フォローフォロー外しはお気軽に、こちらも気軽にいたします
超人的なフィジカルの持ち主であるフランクさんを操作してショッピングモールで暴れまわれるのは楽しい。けれど一通りやってしまうと後は全員救出クリアにチャレンジするくらいしかやることがなさそう? まだ手を付けてないけれど∞モードっていうのもあるみたい
敵はゾンビと人間のみという硬派なデザインで、真に怖いのは人間っていうのを貫いている。ストーリーもリアル寄りでご都合主義でとにかくHAPPYって感じにもならない。令和に遊ぶには少しビターな作風かもしれないね。そこが良いってのもある
超人的なフィジカルの持ち主であるフランクさんを操作してショッピングモールで暴れまわれるのは楽しい。けれど一通りやってしまうと後は全員救出クリアにチャレンジするくらいしかやることがなさそう? まだ手を付けてないけれど∞モードっていうのもあるみたい
敵はゾンビと人間のみという硬派なデザインで、真に怖いのは人間っていうのを貫いている。ストーリーもリアル寄りでご都合主義でとにかくHAPPYって感じにもならない。令和に遊ぶには少しビターな作風かもしれないね。そこが良いってのもある
無心になってゾンビをKILLして行きます🧟
無心になってゾンビをKILLして行きます🧟
今作、探してばっかりでランクSは意外とすぐ行く気がする
が、ランクSが難しいステージもモチロンある…
今作、探してばっかりでランクSは意外とすぐ行く気がする
が、ランクSが難しいステージもモチロンある…
古きアイマスの仲間だもんげが流れる…ニコ動を思い出すなあ
古きアイマスの仲間だもんげが流れる…ニコ動を思い出すなあ
BALL x PITもDUCKOVも良いゲームでした
最近のインディーズゲーすごいよね、今日はやらなかったけどセミも気になるw
BALL x PITもDUCKOVも良いゲームでした
最近のインディーズゲーすごいよね、今日はやらなかったけどセミも気になるw
ラストの雛子がとんでもなく格好良かった。この時代に自分の生き方を示せる女子は稀有で尊いものだろう。フィジカルも激つよ。雛子ならエルデの王にもなれそう、王におなりよ
ラスボスについてはハリー・メイソンがよぎって実に良い。ハリーはライフルで倒してたけど…君は包丁なんだね雛子…ムービーに至っては鉄パイプか...
そして何より寿幸さん、好き過ぎる。何だあの狐面の陰陽師風の男。修が霞む、どこいったんだ修
ラストの雛子がとんでもなく格好良かった。この時代に自分の生き方を示せる女子は稀有で尊いものだろう。フィジカルも激つよ。雛子ならエルデの王にもなれそう、王におなりよ
ラスボスについてはハリー・メイソンがよぎって実に良い。ハリーはライフルで倒してたけど…君は包丁なんだね雛子…ムービーに至っては鉄パイプか...
そして何より寿幸さん、好き過ぎる。何だあの狐面の陰陽師風の男。修が霞む、どこいったんだ修
サイレントヒルって誰かの悪夢って世界観だったけれど今回はちょっと神隠しっぽい演出にして和ホラーに寄せてる気がする。他作品は舞台が海外だったからねえ
サイレントヒルって誰かの悪夢って世界観だったけれど今回はちょっと神隠しっぽい演出にして和ホラーに寄せてる気がする。他作品は舞台が海外だったからねえ
ぺこちゃんのFFⅦ見ていると懐かしい。神羅屋敷は難易度高かった記憶があるから今のLvで果たして抜けれるのだろうか...?🤔 来週も楽しみだわ
ぺこちゃんのFFⅦ見ていると懐かしい。神羅屋敷は難易度高かった記憶があるから今のLvで果たして抜けれるのだろうか...?🤔 来週も楽しみだわ
序盤強いカードと石板とマゼルベインだけKEEP、強い札を惜しみなく出し切ったらマゼルして残りは運で勝つのが安定、というかすぐ決着がつくので楽かも
気づけばこの禿頭の男と蒼い石が手放せなくなっている
序盤強いカードと石板とマゼルベインだけKEEP、強い札を惜しみなく出し切ったらマゼルして残りは運で勝つのが安定、というかすぐ決着がつくので楽かも
気づけばこの禿頭の男と蒼い石が手放せなくなっている