フォロー外でもコメントOKですが、暴言はNGです。
写真撮影したところを知りたい場合は自宅や職場でなければお教えします。
味はなかなかイケると感じたけど、脂(油)多すぎ!!
味はなかなかイケると感じたけど、脂(油)多すぎ!!
地下道通れば雨にも濡れずショートカット。開催してないから無料で有難い。
福麺で醬油らーめん、耕一路でティーモカフロートいただきました。
地下道通れば雨にも濡れずショートカット。開催してないから無料で有難い。
福麺で醬油らーめん、耕一路でティーモカフロートいただきました。
シャッターの中にあったので撮るの結構大変。
シャッターの中にあったので撮るの結構大変。
朝一築地丼(具増し)を食べたけどなかなかのボリューム。
真ん中の大トロの握りが脂濃すぎた。
朝一築地丼(具増し)を食べたけどなかなかのボリューム。
真ん中の大トロの握りが脂濃すぎた。
意外と以前の部分残っているなあと感じました。線路は以前のものと思います。
処々、川の様子が見ることができるのがよい。
意外と以前の部分残っているなあと感じました。線路は以前のものと思います。
処々、川の様子が見ることができるのがよい。
その中から淡路屋の『きつねのへそくり』をチョイス。
かなり甘めな作りでした(私は苦手)。
その中から淡路屋の『きつねのへそくり』をチョイス。
かなり甘めな作りでした(私は苦手)。
帰宅して気づき、即電話してレシートに記載された席番を伝えて確保してもらい、昨日無事に受け取れました。
ちなみに受け取る際は受取票のような紙に氏名、住所、電話番号を記入しました。
写真は忘れた日に食べたもの。
帰宅して気づき、即電話してレシートに記載された席番を伝えて確保してもらい、昨日無事に受け取れました。
ちなみに受け取る際は受取票のような紙に氏名、住所、電話番号を記入しました。
写真は忘れた日に食べたもの。
で、食べログで保存した店調べてたら習志野市にあるプルプル弁当というお店が出てきた。
今日は休業なんだけど、調べたらプラッツ習志野開館6周年感謝イベントで出店している。と書いてあったので京成大久保まで行って買ってきた
で、食べログで保存した店調べてたら習志野市にあるプルプル弁当というお店が出てきた。
今日は休業なんだけど、調べたらプラッツ習志野開館6周年感謝イベントで出店している。と書いてあったので京成大久保まで行って買ってきた
しかも機械も今までと違う。
しかも機械も今までと違う。
安田記念の日の験を担いで
・耕一路で抹茶モカフロート
・鳥駒で朝定食
・Twodaysでベストオブラック
いただきました。
さあ、1Rどうなることやら。
安田記念の日の験を担いで
・耕一路で抹茶モカフロート
・鳥駒で朝定食
・Twodaysでベストオブラック
いただきました。
さあ、1Rどうなることやら。
鯛カマ煮、500円でこんなに出てくるとは思わなかった。脂のってて旨い😋
海鮮づけ丼も鮪多めなのがいい!
鯛カマ煮、500円でこんなに出てくるとは思わなかった。脂のってて旨い😋
海鮮づけ丼も鮪多めなのがいい!
