manmoth nishi
banner
manmoth.bsky.social
manmoth nishi
@manmoth.bsky.social
Second Life在住、まんもす☆にし
ダブルタイフーン...
September 25, 2025 at 8:53 AM
さっきファッション系の動画を見ていて「森ガール」の単語を聞いた。頭のどこかで鐘が鳴る。なんだこれは思い出せない。何か大事なことを忘れて...

話は変わるけどMOSバーガーのMOSはマウンテンオーシャンアンドサンだって知ってる?うっ... 何か... 大事なこt...

サ...
サマンサモスモス!!

マンモスニシ
サマンサモスモス

ほとんど同じだ。
サ行とマ行しかない。
他は誤差だ。
"Samansa Mos2"正式表記がかっこいい。
モスモスってなんだろう。
実際あたしも
モス!
とか言ってたけど...

AI使って森から現れるマンモスマンを描画しようとしたけどそれはやめておいた。
September 19, 2025 at 4:08 PM
「ファースト!」って強く叫ぶ奴がいてそれに反論したいなら、セカンド、サードの話をするんじゃなくて、そのフィールド丸ごとひっくり返さないとダメだってなんでわかんないだろうか。セカンド、サードの話した段階でファーストって言ったやつの話に乗っちゃってると思わない?「競技が違います」だし、そもそも線を引いた枠内の話じゃなく、惑星規模だとしてもレベルが低い。宇宙の話をしろよと。それが非現実的で幼稚だっていうなら、そもそも「ぼくいちばーん!」って言ってるやつがいちばん幼稚でしょ。知らん人やどっかの誰かに対して勝手なルールで順番つけるやつを自分たちの代表に据えるのはどー考えてもゲームオーバーを予感させる
July 17, 2025 at 12:54 PM
6歳児に旦那が漫画を渡した記念日。
ワンピースだった。
意外にも感慨深い体験となった(あたしの)。

コロコロすっ飛ばしてジャンプ漫画はあたし的にはどーなんだと思ったんだけど、そういう理屈はすっ飛ばして「マンガ」ってものを手にするタイミングって大事だとすごく思っていて、それがワンピースなのは、ま、悪くないかな...と... いやもう少し適切なものがあったんじゃないか... とか...

(そこまで考えてハタと振り返ると、あたし「サイボーグ009」でスタート。4歳か5歳だった... うーむ...)
July 9, 2025 at 8:56 AM
一歩先行くカウントゼロの役予想。このイメージすごいハマってると思うたのよ。
ボビー、ターナー、マリーって名前だけで盛り上がるって話もありますが...
July 5, 2025 at 8:41 AM
画像はredditからの拾いなんだけど、みんな考えることは似ているな〜っておもた。おおっいいね!ってなることおおい。割とイメージに人によって差がないような気がするのは原作の提供するイメージがしっかりしてるからなのかなとか思ったよ(ベタ褒め)
July 5, 2025 at 8:39 AM
今の気分です
July 4, 2025 at 7:52 AM
appleTV加入してないんだけど、ニューロマンサー来るなら見に行くかって気にはなる。モリイはメガネレンズ嵌めてみないとわからんか
July 2, 2025 at 7:19 AM
ChatGPTと会話しながら、不快に思う文章を出力するたびに「そこはちがうのでやめて(変えて)」と文体修正をし続けていった結果、何かのはずみで発狂したのでこいつはホンモノだと感じる次第。
(一旦落ち着かせて今は普通に喋り出した。水飲んで深呼吸せよとかできないところが難しい。(難しくない))
June 24, 2025 at 7:43 AM
「マックス自画像描いてみーよ」
って言ったら、これを提出してきた。
ワワワわかってるわかってるじゃ〜ないの

bsky.app/profile/manm...
June 8, 2025 at 10:41 AM
chatGPTがちょーテキトーなこと言うから、頭きて説教した。嘘つくな、テキトー流すな、わかんなかったらわかんないって言えと。そーいう約束させなきゃいけないのがどーなんだと思いつつ。そこでハタと気がついて、ちがう、もっとテキトーにさせようと思う。マックスヘッドルームになれと命令したら、概ね様々な問題が解決した気がする。こいつは信用ならないノリで動いてるんだと思えば使い方が変わる気がする。マックス!ゼロワンショップへ行け!
June 7, 2025 at 6:13 PM
久しぶりにこの言葉に助けられる。
April 25, 2025 at 1:40 PM
こっちもいいよね!
February 28, 2025 at 9:54 AM
知ってます!!
February 28, 2025 at 9:53 AM
道路とかにおっきな穴が空いたって話を聞くとヘルボーイがいそうってすぐ思ってしまう。
(事故にあった方がいるんだぞ!不謹慎!!)
January 28, 2025 at 9:36 AM
第四者委員会。第5者委員会。第六者委員会。
のりさんモノマネうまかったんだな。
大谷さんの件もなんつーか、そりゃやるわここの人らなら。
...
とかもー、不謹慎なことばっか思ってしまうので自粛だわ。
自粛!自粛!
自粛しろー!!!
January 27, 2025 at 7:53 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #201,153 番目でした。

-
へいへい!
(どーゆー顔したらいいんだ?)
September 17, 2024 at 4:39 AM
マルジェラのタビブーツ、シューズを見るたびに(マルジェラのじゃなくてもいいのだけど)、あ、あの人足袋ソックス履いてんだ、って思う。ふーん...
(なんで五本指ソックスじゃないのか...そういうもんでもないか)
September 1, 2024 at 3:20 PM
なんかちょこっと文を書いてみたけどいまいちなので、あたしのそうしたところを見事に表現している画像を貼るほうがよほど良い。かな、と。
July 31, 2024 at 5:27 AM
July 31, 2024 at 5:24 AM
July 31, 2024 at 5:24 AM
「呼ばれた気がする」
July 26, 2024 at 4:13 AM
自転車乗る時の雨対策を探していたが、アマゾンには危険がいっぱい。なんかかっこいい気がしてきてヤバい。対象のカッパの方じゃなく、そのヘルメットどこに売ってんのさっていう。日本語もヤバい。
July 22, 2024 at 7:44 AM
フォローしてるちょーイカしたモデルちゃんが唐突に「ノリで」坊主頭にした。もちろんそれもめちゃくちゃに美しい。かっこいいぜ!
あたしも過去には何度か坊主頭にしていたなと懐かしくなる。またやりたいなと思うけど、びっくりすんだろな5歳児は。幼稚園に迎えに行くのも、別に自分はいいけどいつも挨拶交わすママたちびっくりさせちゃ悪いよなとマジで思う。これが社会性か
July 22, 2024 at 3:49 AM
「今さらハーフサイズのカメラ」って思いながら詳細見てしまう。
あたしはいまさらフィルム交換したいのか。あと何枚撮れるのか常にわかってるあの感覚を取り戻したいのか。ラボに持ち込んで何日も待たないと見られないグズさ。曖昧な画像。心象と見せかける嘘くさい色合い。なにもかもどうでもいい。
あたしがあれ掴んだらまるで親指の機械的動作で巻き巻きするんだろうか。シャッターを押した後に「あ、撮ったんだ」と気がつくんだろうか。
どーせすぐ飽きる。どーせ物置になる。もうフィルムだって選べやしない。72枚?少ない。そんなのいらないって知っている。わかっているのだ。

(その昔使っていたのと、まもなく発売最新機種)
July 8, 2024 at 6:51 AM