mactator_moris
banner
mactatormoris.bsky.social
mactator_moris
@mactatormoris.bsky.social
ゲームや日常など、日々のことをつらつらと。
えっくすであげているのは家人です。
x.com/TjzDMr2XMs4h...
高山禎信 on X: "メタバースで習字体験 #SEIKAサブカルフェスタ https://t.co/ep60T5UdAt" / X
メタバースで習字体験 #SEIKAサブカルフェスタ https://t.co/ep60T5UdAt
x.com
October 12, 2025 at 4:03 AM
あ、これからやる方へひとつ忠告。

「PS版原理主義者や懐古厨の話には耳を貸すな」

獅子戦争からプレイし始めた身としては、某ゲーム実況者さんのアプリ版FFT初見プレイ動画についていた懐古厨のコメントにドン引きしたので。(アプリ版は獅子戦争がベースになっている)
なんせ、思い出補正もここまで極まると罵詈雑言しか出ない……というようなお手本がずらりと並んでいましたからねぇ。

そういう輩が初心者の楽しみを奪い、界隈を滅ぼすのは何度も見てきているゆえに、懐古厨はとりあえず黙れ、と言いたい。
文句ではなく意見は、然るべき筋を通して、どうぞ。
September 29, 2025 at 4:44 PM
今回のコンサートで1個だけ気になったことを書いておきます。

今回、町制70周年記念という事で、精華町内の小中学生がコンサートに招待されていたのですが、コンサート自体のノリはいつもの合成音声コンサートのそれだったんですよね。
そのノリに小中学生や(合成音声界隈に明るくない)その保護者がついていけていたのかどうかは……少し首を傾げています。

特にフリモメンいじりとかはほぼ内輪(合成音声界隈)ネタですし、そもそもフルサト・ノウゼイの発祥自体がニコ動でのイベントですからねぇ。
赤字出してるってのを笑われたら、町内在住者はあまり気分は良くないんじゃないかなーって思うのですが……。
September 15, 2025 at 1:07 AM
先日に限った話になりますが、スタンプラリー参加者はかなりマナー良く回っていた印象があります。
ただ、湯の山グリーンホテルのスタッフさんは大人数慣れしていないので、物販で列ができた場合はゆっくり待ってあげてください。ナガシマファームも同様です。

物販はフラッグ以外は潤沢にあるようですが、会期末が迫るとどうなるかはわかりません。
万が一売り切れていても、現地でNFC通販が申し込めるそうなので、諦めないでください。転売ヤーから買う必要は全くないですよ。

それでは、マナーを守って、よきういさんぽライフを!!
August 24, 2025 at 1:59 AM
●ナガシマスパーランド取得時の注意点

・車の場合は正面ゲート付近まで歩いて行かないと取得できません。

・公共交通機関の場合、最短が西ゲート付近となりますが、湯あみの島と範囲が重なることになるので、取れるかどうかは不明。取れなかった場合は正面ゲートに回るか、入場料払って園内へ。

・ナガシマスパーランドの駐車場は有料(1000円)。

・駐車料金をケチるために、ナガシマファームや湾岸長島PAに車を停めてナガシマスパーランドまで徒歩で向かうのは「禁じ手」です。
 こちらもトラブルとなった場合、最悪イベント自体の中止に繋がりますので、くれぐれも行わぬよう。
August 24, 2025 at 1:59 AM
●御在所ロープウェイ取得時の注意点

・ロープウェイ前の有料駐車場は1日1000円。手前の湯の本ホテルの駐車場は宿泊者専用のため、宿泊者以外は駐車NG。
 えっくすでは少し下の「蒼滝公共駐車場」を勧めている方がいましたが、この駐車場は現在は登山者向けに開放されており、さらに駐車場からロープウェイまでの道も健脚向けとなっておりますので、個人的にはお勧めしません。
・ロープウェイには乗らなくても取れますが、有料駐車場は全域ギリギリ範囲外となっております。

※駐車場利用に関するトラブルが発生した場合、最悪イベント自体が中止となる可能性もあります。節度を守った行動をお願いします!!
August 24, 2025 at 1:59 AM
(※前ポストから続き)
 JR/近鉄長島駅へ移動。
 近くのコインパーキングに車を停め、近鉄で名古屋へ。
   ↓
6:JR名古屋駅
 ※頑張れば近鉄のJR連絡改札付近で取れます。
 (うまくいかない場合は位置情報の再取得を)
   ↓
 名古屋で昼食&買い物後、近鉄で長島に戻る
   ↓
7:ナガシマファーム(物販会場)
 ※駐車場で余裕でゲットできますが、出来れば何か買い物してあげて
   ↓
8:ナガシマスパーランド
 ※車か公共交通機関かで攻略法が変わりそうなので、後述します。
   ↓
9:湯あみの島
 ※実はナガシマスパーランド西入場口付近で取れました……。
August 24, 2025 at 1:59 AM
1:JR四日市駅
 ※駅前ロータリーでゲット(手前の信号交差点は範囲外)
   ↓
2:近鉄四日市駅
 ※近鉄百貨店南の高架下で余裕でゲット
   ↓
3:近鉄湯の山駅
 ※送迎者向けの駐車場でゲット
   ↓
4:御在所ロープウェイ
 ※山麓駅のモンペル付近でゲット。注意点いくつかあるので後述。
   ↓
5:湯の山グリーンホテル(物販会場)
 ※入館しないとゲットできない模様。昼間の来館推奨。
 ※日帰り入浴あり。
   ↓
 (※次のポストへ)
August 24, 2025 at 1:59 AM
OP/EDを自動でカットする設定にしている方は、OFFにしてから視聴してくださいね!!(EDで発動しちゃいます)
June 24, 2025 at 4:32 PM