コウサカX
banner
kosukeeeex.bsky.social
コウサカX
@kosukeeeex.bsky.social
書評ブログをやっています。SF・海外文学・現代思想・哲学・漫画など。以前は台湾、現在はシンガポール在住。少し創作も。

もう本でも読むしかない
https://pikabia.hatenablog.com
マレー系中華料理、炒粿条(チャオクァティアオ)。平たい米麺を具と炒めたもの。ショッピングモール内にあるローカルフードコートにて。
October 26, 2025 at 12:34 PM
今日のお昼は豪遊しました。
October 18, 2025 at 12:36 PM
大きめの仕事が終わってローカルコーヒー。
October 18, 2025 at 3:16 AM
カトン地区の有名店のラクサ。確かに今まで食べた中でもベスト級のラクサだった……
October 11, 2025 at 1:05 PM
久保明教『内在的多様性批判』、序文読んだけどこれは野心的な本ですわ〜
「多様性の規範化」という問題の批判的検討と、ポストモダン人類学〜人類学の存在論的転回の流れの再構成を同時に行うという試み。
October 1, 2025 at 1:42 AM
ローカルな店の野外席でビリヤニとビール。
September 26, 2025 at 2:35 PM
久しぶりに来た店のプラータ、カレーが3種もついている!! 以前はこうじゃなかったけど、最近近くに新たなインド料理屋ができて好調なのでサービスの競争が生じているのかも……?
September 24, 2025 at 1:22 PM
その辺をニワトリがよく歩いている。
September 18, 2025 at 10:33 AM
日本SF作家クラブとpixivが主催する「小さなSFコンテスト」ことさなコン、最終選考に残りつつも受賞ならずでした!

というわけで改めて宣伝ですが、拙作は1916年のシンガポールが舞台の歴史SF。文化も階級も違う2人の女性の文学を通じた出会い、謎多き古代アレクサンドリア図書館、そして後のパレスチナ問題に繋がる英国の秘密外交に関する物語です。
短時間で読めますので、ぜひ読んでみてください!

ラッフルズ図書館の炎上 | 尾崎滋流 www.pixiv.net/novel/show.p...
September 16, 2025 at 12:39 PM
昼間に獅子舞いイベントやってた。
September 9, 2025 at 2:32 PM
ボウイのぬりえ売ってた(ほかにフリーダ・カーロ、モンローなど)
September 7, 2025 at 10:01 AM
フードコートで初めて見かけた豌杂面という四川料理。挽肉と煮込んだエンドウ豆が入っていて美味しかった。
August 30, 2025 at 9:18 AM
田崎英明『間隙を思考する グリッチ・コミュニズムの方へ』の一節だけど、出だしから最高以外の言葉がないな
August 29, 2025 at 12:51 AM
田崎英明『間隙を思考する』買った!
August 20, 2025 at 1:29 PM
ナショナル・ギャラリー・シンガポールにて「CITY OF OTHERS - ASIAN ARTISTS IN PARIS 1920s-1940s」展。戦間期モンパルナスに集ったアジア人芸術家(多数の日本人含む)による、後期印象派〜キュビスムあたりの影響を受けた作品を大量に展示。また31年開催のパリ植民地博覧会に関して、博覧会における仏領インドシナの文化・芸術の紹介と、同時に起こっていた帝国主義への対抗運動・独立運動についての資料が多数展示されている。46年にホー・チ・ミンが独立交渉のためパリを訪れた際のドキュメンタリーも。
August 14, 2025 at 7:01 AM
タコス屋さんで売ってた炭酸。メキシコのブランドらしい。
August 8, 2025 at 3:17 PM
ナチョス!
August 1, 2025 at 2:58 AM
トラヴィス・バルドリー 『伝説とカフェラテ』、めっちゃ良かった……
July 29, 2025 at 10:37 AM
ローカルフードコートで担担麺。ゴマ成分が少なく、わりと酸味があるタイプ。
July 28, 2025 at 4:42 AM
半野外ひとり飲み
July 6, 2025 at 12:06 PM
星野太『崇高と資本主義』を読むぞ〜
July 2, 2025 at 7:15 AM
やれやれだわ。
June 29, 2025 at 11:55 AM
2023年に出てたハヤカワ・ミステリ、ヴァシーム・カーン『帝国の亡霊、そして殺人』読み始めたけどすごく面白い!
1949年、独立直後のインドを舞台に、インド初の女性警部がボンベイで起こった殺人事件の捜査を行う。インドと英国、ヒンドゥーとムスリム、そして男性と女性という、何重にも交差する階層。
June 23, 2025 at 2:30 PM
シンガポールにおける中野ブロードウェイ的なビル、ブラス・バサー・コンプレックス。書店、文具店、楽器店、ギャラリーなどがたくさんある。プラモ屋もある。
June 17, 2025 at 6:48 AM
シンガポールのいいところは、二階建てバスが普通に走ってるところ。
June 17, 2025 at 2:54 AM