つむぎ
banner
korommm.bsky.social
つむぎ
@korommm.bsky.social
ぼちぼち読書、ゲームとドラマも少し
RPGとしてはもう少しプレイヤーを信じて、強さもクセもあるキャラクターを用意してほしかったなと思います。
ただ箱庭ゲーとしてこの路線を選択したのだというのはまあわかるし間違いなわけでないんだけど、RPG、あるいは恋愛ものとして遊ぶとそれが物足りなさになっちゃうのは難しいところですよね。
November 2, 2025 at 1:24 PM
本編シナリオも良かったと思いますが、キャラはちょっと、どうかな、みんな良い子ちゃんすぎませんかね?
箱庭モノとして過度なシリアスを排除するという方針は間違いではないとは思うけど。
どのキャラも良い子すぎて、途中からみんな同じに見えてきちゃいました。
最初は態度が悪かったり拒絶されたり、そういうのが主人公との関わりの中で変わったりしていくパートが薄くて味気なかったかな。全部同じような良い子ちゃんの展開だった気がする。イカルガさん登場の仕方のわりにデレるの早すぎですよ。
November 2, 2025 at 1:24 PM
結構事務的に犯人を絞り込むことになるのでまあこんなもんか、というところですね。
主人公やプレイヤーと認識の食い違いがかなりあることがわかっていたので、ドームの存在を知らない人物がいるというのがちょっと強引な感じはしたかも。
しかしそこからの展開がなかなかの、ものでしたね。日付を謀られてる可能性は考えてたんだけど、テコルートで警備省襲撃が確認できるのでその時点で気がつけたなーと思うなど。
エンディング分岐のためにここからやり直すのは結構しんどいので、制作の意図としてはもうどっちか結末を見たらそれで終わりでいいのかなと思うなどします。人間絶滅過激派、もう片方はやるかまだ保留中です。
September 24, 2025 at 3:36 AM
最後の伏蝶ルートは、心臓に悪くて慣れるまでが辛かった。なんですかね、反撃できないのがだめなの?アサクリとかはやれるのに。怖いともちょっと違うというかとにかくなんなんでしょうね。
流石に着ぐるみの中身があれというのはわかる要素が無かったような。でもあの相手を生かしてこの事態を引き寄せた点でこの人悪意という点ではシロだなあと確信します。
動機がここまで来てもはっきりしなくてこりゃあ依頼殺人か事故的ななんかだなあとなり、そこから最終ルートへ。
September 24, 2025 at 3:36 AM
テコルートはもうアラレちゃんが可愛い。ずっと可愛い。最初クソ生意気ロボとか思ってマジごめん。もう途中からアラレちゃんが可愛くて可愛くて。
しかも有能。エラい。素晴らしい。アラレちゃんを讃えよ。全体を通してもこのテコルートの破滅を回避したのはかなりファインプレーだったはずなのでアラレちゃんがMVPです。
江崎はなんというか、お前そういうとこやぞ。
続く黒死館ルート、なんとなくそういうことやろなあという通りではあったんだけどここで最後がアナグラムってのは好かんですね。もうちょい相手のボロを出したところを突いてスッキリしたかったですよ。なまじ仄の目的がアレな感じだっただけに。
September 24, 2025 at 3:36 AM
以下ネタバレ劇場

特典冊子からして伏蝶が重要人物くさいので最後になるよう左から順に各ルートを選択。
どのルートも最後に衝撃の事実が明らかになるようになってる中、あんまり決定的な感じではなかったので犬神ルートから入ったのは良かった気がする。
前述の通り推理パートはやや微妙。因果応報とか消化不良も残った。
一番ああそういうことねってなったのは次の丑寅ルート。ここのラストで突然食べ慣れた味がし始める。
ちなみに他はできるのにスライドパズルだけはさっぱりでリトライ繰り返してたらアホの子仕様になったのでありがたく進めさせていただいた。
ここは種明かしからラストまでの振り幅が面白かったですね。
September 24, 2025 at 3:36 AM
んで私にだけ優しい殺し屋ならぬ危険な香りの仇の息子がイケメンで、最強の竜と契約して、仲間と共に命懸けの戦場に、って…
うーんつよつよファンタジー要素全部盛りですね!むしろもっと加減しろ!!学生街のデカ盛り定食かよ!!カレー唐揚げサイドラーメン&デザートにスイパラみたいな。
いいぞもっとやれ。
私が泣きながら読めない英語版と格闘を始めなきゃならなくなる前に翻訳もどうぞよろしくお願いします。
July 19, 2025 at 1:00 PM
まず体育会系の解決するとこが本邦と比して全然アンダードックじゃないなーとは思いますがガッツはあったほうがいいのでいいんじゃないでしょうか。
あと欧米の学生社会ってのはもしかしてドラコ・マルフォイ的なものが息するように存在するんですかね。新たな発見というか、あれってこんなド定番テンプレなの?という驚きのような納得のようなものもありました。寄宿学校的要素ですね。意外と今の日本に殆ど存在しないやつだ。
July 19, 2025 at 1:00 PM
まあこう、翻訳物だしどうしても外国の文章感はありますよね。あとまあこれエロ!!肉欲!!!みたいなのは肉体言語より繊細な心理描写を得意とした(あるいはせざるを得なかった)国産少女小説とは一線を画すといいますか。
たぶんこれ、トワイライト書いたのが真正の喪女でこれ書いたのがパリピ系オタ女なんでしょたぶん絶対そう、わかる。
July 19, 2025 at 1:00 PM
八艘跳びは全てを解決する。
あと、属性全体攻撃各種持たせたペルソナを最後まで使ってレベルが上がりすぎてしまったのでこれは敗因ですね。2周目序盤で使い物になんないや。でも宝魔が登録されてるからまた作ればいいのか・・その辺もうまくやってありますね。よくできてるなあ。
昨今なかなかお目にかかれない丁寧なつくりでそういうとこを大事にしてもらいたいなあと思います。アトラスやペルソナに限らずゲーム全体として。
July 13, 2025 at 8:28 AM
全コミュMAXクリアしました!
トロフィーをいくつか取り損ねてしまって勿体無い。