久しぶりにど・みそに行ってみた。
食べたのは中山スペシャルみそらーめん。
ボリューム凄いけど味自体はそこそこ。
でも使い捨ての丼、スープが飲みずらいんですよ。
帰りがけに耕一路でオレンジモカフロート食べたけど、あまりにも見栄え悪いから写真出すのやめた。
久しぶりにど・みそに行ってみた。
食べたのは中山スペシャルみそらーめん。
ボリューム凄いけど味自体はそこそこ。
でも使い捨ての丼、スープが飲みずらいんですよ。
帰りがけに耕一路でオレンジモカフロート食べたけど、あまりにも見栄え悪いから写真出すのやめた。
冷めた状態で食べたけどステーキもナポリタンも美味しい。ハンバーグは温めたほよさそう。
冷めた状態で食べたけどステーキもナポリタンも美味しい。ハンバーグは温めたほよさそう。
平打ち麺のうどんはカリッとした部分があって美味しい。
あまり味付けされてないのでソースとラー油かけると旨い😋
平打ち麺のうどんはカリッとした部分があって美味しい。
あまり味付けされてないのでソースとラー油かけると旨い😋
GOEN CAFEで赤沼のアールグレイビアを買って呑んだけど思ってた味と凄い乖離があった。
GOEN CAFEで赤沼のアールグレイビアを買って呑んだけど思ってた味と凄い乖離があった。
千葉県は『ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん』。
思っていたよりは旨かった。
天ぷらはサンマ天とジャンボヤングコーンを購入。
千葉県は『ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん』。
思っていたよりは旨かった。
天ぷらはサンマ天とジャンボヤングコーンを購入。
11時だと福麺並んでるかと思ったら全く並んでいなかった。今日の隠し素材はきのこ祭り?
なんのきのこかわからないけど2種類のってました。
帰りがけに耕一路よって珈琲モカフロートいただきました。
11時だと福麺並んでるかと思ったら全く並んでいなかった。今日の隠し素材はきのこ祭り?
なんのきのこかわからないけど2種類のってました。
帰りがけに耕一路よって珈琲モカフロートいただきました。
人様が食べてるのを見て購入。
カレーピラフが美味しいけどトンカツは時間経ってたからさすがにトンカツという感じじゃなかった。
人様が食べてるのを見て購入。
カレーピラフが美味しいけどトンカツは時間経ってたからさすがにトンカツという感じじゃなかった。
五所川原のつがる惣菜の駅弁なので扱いとしては新青森駅になるんだと思う。
売りがデカい卵焼きなんだと思うけど・・・甘すぎてメシっ食ってるという気がしなかった。
一緒に入ってたキュウリの漬物や焼鮭は美味しいんだけどね。
五所川原のつがる惣菜の駅弁なので扱いとしては新青森駅になるんだと思う。
売りがデカい卵焼きなんだと思うけど・・・甘すぎてメシっ食ってるという気がしなかった。
一緒に入ってたキュウリの漬物や焼鮭は美味しいんだけどね。
タラコフォッカチオは美味しい。たぶんそのへんのパン屋で250円では出せないね。
あと柔らかチキンのチーズ焼きがリニューアルらしいけど、改定前に富山で食べたもの(最後の写真)と比較してもよくわからん。味が変わったのかね?
タラコフォッカチオは美味しい。たぶんそのへんのパン屋で250円では出せないね。
あと柔らかチキンのチーズ焼きがリニューアルらしいけど、改定前に富山で食べたもの(最後の写真)と比較してもよくわからん。味が変わったのかね?
そういえば店頭で「なんて読むの?」って聞いてた人いるけど読めないほどの店名じゃないと思うけどなあ。
ヨークベニマルの社長も名前は大髙耕一路さんだし。
そういえば店頭で「なんて読むの?」って聞いてた人いるけど読めないほどの店名じゃないと思うけどなあ。
ヨークベニマルの社長も名前は大髙耕一路さんだし。
トプカピのポークカレー(550円になってた)と東スポ食堂の揚げ餃子3個で『餃子カレー』
・・・
あれ?なんか斬新感が無い。なんか出会ったことあるような・・・
トプカピのポークカレー(550円になってた)と東スポ食堂の揚げ餃子3個で『餃子カレー』
・・・
あれ?なんか斬新感が無い。なんか出会ったことあるような・・・
高野商店製らしい。
ゴーゴーカレーらしさがあるかと思ったけどカレーの味があまりないのでゴーゴーカレーっぽくない。
高野商店製らしい。
ゴーゴーカレーらしさがあるかと思ったけどカレーの味があまりないのでゴーゴーカレーっぽくない。