tokyobear
@lequios.bsky.social
最近疎遠かつ遠い親戚の相続に関わりましたが、 銀行や生命保険会社は、 亡くなった後の事務作業は関知せず、解約や保険の受取人への縛りは約款にある通り、物凄いたがが有ります。60歳を過ぎたら、自分の終期を考えて、公的承認がある遺言状などを用意した方が良いと思います。
October 12, 2025 at 1:59 PM
最近疎遠かつ遠い親戚の相続に関わりましたが、 銀行や生命保険会社は、 亡くなった後の事務作業は関知せず、解約や保険の受取人への縛りは約款にある通り、物凄いたがが有ります。60歳を過ぎたら、自分の終期を考えて、公的承認がある遺言状などを用意した方が良いと思います。
点呼の件で、 軽自動車の使用停止の同日にこのような発表をするのはかなり疑問。 配達局では確かに明け方に大量の追跡系荷物が来ると、 スキャンして、日勤者が来る前に仕分けするのは大変だと感じるし、 それをなくし早朝出勤者の人員を減らしたいのが本音。 この会社本当にPRとか協業とかが下手。 もう管理者クラスでは郵政省出身者はいないけれど、最後の公社時代が残っているかも。 基本は役所感覚のまま。
October 1, 2025 at 1:49 PM
点呼の件で、 軽自動車の使用停止の同日にこのような発表をするのはかなり疑問。 配達局では確かに明け方に大量の追跡系荷物が来ると、 スキャンして、日勤者が来る前に仕分けするのは大変だと感じるし、 それをなくし早朝出勤者の人員を減らしたいのが本音。 この会社本当にPRとか協業とかが下手。 もう管理者クラスでは郵政省出身者はいないけれど、最後の公社時代が残っているかも。 基本は役所感覚のまま。
雄武町の町長は実はムセン関係の知り合いで彼は第一級アマチュア無線技士です。 1アマは雄武町でワタシを含めて3人しかいません。 学生時代通った宿は無人になって数十年経ち、 自然に帰りつつあります。
September 28, 2025 at 11:13 AM
雄武町の町長は実はムセン関係の知り合いで彼は第一級アマチュア無線技士です。 1アマは雄武町でワタシを含めて3人しかいません。 学生時代通った宿は無人になって数十年経ち、 自然に帰りつつあります。
先ほどマツダのディーラーでJAFに入会してきました。 JAFは原付でも大型2輪でも対応は素晴らしい! オンラインでも入会できるけれど、 手帳割引があり入会金免除なのですが、「確認のために近所のディーラーで入会してください」とJAFに電話で言われたので訪問。 ワタシは家の火災保険、自動車保険はソニー損保にまとめて、 チューリッヒの個人賠償保険は11月で解約です。 45年くらい損害保険をかけていて、使ったのはランクル時代、高速で前からゴルフボールが飛んできてウインドシールを修理した1回だけ!
September 28, 2025 at 6:27 AM
先ほどマツダのディーラーでJAFに入会してきました。 JAFは原付でも大型2輪でも対応は素晴らしい! オンラインでも入会できるけれど、 手帳割引があり入会金免除なのですが、「確認のために近所のディーラーで入会してください」とJAFに電話で言われたので訪問。 ワタシは家の火災保険、自動車保険はソニー損保にまとめて、 チューリッヒの個人賠償保険は11月で解約です。 45年くらい損害保険をかけていて、使ったのはランクル時代、高速で前からゴルフボールが飛んできてウインドシールを修理した1回だけ!