黎明期ゴアをうろうろ。いまは通信事業者で宮仕え。20230520からこちらをスタート。
朝晩となれば涼しくなってきたこの時期、朝早くから新宿にいるならば、ここでモーニングを食べるのが宜しい。これで500円足らずなのである。
香ばしい小麦の香りが溢れるトーストにバターを塗って一口齧り、ハムをちぎり、その旨さに溜息をつく。ビターなコーヒーがとても合う。夜を引きずってコーヒーを啜ってる人、早く起きてどこかへ向かう旅の人、夜と朝がけじめなく交差してる空間が、新宿の朝という感じがする。そんなベルクがとても愛おしいのである。
朝晩となれば涼しくなってきたこの時期、朝早くから新宿にいるならば、ここでモーニングを食べるのが宜しい。これで500円足らずなのである。
香ばしい小麦の香りが溢れるトーストにバターを塗って一口齧り、ハムをちぎり、その旨さに溜息をつく。ビターなコーヒーがとても合う。夜を引きずってコーヒーを啜ってる人、早く起きてどこかへ向かう旅の人、夜と朝がけじめなく交差してる空間が、新宿の朝という感じがする。そんなベルクがとても愛おしいのである。
当時、この南インドコーヒーを飲んだのかはいまいち記憶がない。そもそも90年代の東南アジアやインド、ネパールで飲むコーヒーはネスカフェだった。旅人達はネスカフェが出てきても誰も文句も言わず、ミルクを注いでそこらへんのスプーンで所在なくかき混ぜ、時間だけはいつまでもたっぷりあるから誰彼なく談笑したものである。名もなき屋台で。
当時、この南インドコーヒーを飲んだのかはいまいち記憶がない。そもそも90年代の東南アジアやインド、ネパールで飲むコーヒーはネスカフェだった。旅人達はネスカフェが出てきても誰も文句も言わず、ミルクを注いでそこらへんのスプーンで所在なくかき混ぜ、時間だけはいつまでもたっぷりあるから誰彼なく談笑したものである。名もなき屋台で。
宿にチェックインして大浴場に入り、新しいTシャツに着替えて短パンに履き替え、少し涼しくなった夏と秋が入り混じる夕暮れに活況する路地をそっと歩いてカウンターに座る。樽から注がれる箕面ビールは、よく冷えたグラスで出され、きめ細かい泡で出迎える。それをこうぐいっと呑む。これを幸せと呼ばずになんと呼ぼうか。
宿にチェックインして大浴場に入り、新しいTシャツに着替えて短パンに履き替え、少し涼しくなった夏と秋が入り混じる夕暮れに活況する路地をそっと歩いてカウンターに座る。樽から注がれる箕面ビールは、よく冷えたグラスで出され、きめ細かい泡で出迎える。それをこうぐいっと呑む。これを幸せと呼ばずになんと呼ぼうか。
一口啜ると蘇る学生時代の味。東京豚骨の真骨頂。葱入れ放題が今も続いてるのが嬉しい。人生初のジャスミンティーを飲んだのがホープ軒という人がいたら、きっと旨い酒が呑めるだろうな。
一口啜ると蘇る学生時代の味。東京豚骨の真骨頂。葱入れ放題が今も続いてるのが嬉しい。人生初のジャスミンティーを飲んだのがホープ軒という人がいたら、きっと旨い酒が呑めるだろうな。
鶏スープの出汁で炊いてあるご飯に海苔と錦糸卵とかしわそぼろという構成。大正10年からの伝統の味、そんな昔ながらのお弁当を皿倉山を眺めながら食べる、悠々として春らしい季節の時間である。
鶏スープの出汁で炊いてあるご飯に海苔と錦糸卵とかしわそぼろという構成。大正10年からの伝統の味、そんな昔ながらのお弁当を皿倉山を眺めながら食べる、悠々として春らしい季節の時間である。
まだ手元にあるクローバーコインを引き出しから取り出し、タリスマンとして召喚した。カンガルーのほうは今回は妙にリアルにキャンタマっぽいなと脳裏によぎったけれど、これはこれでよしとする。
まだ手元にあるクローバーコインを引き出しから取り出し、タリスマンとして召喚した。カンガルーのほうは今回は妙にリアルにキャンタマっぽいなと脳裏によぎったけれど、これはこれでよしとする。
名物となってる「あなごめし」は穴子はアラから取った出汁で炊いたご飯の上に特製のタレがしっかりと染み込み、もうこれだけで三杯ぐらい食べられそうなんだけれど、さらにその上に敷き詰められた炭火で焼き上がった穴子。120年の歴史の珠玉の逸品である。広島駅でも買うことができるものの、即座に売り切れ。10時12時14時の回の直後ではないと買えなく、毎回振られてたんだけれども、今回は13時50分ぐらいに駅にいたので、列に並び入手。他の穴子弁当とは段違いの旨さだ。地元の有名人な某芸人さんが大絶賛するのも頷ける。
名物となってる「あなごめし」は穴子はアラから取った出汁で炊いたご飯の上に特製のタレがしっかりと染み込み、もうこれだけで三杯ぐらい食べられそうなんだけれど、さらにその上に敷き詰められた炭火で焼き上がった穴子。120年の歴史の珠玉の逸品である。広島駅でも買うことができるものの、即座に売り切れ。10時12時14時の回の直後ではないと買えなく、毎回振られてたんだけれども、今回は13時50分ぐらいに駅にいたので、列に並び入手。他の穴子弁当とは段違いの旨さだ。地元の有名人な某芸人さんが大絶賛するのも頷ける。
曽根崎の裏あたりだ。
昭和28年創業の縄寿司はすぐ近くの亀寿司と共にその大衆寿司を牽引した立役者である。キビキビした板前を囲むようなカウンター。静かに談笑する常連。同伴出勤前の嬢とその指名客。これもまた実に曽根崎らしい光景である。
曽根崎の裏あたりだ。
昭和28年創業の縄寿司はすぐ近くの亀寿司と共にその大衆寿司を牽引した立役者である。キビキビした板前を囲むようなカウンター。静かに談笑する常連。同伴出勤前の嬢とその指名客。これもまた実に曽根崎らしい光景である。
にしても、やはり美味いな。このケミカルばっちりって味が最高。元カノに「ちょっとふっくらしたね」と言われたので、あの頃に必ず食べていたご飯セットには手を出さず、ラーメンだけにとどめました。
にしても、やはり美味いな。このケミカルばっちりって味が最高。元カノに「ちょっとふっくらしたね」と言われたので、あの頃に必ず食べていたご飯セットには手を出さず、ラーメンだけにとどめました。