クロネコ3号
banner
kuronekono3.bsky.social
クロネコ3号
@kuronekono3.bsky.social
気ままな旅とほろ酔い酒と
そばに猫が居れば言う事ない
今日から大阪市内全域で路上喫煙禁止です
公園も広場でもダメ
電子タバコもダメ
違反したら千円の罰金

こんな条例本気で守る人っているのかな?
警察も本気で取り締まる気あるのかな?
多分 半年か一年位は見て見ぬふりじゃないの?
January 27, 2025 at 10:47 AM
闘病記4
シップには一般的な冷感タイプと温感タイプがあり、違いは打撲、腫れ等の初期の腫れには冷感タイプで長引く腫れや痛みには温感タイプと言われているが、
貼ってしばらくは気持ち良いが、治療に効果があるのかは分からない。

私の場合は一番効果を感じられたのは貼るタイプのカイロだ。
この長時間タイプの貼るカイロをシャツの上から貼ればホンワカと長時間気持ちが良い。

寝るときには外す方が良いが、ほぼ1日中付けていられるので経済的でもある。

これと痛み止めの薬(アミノフェン)を併用するのが一番効果的かつ効率的な気がする。

返信を書く
December 31, 2024 at 12:52 AM
闘病記3
激痛始まって1週間経っても、全く治まる気配は無い

鎮痛剤を服用すると少しは痛みが薄まる気はするが、夜は相変わらず横になれないので不眠が続く

さらにネットで調べているうちにパナソニックから高周波治療器「コリコラン」と言う刺激の無い治療器が売ってるのを発見し
藁をも掴む気で中古良品を購入した

早速試してみたが低周波治療器と違って何の刺激も無いので
果たして効果があるのか無いのか
心配になる

平行してシップや貼るカイロも試す
こちらは体に感じるひんやり感や温熱感があるので、何となく効く気がする
December 30, 2024 at 1:45 AM
闘病記2
自宅療養といっても、どうすれば治療できるのか見当もつかない。
ネットで調べて、取り敢えず痛み止の薬を買った

同じ肋間神経痛でも、原因や程度は様々らしいし、痛む箇所も違うらしい

私のばあいは背中から腹筋にかけてリング状の痛みだ
辛いのは夜に横になると痛みが酷いので寝れない
椅子に腰掛けて、できるたけ楽な姿勢で夜明けまでウトウトしてる事になる。

昔買ったパナソニックの低周波治療器を思い出した
ピクピクと刺激はあるが、、どうも効く様な気がしない
December 29, 2024 at 5:15 AM
今どき、大阪市内でこんな札を堂々と張り付けてる地域があってビックリ
楽天あたりで似た様な札が売ってると言うのも問題やね

こんな札を貼られたらボランティアで地域猫としてエサやりを頑張ってる方たちも肩身が狭くなる。
October 24, 2024 at 3:47 AM