朽羊歯ゾーン
banner
kushidazoooon.bsky.social
朽羊歯ゾーン
@kushidazoooon.bsky.social
くしだ ぞーん
「魔」を書くとき中身がまだれからはみ出る

いろいろやってます↓
https://linktr.ee/_KushidaZoon_
去年の今頃
視力さん( bsky.app/profile/shi-... )のdiscordサーバーにて
#存在しない単独ライブのフライヤー選手権
March 29, 2025 at 12:40 PM
食器洗ってないのでタッパに入れてるよ ずぼらだね
March 29, 2025 at 12:21 PM
石焼ビビンバって、形態を変えるだけでオムライスになり得るのね
March 29, 2025 at 12:21 PM
左右対称ツールで描いただけだけどね
March 19, 2025 at 5:53 AM
bookclub.kodansha.co.jp/product?item...

内容は忘れたけど面白さは保証する

設定を共有してるだけで内容は直接関係ないから電子探偵団読んでなくても楽しめる

YA!は文庫の名前みたいなもんで有名なやつだからたいていの図書館にはある

読むのだ
『ミッシング・ガールズ レイの青春事件簿(1)』(松原 秀行,梶山 直美):YA! ENTERTAINMENT 製品詳細 講談社BOOK倶楽部
野沢レイは天の川学園の高校1年生。「現代アート研究会」に所属し、毎日が“アートな気分”!? ところがある日、卒業生が残した謎のメッセージが見つかり、気分は探偵モードに。おまけに学園にはあやしい影がしのびより……。「パスワードシリーズ」の松原秀行、YA!に初登場! 電子探偵団の団長・レイの高校時代を舞台にした、新シリーズです!
bookclub.kodansha.co.jp
February 26, 2025 at 10:18 AM
パキパキとした塗りも、好き(影が真っ黒に塗られている絵を見て「いいなあ」と思った)
足を台形で描く描き方も好き

視覚情報は簡潔かつ明確であってほしいのかも 視覚的な情報処理が苦手だからなのかただの好みなのかはわからないけど
February 26, 2025 at 7:06 AM
後でもうひとつ思ったこと

私が作りたいのは「構造」「ギミック」なんだと思う。それも、斬新な
完成品の美しさは、それをどう飾ったかの結果にすぎない

その割に文章書くときの言葉選びには気を遣うから(同じ文に硬い言い回しと柔らかい言い回し混ぜないとかね)、装飾に興味を持たないわけではないと思う

「いわゆるアニメ絵じゃなくてもちもちしたデフォルメ絵が好き」って気づいてから、たまに絵を描くようになった。これも装飾
音楽とかにも興味のある装飾が見つかるといいな、と思っている
February 25, 2025 at 6:05 AM
そばにいる人に「音楽何かける?」と聞いて「なんでもいいよ」という言葉を引き出したのち、「盆回り」からかけるのがおすすめ

ピタゴラスイッチはオープニングテーマじゃなくエンディングテーマなのがミソ 今までの演奏が全部ピタゴラスイッチだったことになるため

50曲に達したら放流しようと思ってたけど、フォロワーのいとととさんが関わった曲で50曲を達成したのが嬉しかった
February 20, 2025 at 7:32 AM