きじまこう
@mononophone.bsky.social
(元)説明業。音と文と道に迷いがち。片付けの日々。(2024年2月9日登録)
https://mononophone.hatenablog.com/
https://mononophone.hatenablog.com/
日本のポリドール社員たちはみな日本語で話していて、字幕なし。本国の放送では字幕が出たのだと思うけど。Y頭の歌に聞き惚れて、途中で伴奏の音が消え、歌声だけ(+わずかなピアノ)聞こえてくるという演出がありました。
November 11, 2025 at 12:39 PM
日本のポリドール社員たちはみな日本語で話していて、字幕なし。本国の放送では字幕が出たのだと思うけど。Y頭の歌に聞き惚れて、途中で伴奏の音が消え、歌声だけ(+わずかなピアノ)聞こえてくるという演出がありました。
昼食後、ちょっと遠いけど安いマーガリンを置いているスーパーと、同じ方向にある、昨日雨のため行けなかったホームセンターに。安いマーガリンが見当たらず空振り。売り切れていただけか、取り扱いをやめたのか、製造中止(スーパーが出している)になったのか。
November 10, 2025 at 7:58 AM
昼食後、ちょっと遠いけど安いマーガリンを置いているスーパーと、同じ方向にある、昨日雨のため行けなかったホームセンターに。安いマーガリンが見当たらず空振り。売り切れていただけか、取り扱いをやめたのか、製造中止(スーパーが出している)になったのか。
老母はトイレに行ったあと、しばらくコールが続くのですが、このときはそれきり。わたしはなかなか寝付けませんでしたが、本を90ページほど読んだところから記憶がなくなりました。
November 10, 2025 at 12:23 AM
老母はトイレに行ったあと、しばらくコールが続くのですが、このときはそれきり。わたしはなかなか寝付けませんでしたが、本を90ページほど読んだところから記憶がなくなりました。
老母の部屋のラジオからは、レオン・ラッセルが流れていました。
November 10, 2025 at 12:21 AM
老母の部屋のラジオからは、レオン・ラッセルが流れていました。
"(大人もOK)"とチラシに書いてあった。
November 8, 2025 at 11:19 PM
"(大人もOK)"とチラシに書いてあった。
父親が重機のディーラーに勤めていたこともあり、重機は子供の頃から好きですし、時間があれば、ユンボで穴掘ったり、高所作業用クレーンに乗ったりしてみたかったですが、もしかしたら子供限定だったかな。
November 8, 2025 at 11:00 PM
父親が重機のディーラーに勤めていたこともあり、重機は子供の頃から好きですし、時間があれば、ユンボで穴掘ったり、高所作業用クレーンに乗ったりしてみたかったですが、もしかしたら子供限定だったかな。