小津の神経質さがなく原節子もいない、生々しさと悲しくスウィートな情感。当たらなかったらしいが、ハリウッドのストロングスタイルを感じる大傑作
小津の神経質さがなく原節子もいない、生々しさと悲しくスウィートな情感。当たらなかったらしいが、ハリウッドのストロングスタイルを感じる大傑作
なかなかのスラップスティックシーンのあと、場面のカオスさにドン引きして遠のいてる主人公ロートン。メタみがあってよい…
なかなかのスラップスティックシーンのあと、場面のカオスさにドン引きして遠のいてる主人公ロートン。メタみがあってよい…
グランパと孫娘が仲良くブランコベンチひ並んで吸うタバコが美味そうすぎて…。教会へ行く前に「一服していきな」とキッズにタバコ勧めて火を回すグランパの美しい手、火、紫煙… うおぉ
グランパと孫娘が仲良くブランコベンチひ並んで吸うタバコが美味そうすぎて…。教会へ行く前に「一服していきな」とキッズにタバコ勧めて火を回すグランパの美しい手、火、紫煙… うおぉ
ラストショットもまじで痺れる。大人になって分かる大島渚の偉大さよ。
ラストショットもまじで痺れる。大人になって分かる大島渚の偉大さよ。
頭のてっぺんから足の爪先まで多幸感に溢れており、エンドロールも素晴らしすぎ感極まって号泣…
頭のてっぺんから足の爪先まで多幸感に溢れており、エンドロールも素晴らしすぎ感極まって号泣…
「ジジェクの本まであったし、ユナボマー本なんて。胡散くさい」とジジェクをトンデモ本扱いしてるの気になる。そんな感じなの?
「ジジェクの本まであったし、ユナボマー本なんて。胡散くさい」とジジェクをトンデモ本扱いしてるの気になる。そんな感じなの?