見田宗介の著作をたくさん集めて読んだけれど、肌が合わない。
作田啓一の講演を一度だけ聞く機会があって、ユーモラスな語りに魅了された。
東大の見田、京大の作田。東西の社会学者の泰斗。
見田宗介の著作をたくさん集めて読んだけれど、肌が合わない。
作田啓一の講演を一度だけ聞く機会があって、ユーモラスな語りに魅了された。
東大の見田、京大の作田。東西の社会学者の泰斗。
75刷で改版されて、鉄斎Ⅰ、Ⅱ、Ⅲと増補されていました。この一冊だけで小林秀雄は後世に伝わると考えます。
75刷で改版されて、鉄斎Ⅰ、Ⅱ、Ⅲと増補されていました。この一冊だけで小林秀雄は後世に伝わると考えます。
里見弴『多情仏心』(新潮文庫)
女に惑溺する男の物語。フェミニズム、ジェンダーの時代にどう読む?
里見弴『多情仏心』(新潮文庫)
女に惑溺する男の物語。フェミニズム、ジェンダーの時代にどう読む?
どんな本の題名にも使えそう。それでいて江川にピタリと当てはまる。なんと、今年、江川も69歳。
どんな本の題名にも使えそう。それでいて江川にピタリと当てはまる。なんと、今年、江川も69歳。
「誰かが苦しみについて書いてくれていることが救いになることもある」(宮地尚子さん)
NHKEテレ100分de名著は、ありがたい番組。
39歳の若さで、がんによって亡くなった安さん。
「誰かが苦しみについて書いてくれていることが救いになることもある」(宮地尚子さん)
NHKEテレ100分de名著は、ありがたい番組。
39歳の若さで、がんによって亡くなった安さん。
2025年1月1日
2025年1月1日
1956年に発表され、1995年に文庫化。同人誌といえば富士正晴、富士正晴といえば同人誌。小説好きには、たまらない一冊。
1956年に発表され、1995年に文庫化。同人誌といえば富士正晴、富士正晴といえば同人誌。小説好きには、たまらない一冊。
『日本近現代文学史への招待』(ひつじ書房、2024年10月)318頁。
(誤)坂井順子→(正)酒井順子
巻末の年表では正しく表記されている。それにしても、『民主文学』を文学史の外に置く、悪しき文学史観の再生産。先入観や固定観念にとらわれない文学史を書くべき時代なのではないか?
『日本近現代文学史への招待』(ひつじ書房、2024年10月)318頁。
(誤)坂井順子→(正)酒井順子
巻末の年表では正しく表記されている。それにしても、『民主文学』を文学史の外に置く、悪しき文学史観の再生産。先入観や固定観念にとらわれない文学史を書くべき時代なのではないか?
日本民主主義文学同盟が1965年に創立して、2025年に60年を迎えます。1月号には「創立60年民主主義文学運動の課題を考える」の座談会を載せています。岩崎明日香さん、秋元いずみさん、岩渕剛さん、久野通広さん、能島龍三さん、乙部宗徳さん
新春創作特集Ⅰは、能島龍三さん「エクディシス・ある脱皮」、佐田暢子さん「落花飄飄」、橘あおいさん「詐欺師」、横田昌則さん「小さな羊」の4編を掲載。
お申し込みは、民主文学会[email protected]までお願いいたします。1部988円、送料87円です。
日本民主主義文学同盟が1965年に創立して、2025年に60年を迎えます。1月号には「創立60年民主主義文学運動の課題を考える」の座談会を載せています。岩崎明日香さん、秋元いずみさん、岩渕剛さん、久野通広さん、能島龍三さん、乙部宗徳さん
新春創作特集Ⅰは、能島龍三さん「エクディシス・ある脱皮」、佐田暢子さん「落花飄飄」、橘あおいさん「詐欺師」、横田昌則さん「小さな羊」の4編を掲載。
お申し込みは、民主文学会[email protected]までお願いいたします。1部988円、送料87円です。
『史談あれやこれ』(中公文庫)
「与太者」の語源など、参考になる。雑誌編集の傍ら、詩や小説を書き、日本農民組合の運動に参加した作家、評論家。
『史談あれやこれ』(中公文庫)
「与太者」の語源など、参考になる。雑誌編集の傍ら、詩や小説を書き、日本農民組合の運動に参加した作家、評論家。
年齢を重ねると味わい深い短篇小説
年齢を重ねると味わい深い短篇小説
「諸」の字に点が入っていて、油断できませんぜ。再現できませぬ。表紙は白井晟一。
「諸」の字に点が入っていて、油断できませんぜ。再現できませぬ。表紙は白井晟一。