しろみ🍉
banner
moongarden.bsky.social
しろみ🍉
@moongarden.bsky.social
めい(X)です。二次創作に関するポストはすべて個人の感想と思い込みと願望で出来ています。成人。
アイコンはヨシタケシンスケ展で引いた将来の姿(かもしれない)くじの絵。似てる。
不特定多数との交流は求めていないデジタル引きこもり。
無料11連で6年目にして初めてボスのSSR来たー
November 14, 2025 at 1:09 PM
Reposted by しろみ🍉
「どうせ戦場になるのは遠い九州とか沖縄の方」って思ってるんだよあいつら。ロシアは初日にキーウに攻め込んだのを見てないんだろうね
November 13, 2025 at 2:31 PM
TRC新刊全点に「日本人は伝統的に小麦を食べてない!小麦は毒」な内容の新刊が掲載されてて、ほんと「図書館にいい本がある」は嘘だし「図書館は(検閲しないので)玉石混交」を強くアピールしたいよな〜
November 13, 2025 at 4:32 AM
本日の気温29℃
November 13, 2025 at 1:10 AM
Reposted by しろみ🍉
The Penny Dies at 232 www.nytimes.com/2025/11/12/b...

最後のペニー(1セント貨)が鋳造されたそう。これで鋳造打ち切り。
The Penny Dies at 232
www.nytimes.com
November 12, 2025 at 7:30 PM
炎天下で密閉した車中に本を置いておくと室内の湿度が爆上がりして水濡れ状態になりますよ〜てのも知らない人が多い
November 12, 2025 at 2:27 PM
FBからシェア。最後、昔働いてたところで毎年2月頃に旅行書の棚を自分好みに並べ替える人が現れて季節の風物詩扱いされていたの思い出した🤣もちろん後でスタッフが正しく並べ直すの面倒なんだけど〜
November 12, 2025 at 2:21 PM
ポケモンよく知らないけど今どき車椅子のキャラクターもいないの?
November 12, 2025 at 10:50 AM
自然豊かなアミューズメントパークといえばジャングリア沖縄はどうなんだろ?と調べてみたらふつうに利用出来るみたいです

車椅子でジャングリア沖縄を楽しむ方法!近隣のバリアフリー情報も – Ayumi share.google/cT9Xkek7O94w...
November 12, 2025 at 10:46 AM
Reposted by しろみ🍉
ぼかあね!!さすがにポケモンのテーマパークなら天下のディズニーランドと比較しても「上澄み〜」という批判にはあたらないと思うんすよ!!多目的トイレの手すりの向きまで細かく書いたPDF!!点字触地図の無料配布!!視覚障害者のための音声案内CD!!落ち着いて待てない方のための優先案内!!障害を持った子どもをパークへ連れてこれたからその笑顔を見れた親たちの安堵とよろこび!!!!!!!

www.tokyodisneyresort.jp/tdr/bfree/su...
November 12, 2025 at 5:31 AM
Reposted by しろみ🍉
この記事はぜひ読んどいてください、長いけども。無料です→【宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子)】
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「河北新報、頑張った。デマと戦ってくれてありがとう」「ジャーナリズムの使命を果たした」「民主主義が守られた」「河北新報GJ!」「なぜ地方紙が必要なのかよく分かる」……。ふだん、新聞について否定的なコメ
news.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 2:50 AM
地方巡業の京都展は老舗が固めてて新規性に乏しい...現地で充分稼いでるからもう巡業する必要は無いんですよ老舗の余裕で出してあげますけど〜っていう上から目線を(ない)
November 11, 2025 at 10:09 AM
☔☔☔☔☔
久しぶりに濡れたが懐に四国展で買ったスイ〜ツ⚪️🍡🍩💕を抱いて帰ったので足は軽かった🐾京都展より目新しくておいしそうな者がたくさんあって嬉し〜☺
November 11, 2025 at 10:06 AM
ブルスカ、リポストの重複表示なくなった?
November 11, 2025 at 10:02 AM
えー、まだそんなにグッズ買ってないのに...
November 11, 2025 at 9:58 AM
Reposted by しろみ🍉
Suicaのペンギン「卒業」へ 四半世紀の活躍、後任キャラは未定
www.asahi.com/articles/AST...

Suicaは01年に登場。電子マネーとしての利用も広がり、現在の発行枚数は携帯端末で使える「モバイルSuica」を含め、約1億2千万枚を超える。
Suicaのペンギン「卒業」へ 四半世紀の活躍、後任キャラは未定:朝日新聞
JR東日本は11日、交通系ICカード「Suica(スイカ)」のマスコットキャラクターとして、四半世紀にわたって親しまれてきた「Suicaのペンギン」について、2026年度末に「卒業する」と発表した。…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 8:17 AM
ジャンナッツ、日本ブランドだったんか!言われてみるとそんな気もするよ
November 11, 2025 at 8:37 AM
Reposted by しろみ🍉
さりげなく本質情報が書かれている。こいつは本物だ>「カルディにあるジャンナッツは架空ブランド」

anond.hatelabo.jp/20251110201639
紅茶界隈の冷遇
紅茶ラヴァーは世間に冷遇されている。長いリモート生活が終わり、会社に毎日出勤する人も増えたことだろう。私もその一人である。オフィスに…
anond.hatelabo.jp
November 11, 2025 at 4:10 AM
Reposted by しろみ🍉
スティーヴン・イッサーリス『バッハ 無伴奏チェロ組曲 秘められた〈物語〉を読む』(松田健訳、ARTES、2025)

残るのは4つの筆者譜のみでバッハ本人による手稿がなく、作曲の経緯も不明の「チェロ組曲集」をめぐって、チェリストの著者が「カササギのように拾いあつめて」きた資料と豊富な演奏経験をもとに案内してくれるとても楽しい本。

全体は6つのパートから成り、バッハの略伝から出発して、チェロ組曲についての謎、その歴史と構成、よく受ける質問への答え、曲の背後にある(かもしれない)物語、楽章ごとのコメントへと至ります。

artespublishing.com/shop/books/8...
November 10, 2025 at 4:46 AM
こんなに天気が悪いのに 職場がうちに来い
November 10, 2025 at 11:19 PM
出勤したくね〜〜〜の気持ちで歩いてるだけで大体駅に着く
November 10, 2025 at 11:17 PM
Reposted by しろみ🍉
ビデオ通話はできるらしく(意外だった…)、パートナーの状態は目に見えて悪化しているらしい。風邪のような症状で喉の痛みがあり、どんなに訴えても医療には繋げてもらえないこと、この寒さで冷たい水と冷たいご飯しか出ないこと、日々痩せていっていて見るたびに心が打ち砕かれるとのことだった。
November 10, 2025 at 6:53 PM
Reposted by しろみ🍉
🧊にパートナーが囚われてしまった女の子に毎日あたたかいもの食べてね、と話しかける日々なのだけど、二週間経ってやっと3食食べられたよ!と美味しそうなオムレツの写真見せてくれた。明日弁護士さんに🧊からグリーンカードを取り戻す相談をしに行くとのこと。想像つかない辛さの中、大変だけど頑張ってて尊敬する。
November 10, 2025 at 6:50 PM