのことで痛み止めの1回の量を増やして処方してもらった。歯茎周りの腫れは機能がピークだったみたいだけど、やっぱりほっぺが少し腫れていて悲しい。おむすびマンまではいかないけど。再来週七五三の写真撮影なのでそれまでには腫れが落ち着いてますように。
November 13, 2025 at 2:44 AM
Reposted by 松子
Suicaのペンギンさんはずっといてください

えきねっとが卒業しろよ
November 12, 2025 at 3:08 PM
昨日歯医者でもらった抗生剤飲んでるけど昨日より痛みが激増して痛み止めを飲んだらどうにか過ごせる感じ。顔も腫れぼったい感じがしてきた。今日再受診するか
November 11, 2025 at 3:43 AM
実家は日本海側なので冬はたいてい重たい曇り空で、なんなら吹雪いて道路脇は激しい時化で潮を被ったりしてたので「男はつらいよ」のお決まりのお正月シーンの快晴に憧れがあり、上京して冬を迎えた時は「寅さんのお正月だ!」と思った
November 10, 2025 at 11:12 PM
おはよう冬空。
November 10, 2025 at 11:00 PM
何度も根っこが炎症を起こしてる歯がまた痛み出して歯医者に行ったけど、土台の歯自体が弱ってるから被せ物を外して消毒といういつもの処置でなく抗生剤と痛み止めで様子見となった。今も顎がジンジンしてて怖い。以前おむすびマンくらいほっぺ腫れたことあったので…。
November 10, 2025 at 2:59 PM
歯が痛い😭
November 9, 2025 at 2:33 PM
立花孝志の逮捕よかった。あれだけのことをやった人が罪に問われなかったら絶望だよ。顔写真がTLに表示されるのが嫌なのでニュース引用しない。
November 9, 2025 at 3:06 AM
お湯を沸かしながら食洗機の排気で尻を温める
November 8, 2025 at 1:58 PM
Xの方ではたぬきが話題。昔帰省のために車で峠を越えてたら500mおきくらいに車道にたぬきが何匹も出てきた。クラクションをならしたりライトを点滅させても、「なんかうるさいねぇ、まぶしいねぇ?」みたいな感じで全然逃げてくれず10分くらいで抜ける道に30分以上かけて疲れ果てた思い出。轢かなくてよかった。
November 8, 2025 at 1:57 PM
Reposted by 松子
youtube.com/live/yccfX_W...
"斉藤正美さん「宗教右派とは何か」Radio Dialogue 234(2025/10/29)"
安田菜津紀さんのネットラジオ。ここで言う宗教右派とは統一教会や日本会議。高市が首相になれたのは日本会議の応援もあってこそ。このままでは日本はどんどん戦前に逆戻りしていく、猛スピードで。初の女性首相って事が『今の政治の問題』の批判をブレさせる。外交の振る舞いがキショいとか言ってる場合じゃなかった。もっとテレビや新聞、ネットが批判すべき所は多くある。
あと民主主義活動って本当に地味で地道で…。
斉藤正美さん「宗教右派とは何か」Radio Dialogue 234(2025/10/29)
YouTube video by Dialogue for People
youtube.com
November 3, 2025 at 10:34 AM
マメが風邪気味で声枯れしてしまい、口数少なく常にささやき声で会話している。こんなこと思っちゃダメなんだけどいつもおしゃべりの波状攻撃を受けている身としてはちょっと弱ってる我が子、かわいいなと感じちゃう。
November 6, 2025 at 2:02 PM
タイの12才の女の子がマッサージ店で性的な労働をさせられていた件、恐ろしすぎる。助けを求めることができて、保護されて本当によかった。
怖いのは約1ヶ月で約60人を「接客」したということ(それだけの男がその短い期間に12才の外国の女の子の性サービスを買った。)と、罪状が労働基準法違反(最低年齢)なこと。
November 6, 2025 at 1:43 PM
バルバロ!第15話もいいけど14話がすごく好き。孝志くんが出てくる回が好きなんだな。

comic-action.com/episode/2550...
第14話 / バルバロ! - 岩浪れんじ | webアクション
ここは関西某所ファッションヘルス。今日もさまざまな性癖や欲望を持った客たちがやって来て…。たおやかに、したたかに、たくましく生きるヘルス嬢たちの人生を活写する!
comic-action.com
November 6, 2025 at 8:59 AM
このロン・ミュエク展行きたい。十和田市現代美術館で見て以来かも。
来年春、忘れないようにしよ。

www.fashion-press.net/news/139912
展覧会「ロン・ミュエク」展が六本木・森美術館で、“巨大な頭蓋骨彫刻”100点のインスタレーション
展覧会「ロン・ミュエク」展が、東京・六本木の森美術館にて、2026年4月29日(水・祝)から9月23日(水・祝)まで開催される。オーストラリア出身のロン・ミュエク(Ron Mueck)は、人間の姿を精...
www.fashion-press.net
November 6, 2025 at 8:09 AM
読売こども新聞取ってるんだけど、毎日小学生新聞が週刊だったらそっちにしたかった。
October 30, 2025 at 8:53 AM
脚本ふじきみつ彦、主題歌がハンバートハンバート、オープニングの写真が川島小鳥って今更だけどすごい。
October 28, 2025 at 11:39 PM
ばけばけの主題歌とても好きなんだけど「日に日に世界が悪くなる」「気のせいか」「そうじゃない」の歌詞が沁みすぎてしまう。
こどもらはハンバートハンバートだ!と喜んで歌ってる。
October 28, 2025 at 11:37 PM