鈴木みそ
miso.bsky.social
鈴木みそ
@miso.bsky.social
1.1K followers 130 following 170 posts
どんとこい
Posts Media Videos Starter Packs
2巻が出たばかりの「黒鳥ひなのマーケティングファイル」新作出来ました。
【マンガ】Jリーグのマーケティング戦略を大解剖 離反層を呼び込んだ改革:日経クロストレンド(この記事は2025年4月26日 7:27まで無料登録せずに読めます) xtrend.nikkei.com/atcl/content...
【マンガ】Jリーグのマーケティング戦略を大解剖 離反層を呼び込んだ改革
マーケティングを成功させるにはどうするべきか、成功企業は何をしているのか――。その秘密を探るマンガ「黒鳥ひなのマーケティングファイル」第21回です。今回は絶好調「Jリーグ」のマーケ大改革に迫ります。
xtrend.nikkei.com
「黒鳥ひなのマーケティングファイル2巻」
Amazonの電子書籍は明日発売。紙の本は明後日発売でございます。全ページフルカラー。でっかいホリエモンが目印(笑)
まだ読んだことのない人は1巻から。でも1話完結なので2巻から買っても問題ありません。

www.amazon.co.jp/%E9%BB%92%E9...
黒鳥ひなのマーケティングファイル 02 食品・飲料・コンビニ編
Amazon.co.jp: 黒鳥ひなのマーケティングファイル 02 食品・飲料・コンビニ編 : 鈴木みそ: Japanese Books
www.amazon.co.jp
確定申告終わった!
e-tax専用マシンとなっているサーフェスも耐用年数を超えているので(10年超え)来年は新しいWindowsのノートを用意せねば。とりあえずよし。
あ、でも、旦那さんが亡くなる話なので、あまり無邪気には勧められないです…。
是非是非、後半はそんなに辛くない話になると思います
あそこにストーリー的には関係ない怠け者さんの友達で「我孫子さん」がたびたび登場しますけど、あれは我孫子武丸さんですか?(笑)
ちょっと悲しすぎる話なので、みんなあまり人に勧めなかったのかな。
ネトフリで、ずっと気になっていた「WOMAN」を見始めた。15年ほど前なのかな、満島ひかりが2人の子供の若い母親というドラマ。うっわー、これ今まで見てなかったのがもったいなかった。めちゃめちゃ名作だった。脚本も素晴らしいが役者がうますぎて毎回泣かされる。つい一気見してしまった。あと2話。
SNSは全部記事をペーストしてるんだけど、大体同じ人がフォローしてるので、同じネタの繰り返しになってウザくないですか?
って聞いてもしょうがないですけども
【マンガ】失敗しないリブランディングとは ローソン、日清カップヌードルに学ぶ:日経クロストレンド(この記事は2024年12月27日 13:00まで無料登録せずに読めます) xtrend.nikkei.com/atcl/content...
【マンガ】失敗しないリブランディングとは ローソン、日清カップヌードルに学ぶ
マーケティングを成功させるにはどうするべきか、成功企業は何をしているのか――。その秘密を探るマンガ「黒鳥ひなのマーケティングファイル」第18回です。今回は失敗しない「リブランディング」に迫ります。
xtrend.nikkei.com
mixi2を始めた記念にこちらも書き込み。
やってるよ
Reposted by 鈴木みそ
身長差40cmカップルの秘めた想いと、魔法のリノベ!人気コミック最新刊発売記念キャンペーン開催!#双葉社#魔法のリノベ#星崎真紀

TVドラマ化でも話題沸騰の『魔法のリノベ』7巻が11月14日発売!今回は身長差40cmのカップルが登場。彼らが挑むのは、お互いの想いを反映したリノベーション。電子書籍キャンペーンも実施中!
身長差40cmカップルの秘めた想いと、魔法のリノベ!人気コミック最新刊発売記念キャンペーン開催!
TVドラマ化でも話題沸騰の『魔法のリノベ』7巻が11月14日発売!今回は身長差40cmのカップルが登場。彼らが挑むのは、お互いの想いを反映したリノベーション。電子書籍キャンペーンも実施中!
news.3rd-in.co.jp
Reposted by 鈴木みそ
タケヤマノリヤさんにいただきました🐸ひざカックンかえる素晴らしい✨
アマプラでダンダダンを見た。こんなコメディだったのか。宇宙人となぜかかわいい子にモテる主人公、猫や妖怪。これ「うる星やつら」をジャンプ風に味付けしなおしたみたいな感じなのね。いやゲラゲラ笑えて楽しいし女の子かわいいなー。
Reposted by 鈴木みそ
小学館さんから、正式に、単行本化する際に、カバー、表紙、本文描き下ろし分、特典ペーパー他販促物等の「単行本作業一切」に関して、「販売促進協力費」というかたちで支払いをするという連絡をいただきました。金額はたぶん一律。時期は2025年頭から。守秘義務どんなもんですか?と聞いたら、オープンで構わない、とのことなので投稿。ちな小学館全コミックが対象だそう。
(ここから個人的見解)ずいぶん長いこと話し合われていたようで、特定の作家の働きで、というより、みんな、アチコチで個別に交渉したり、疑問を呈したりしていて、それを受け止めた人がいて、その結果がやっとでた、ということなんじゃないかな、と思ってます
世間ではドラクエ3らしいが、自分はスマホのウィザードリィ「ダフネ」をやっとります。これスマホ用によく練られててつい毎日潜ってしまう。潜らなくても「ゆけ勇者」みたいに勝手に探索してくれるので、キャラがくそいっぱいでも全然苦にならない。敵のバランスがちょっとバタバタしてる気がするけど、無料でここまで遊べるのはほんとありがたい。
Reposted by 鈴木みそ
「14万8千光年」は宇宙戦艦ヤマト放送時の、イスカンダルまでの距離である。最新版のヤマトでは「16万3千光年」と、最新の大マゼラン星雲までの観測データに基づき修正されている。ワープというSF技術を駆使しても往復に1年もかかる距離ということで、宇宙少年であった自分も、まるでこの壮大な物語を宇宙の端から端まで行くぐらいの広大さで感じていた。しかし、現在観測可能な宇宙の大きさを約460億光年で考えてみると、ほんのちょい隣ぐらいの距離でしかない。仮に東京駅からブラジルまで歩いていく距離が観測可能な宇宙の大きさとしよう。この場合、大マゼラン星雲までの距離は、東京駅から1歩(0.8m)でしかないのだ。
モンハンナウ、アンドロイドが今朝、iphoneがさっきバージョンアップされた。毎日3回ずつくらいフリーズしていたのでこれで安定してくれるとありがたい。
「海に眠るダイヤモンド」見た!
この密度でやるのか!
ドラマは脚本家で見る時代になったなー。
この1週間本当によく働いた! 偉いので明日から2週間くらい働かない。
Reposted by 鈴木みそ
メルマガ連載がウェブにも掲載された。
【裳華房】 メールマガジン「Shokabo-News」連載コラム 
松浦晋也の“読書ノート”
第65回 「鹿野さん、ごくろうさまっ」
『サはサイエンスのサ[完全版]』(鹿野 司 著、早川書房)
www.shokabo.co.jp/column/matsu...