樫永真佐夫 KASHINAGA Masao
@masa-amago.bsky.social
20 followers 2 following 17 posts
「おもしろきこともなき世をおもしろく」とばかり、釣り、草木虫魚、ボクシング、料理、磐座、イラストその他、オモロイことの妄想実践系ホモ・サピエンス。著書に『道を歩けば、神話』&『殴り合いの文化史』(左右社)、『黒タイ歌謡』(雄山閣)、『ベトナム黒タイの祖先祭祀』(風響社)他。国立民族学博物館『月刊みんぱく』編集長 https://www.minpaku.ac.jp/post-staff/6570 https://x.com/masa_amago
Posts Media Videos Starter Packs
masa-amago.bsky.social
ぜひよろしくお願いします!
masa-amago.bsky.social
ありがとうございます。
本当にうれしいです!
そして、お楽しみいただけることを心より祈っています。
masa-amago.bsky.social
かたい本ではないので、どうかよろしくお願いします。
masa-amago.bsky.social
ありがとうございます。よろしくお願いします。
masa-amago.bsky.social
ぜひぜひ。
ゆっくり時間を潰せますし、実は無料ゾーンも充実しています。
masa-amago.bsky.social
写真も見応えがあってとてもいい本です!
masa-amago.bsky.social
ありがとうございます。『月刊みんぱく』も『別冊太陽』もどちらもよろしくお願いします。
masa-amago.bsky.social
東南アジア展示場のバロンが推しだとはとてもうれしいです!
バロンは「魔女」なのか、という細かいツッコミは別として、対象を狭めるのではなく広げることによって、読者といっしょに考えていける雑誌をつくっていきたいと思っています。
ありがとうございます。
masa-amago.bsky.social
ありがとうございます。
「いわと不死」をお読みくださっていたとは嬉しいです。
「木の文化」という点が強調されがちですが、日本の「いわの文化」も非常に古く深いものです。
今後ともどうかよろしくお願いします。
masa-amago.bsky.social
ぜひぜひ
気が向いたときに少しずつでも、お読みくださると嬉しいです。
masa-amago.bsky.social
それはすごい!
絶対負けてます。
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
masa-amago.bsky.social
ありがとうございます!
『季刊民族学』は民博の機関誌、『月刊みんぱく』は民博の広報誌という位置づけですが、どちらも情報誌というより読み物として作っています。
今後ともどうかよろしくお願いします。
masa-amago.bsky.social
ぜひよろしくお願いします!