MEティア
banner
metears2.bsky.social
MEティア
@metears2.bsky.social
自分用にモフモフ長座布団出したら、
「あ、これこれ猫の物です」と速攻寝てるネコちゃん(噛まないほう)
October 29, 2025 at 4:17 AM
大人なので3回だけしました。
October 20, 2025 at 10:03 AM
3回目のラッキーくじもE賞レン君でした。同じ店で3回くじ引けばよかったと思いました。(全部ちがう店舗で1回づつ引いた)
そして、2回目のレン君の缶バッジ何処かに落としてしょんぼり。
October 17, 2025 at 11:16 AM
うん…まあ、その…。D賞で良かったです。
October 17, 2025 at 7:12 AM
これは噛まないほうの猫。勝手に部屋の戸を開けて入ってきてくつろぐのに、何回名前呼んでもニンゲンのこと無視する写真。
October 11, 2025 at 3:53 AM
チェンソーマンレゼ編見てきました!片時も目が離せず見てしまいました。
特典がもう無かったです。残念。

これはずっと探していた、ブルーラズベリー味のICEE
October 7, 2025 at 7:50 AM
右下の親知らずの歯抜いてきました。一ヵ月前から歯茎切ったりして準備していたのであっさりと抜けました。抜いた歯下さいって言って、歯医者さんが歯の形のこんなかわいいケースに入れてくれましたww丸い部分は輪ゴム。カワイイ。
October 3, 2025 at 8:06 AM
通販で注文しました。ちゃんと北海道から送られてくるの凄い。
次、プトの社長にお会いした時までに、一言一句心に記憶しておくために読みますね!!
September 25, 2025 at 9:38 AM
内袋もエコですねー(手詰め感ありだけど大丈夫かこれ?)
早速、食べました。
ずっと気になっていたマズイと噂のリコリス味(ピンクと黒のやつ)どんなのだと思っていたのですが………
しょっぱくて濃い味の南天のど飴!!
私は南天のど飴食べれるので大丈夫ですが周りに塩がついてて、半分は甘くストロベリー味?で何か味覚がバグる
September 16, 2025 at 9:32 AM
YouTubeで話題の前から気になっていたスウェディッシュキャンディを個人輸入で送料無料のちょい怪しいサイトから買いました!
さあ!食べるぞー!!
梱包の時点で既にヤバそうな雰囲気!!大丈夫これ!?
September 16, 2025 at 8:46 AM
地元の安芸(アキ)の海岸に行って来ました。地元の東の方だから今まで行ったことなかったけれど、海岸線が長くて、午前中は海がエメラルドグリーンできれいでした。シラス丼が有名。
September 6, 2025 at 7:25 AM
マジこれ可愛くない?
衝動買いしたやつ。
包装の青い色が綺麗。
September 6, 2025 at 7:18 AM
サンシャイン水族館舐めてて、高くて小さい水族館だと思って行って見たら意外に広くて回れなくてすみません。自分、ちゃんと予定立てて行きます。
(しかも、サンシャインから羽田行きバスも出てるのに駅で荷物を預けてしまい…)
September 1, 2025 at 8:25 AM
ちな、new名刺
August 30, 2025 at 12:39 AM
ちなみにきらきら風はBlenderでパーテクルを作って撮影しています。
パーティクル制御が分からなくって無理矢理上から撮ってるの図
August 23, 2025 at 3:08 PM
これからボカコレ2025夏に投稿される方は、AviUtl2が8月10日にbeta6に更新されて、音声波形もレイヤー上で確認できるようになってますよ。
今年7月からのAviUtlの進化凄すぎ。
August 16, 2025 at 3:35 AM
Mohoで動かす前にクリスタで絵を描くのですが、
「あれ?使ったことありますよね?レイヤーとかいっぱい使って大丈夫ですよ」って聞かれて面白かったです。
(線の描き方がこなれてるらしい)
August 4, 2025 at 8:17 AM
地元のアニメイベントに行って来ました!どさくさに紛れてMohoというアニメを動かすソフトの体験してきました。
有名なアニメスタジオの方とか来てたのに、名刺とか渡せなくてゴメン。
地元スタジオエイトカラー(ねこに転生したおじさん)のスタッフの方にはなんとかボカロって知ってますか?って名刺を渡して来れました。宣伝活動上手く出来なくてゴメン。鍛えますので。
August 4, 2025 at 8:09 AM
AviUtl2がbeta4 にバージョンアップされてて、以前にあった任意に初めと終わりを決めれるボタンが復活したの嬉しすぎる。ありがとうAviUtl2。その機能結構大事です切実。
August 2, 2025 at 1:00 PM
イタリア館のファルネーゼのアトラスと、ダビンチのスケッチの事しか考えが無く、こちらの像がミケランジェロ作という事に今調べて分かって大後悔中。もっとよく見とけば良かった!写真2枚しか撮ってないし!!
(説明は全部イタリア語なので分からんかったのです)
July 29, 2025 at 9:23 AM
ファルネーゼのアトラス。結構近くで見れます。思ってたんより小さいけれど、迫力凄いです。
July 29, 2025 at 8:57 AM
L-SMASH Worksも導入してAviUtl2を色々カスタムしていますが、音量のフェードイン・アウト入れれるようになったのしゅごい!
July 13, 2025 at 4:40 AM
AviUtl2でとりあえず作った動画
AviUtl2beta2_setupと、x264guiEx 3.33のみ導入で作りました。
L-SMASH Worksはまだ入れていません。
July 13, 2025 at 1:19 AM
AviUtl2ちょっと作業環境が初期と違うけれども、とても動作が軽いです。

音声にMP3が入る!!音声にMP3が入る!!
July 13, 2025 at 1:14 AM
AviUtl2、昨日7月12日に更新されて更に使いやすくなってます。
July 13, 2025 at 12:47 AM