Kurosunadai
banner
kurosunadai.bsky.social
Kurosunadai
@kurosunadai.bsky.social
千葉は稲毛で鍼灸あん摩の治療院をやってます
今日は三谷歌舞伎です。
November 9, 2025 at 7:45 AM
えーオルクセン王国史書籍、コミックがエライ価格になっておりますのでぜひ。
添付のように全巻購入しても99円…
August 9, 2025 at 8:21 AM
わーい(^o^)届いた
しかし木箱入りとは…
そんな値段じゃなかったのですが
June 14, 2025 at 3:42 AM
歌舞伎座襲名披露公演のお昼ご飯。
豆狸の助六です。
海苔巻きでなく稲荷巻が面白い。
May 5, 2025 at 4:27 AM
GW後半戦前の最後の営業日に泣きながら筍下ごしらえ。
下半分は塩漬けしてメンマ風にする予定。
(結構伸びてるからね)
May 3, 2025 at 6:31 AM
蕗と山椒の佃煮
April 19, 2025 at 8:39 AM
患者さんから蕗をいただいたので昼休みは蕗仕事。
一部太いとこを砂糖煮(アンゼリカ)に。
April 19, 2025 at 6:52 AM
今年は長く花を楽しめそうです
April 8, 2025 at 1:25 AM
歌舞伎終了。
彦山権現誓助剣、春暁鏡獅子、無筆の出世と贅沢な構成で楽しませていただきました。
写真は今月歌舞伎座2階に展示の平櫛田中の鏡獅子。
国立劇場にあった大きな像ではなく小さなもの。
でも流石という迫力です。
歌舞伎座で観ていただきたい。
April 6, 2025 at 12:21 PM
本日の芝居飯は久しぶりの豆狸。
レギュラー陣ばかりです。
April 6, 2025 at 9:14 AM
お江戸で #Bluesky
本日は仮名手本忠臣蔵、昼の部です。
一番びっくりしたのが当日券の大行列。
多分列途中で売り切れるだろうなあ。
March 23, 2025 at 1:39 AM
開院前に昨日準備したブツを仕掛ける。
これをこうしてこうじゃーーー!
と言うわけで65℃5時間の旅に行ってらっしゃい。
砂肝のコンフィになるはず。
March 6, 2025 at 12:17 AM
今季初自作あん肝で自宅居酒屋。
February 22, 2025 at 11:10 AM
通勤の自転車を新ロードに
February 19, 2025 at 12:14 AM
患者さんからいただいたふきのとうで昨日作製した”ふきにく味噌”の様子。
NHK今日の料理のこのレシピ、一番感動したのはサラダ油と一緒にフープロにかけることで変色を防ぐところ。
これがほんとすごい。
なおフキノトウの量が少なく肉増量のためふき風味肉味噌という感じに。
February 15, 2025 at 3:26 AM
最後の一幕文七元結終了。
賑々しく明るく終わる中村屋らしい芝居でした。
気になるところが無いわけじゃないけど良いお芝居でした。
さて帰路です。
February 9, 2025 at 11:57 AM
一幕目の阿古屋終了。
流石流石という感じでした。
February 9, 2025 at 8:54 AM
本日は猿若祭2月歌舞伎。
夜の部にやってきました。
玉三郎丈の阿古屋が一幕目、6年前に阿古屋は観ているのですがその時は玉三郎丈がなんと岩永左衛門。
配役見た時も実際に芝居観たときも驚きました。
正直なところ玉三郎丈のあまりに見事な人形振りに阿古屋でなく岩永左衛門を観ていた感じでした。
February 9, 2025 at 7:11 AM
「新ロードバイク完成まで〇〇日」
6日目 一向に進んでない、というか後退しているように見えますがちびっと進んでいます。
本日はハンドルにSTI(シフトブレーキレバー)装着してロックリング本締めしてフレームのインナー配線の準備をしました。
白く垂れ下がってるビニール紐がそれ。
January 22, 2025 at 9:29 AM
「新ロードバイク完成まで〇〇日」
5日目part2 一応自転車っぽく組んでみた。
この形になると完成間近って一瞬思うけどこっから先の作業のほうが手数がかかる。
January 21, 2025 at 9:47 AM
「新ロードバイク完成まで〇〇日」
5日目はホイールへのブレーキディスク装着と振れ取りを実施。
致命的な工具の相性問題にぶち当たって純正ポチリ。
まさかあの工具に相性有るとは思わねえ。
January 21, 2025 at 4:37 AM
「新ロードバイク完成まで〇〇日」
4日目はBBとクランク、SPDペダル取り付けまで進みました。
明日以降ホイールへのブレーキディスク装着と振れ確認かな?
January 20, 2025 at 3:45 AM
楽しかった昨日のお酒の会の忘備録。
乾杯に供された奥播磨スーパー活性が良く。
箸休めの杓子菜と岡山県日生の牡蠣の清蒸がとても美味しゅうございました。
January 20, 2025 at 2:34 AM
「新ロードバイク完成まで〇〇日」
3日目はディスクブレーキとハンドル仮付まで進みました。
あまり進んでいません。
January 18, 2025 at 7:02 AM
「新ロードバイク完成まで〇〇日」
2日目はフロントフォークの仮付まで。
January 17, 2025 at 8:58 AM