Kelly in the BS
banner
microneko.bsky.social
Kelly in the BS
@microneko.bsky.social
NO CATS, NO LIFE

海 Kai ; 2006/8/25 - 2022/7/7
空 Kuu ; 2006/8/25 -
ありがとうございます!
本当に…なんで私の元にこんなすごい猫が来てくれたのかと、いつも思います😁
空のためにこれからも頑張ります!
August 26, 2024 at 12:05 AM
ありがとうございます😊
寛解からこっちは神様がくれた時間だと思っているので、空ができる限り快適に暮らせるよう私の全身全霊をかけて守っていきます!
August 25, 2024 at 11:59 AM
ありがとうございます!
お誕生日までは高望みかな?と思ったこともありましたが、頑張ってくれました。
今日はちょっとでも鳴いたら撫で撫でや抱っこにおやつで甘々キャンペーンです😊
August 25, 2024 at 11:51 AM
ありがとうございます!
その後、残念ながらわずかに残っていた左目の視力も失ってしまいましたが、きりさんに教えていただいたように視覚以外のサインをいくつも覚えてくれて、頑張ってくれています。
空がこれからも快適に穏やかに暮らせるよう、力を尽くします💪
August 25, 2024 at 8:07 AM
鯛猫さん、ありがとうございます。
原因問わず白内障は不可逆性の疾患で、視力回復には外科手術以外ないそうです🥲空は体力的にもう全身麻酔は無理なので、断念しました。

ですが、そもそもかなり前から腎不全を抱えていますし、膵炎も膀胱炎も慢性化してしまっている状態なので、これを機にホモトキシコロジーにトライしてみたいと思います。
製薬会社についてもあまりにも無知なので(複数あることすら知りませんでした…!)まずは教えていただいたHEEL社の代理店に問い合わせしました。
空に合うものを見つけられるよう勉強します!
本当にありがとうございました😊
June 25, 2024 at 3:05 AM
ここから目薬でどれだけ進行を遅らせることができるのか。
こちらで鯛猫さんに教えていただいたホモトキシコロジーの併用は可能とかかりつけ医で言ってもらえたので、相談に行ってみようと思います。

アドバイスやコメントをくださった皆さま、そして拡散やいいねで応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。
見えなくてもトイレの失敗や激突など全く無く、空はいつも通り暮らしているように見えます。
最も心配していたリンパ腫の脳転移ではなかったことを不幸中の幸いと考えて、これからも空のQOL最優先でやっていこうと思います。
また日常の可愛い猫を愛でるポストでお会いできたら嬉しいです。

#猫 #失明
June 24, 2024 at 2:00 PM
分かっていただけて嬉しいです🥲
そして代理店の情報など詳しいお話、本当にありがとうございます。

検索したところ、家から30分程度で行けるホモトキシコロジーを扱う獣医さんが2箇所見つかりました。
今日かかりつけ医の予約が取れたので、まずは病状の把握と今後の治療について相談してきます。
かかりつけ医の先生とのご縁は今後も大事にしたいので、併用で受け入れていただけるか聞いてみるつもりです。
June 24, 2024 at 2:59 AM
1年前、抗がん剤と放射線治療のダメージで食べられなくなり給餌給水していた時には、かかりつけ医でもらえる直線型?のシリンジでは口に入れてくれず、Amazonで曲げノズルタイプを買って使っていました。
まぁそれでも嫌がるんですが😅空の状態を見ながら、また練習してみます。

SNSのおかげで皆さんから色々ためになることを教えていただけて、本当にありがたいです。
blueskyは特に皆さんお優しい…😭ありがとうございます。
June 24, 2024 at 12:05 AM
きりさんも、猫さま介護されているんですね。給餌給水を毎回お世話されているというのは、本当に頭が下がります。
私も猫もシリンジがあまり得意ではないのですが、必要になる日は近いかも知れませんね。上手に飲ませられるよう少しずつ練習します🤭

気にかけてくださる方がいると思うと、本当に心強いです。ありがとうございます。
June 23, 2024 at 2:50 PM
ゴーゴーさんもシニアなんですね😊
年々可愛くなりますよね!

行動をみていると、視力を失ったことを空自身はそれほど気にしていないようにも感じるので、不便を感じたり辛い気持ちがあまりないといいなぁと思います。
June 23, 2024 at 2:29 PM
ごめんなさい、途中で送ってしまいました。
アンチノールは、慢性膵炎のある空には脂質があまりよろしくないため断念した経緯がありまして…経緯を全て書ききれず申し訳ないです🙇‍♀️
見えないことが身体能力の衰え直結しないよう、模索していこうと思います。
ありがとうございました😊
June 23, 2024 at 2:20 PM
アドバイスありがとうございます。
元々おしゃべり猫でよく話をしているのですが、合図として定着させようと意識したことはありませんでした。
息を吹きかけるの、いいですね!
早速やってみます。
June 23, 2024 at 2:14 PM
ご経験からのアドバイス、本当にありがたいです。ホモトキシコロジー、気になっていました!
ただ、今のかかりつけ病院は複数の獣医師さんがいる大きな病院なのですが、専門にしている先生はおらず…
長くお世話になっていて信頼関係もできている先生なので、転院する気持ちにはなれずに今に至ってました。
でも出来ることがあればしてあげたいと思うので、リサーチしてみます。
June 23, 2024 at 2:08 PM
お気に留めてくださってありがとうございます。
鼻はまだ大丈夫のようです。
生後4ヶ月から17年以上一緒に暮らしているので、家族の匂いは完全に把握していて安心材料になっているみたいです😊
June 23, 2024 at 2:00 PM
拡散ありがとうございます。お気に留めてくださって嬉しいです。
本猫の適応の早さに比べて、ニンゲン側が動揺しまくってしまって…
体力的にもう外科などの積極治療はできないので、せめてQOLを保って過ごせるようできるだけのことをしたいと思います。
June 23, 2024 at 1:10 PM
本猫はトイレや食卓、お水の場所は完璧、壁に開けた猫トンネルもスイスイ抜けて家中歩き回ってソファにも飛び乗っている。
呼べばこっちを見る。
でも、目の前に指を立てても物を落としても視線の反応がない。

ここから空に何をしてあげられるのか、何をしてあげるべきなのか分からない。
とりあえず家の中は一切いじらず、空が覚えている状態を保持する。
もし腎不全由来の高血圧が原因だったら治療できるかもしれないので、犬猫用血圧計のレンタルを申し込んだ。

あと何ができるのかな?
ご存知の方、経験がお有りの方、是非教えてください。お願いします。

#猫 #失明
June 23, 2024 at 12:32 PM
今日14時台で伺いました。
先生とお話できて、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
ずっと見たかった『退屈をあげる』の原画で涙した後に、原画シートを選び持参の絵本にサインまでいただけて、ふわふわニヤニヤ帰宅したらいまだ分離不安気味の愛猫にしこたま叱られるという感情の振り幅が大きな1日でしたが、伺えて本当によかったです。

なお余談ですが、何を入れてもしっくり来なかった手持ちの額に、小さな猫樹の原画がシンデレラフィットしました。なんだかご褒美をもらったような気持ちです。
また明日からも猫介護生活を頑張れそうです。
May 10, 2024 at 2:37 PM