やはり丸喜、丸喜ですよねえ、あいつ本当になんなんだ。現実を変えるのなんのと言ってせいぜい両手で触れる範囲じゃないですかあんなの。国も文化も歴史も何もかも違う人にとって何が幸せかなんてわかりもしないのに、つまり自分が気に入った人を自分が気にいるような幸せに錯覚させたいだけという、しょうもないなー!!!
ジョーカーの周り、本当にちゃんとした大人が少なくて吉田さん、あんただけが頼りだ吉田さんってずっと思ってたな・・!
丸喜、あいつはそういう自分の小ささを認識できなかったとこがやっぱり敗因かと思います。
July 13, 2025 at 8:20 AM
一緒にお出かけしたり親しく過ごした幼女をギロチン台送りにしたジョーカーのメンタルが鋼すぎて怖いなきみ大丈夫か??
ラヴェンツァに罪はないけどカロ&ジュスの塩コメが早くも懐かしい。
そしてここのトリック考えた人本当に悪魔かなんかじゃないかと思う…結果的にそうなっちゃったのかはわかんないけど。衝撃すぎてなんかとんでもない叙述トリックくらった気分でしたよね。

もう終盤だし、お金あるだけ複数合体もどんどこ作成しちゃうぞ。
桁外れの重量持ちでヨシツネ作成できたのは良かったけど、ルシファーの方がいい構成になったかもしれない。汎用性をどこまで捨てるかがキモだよね…迷いなくいかんとダメかも。
June 27, 2025 at 3:58 AM
シドウパレスは話の展開がすっかり頭から飛んでてめちゃくちゃ不意打ちで明智とエンカウントする羽目になってしまった。この後竜司がお約束のボケをかましたことで、なんかこれが人間が生きるか死ぬかって一大事なんだって余韻が薄まってしまったような、程よく薄めてくれたような。
で、そこからのラスボス聖杯ちゃんのご登場へ…最後の最後でこう来るとこが5の一番の見せ場だと思うけど、だからこそもうちょっとこれまでのメメントス絡みで伏線とか用意しとけなかったですかねちょっと突然すぎない?とは思ってる。ちょっとだけ。
June 27, 2025 at 3:58 AM
ただSNSというかTwitter的には戦後国語改革の字数制限自体は結果的にはちょうどよかったんじゃないかなとも思います。
あれだけの文字数で今のSNS空間で大暴れしてる日本語ユーザーとか想像してみるにちょっと怖いよ。魔境だよ。今以上の無法空間になってた可能性があるよ。
放っておくと際限なく文字を大量生産しちゃう民族性ではないかとも思えるので、そこは多少制限して正解だったんではという気がしましたね…頑張れJIS規格。
June 21, 2025 at 8:32 AM
旧字体を無理に統一したことで、古い言語の意味が失われたというのは確かでこれが大きな問題だというのには同意するけど…。
でもどんな言語だって文化風土を参照しているわけだし参照先が異国伝来の漢字でも特別変なわけではないんじゃないという気はするんだけどな。著者的にはだめらしいけど。
June 21, 2025 at 8:32 AM
ニイジマパレス。ここへきてようやく、自分たちの名誉のために、誰かもわからない人のちょっとスカッとしたいだけのための怪盗団だったよね、というのを突きつけられて、いやいい大人としては最初からわかってたことやん?と思っちゃうんだけどここまで遠回りしちゃうのがまだまだ子どもなんだよなぁ。大人は何してる?!ってなるんで丸喜が新コミュとして登場した時はおっ!と思ったんですが、ええと...これはどうも...だめかもな!
lv70以上のペルソナが作れるようになってくると終盤だなーと感じる。
そろそろ計画的にしっかり属性とか揃えていかないとね。新しい明智コミュはいまいち読めなくて新鮮。どうなるの?!
June 14, 2025 at 12:22 PM